『オフィス漫』の作品一覧
-
- 10数年前、関東で喧嘩(ゴロ)巻きNO.1 と極道たちの間で噂される男がいた…その男の名は…武闘派・桜木勇次! 強すぎるが故に組の厄介者として破門、自ら桜木組を立ち上げ堅気衆を助ける孤軍奮闘の伝説が今始まる!傑作コミック、第1巻!!
-
- いく美と利彦は2つ年の離れたいとこ同士。いく美は見合いをし、婚約することになった。利彦の家に住み込みで花嫁修業にやってきたいく美。利彦は初めて結婚を知らされ、ちょっぴり動揺する…。全5話を収録した短編集。忘れかけたドキドキとトキメキをあなたに!!
-
- 「総長・みずき! 副総長・りかこ! 切り込み隊長・ゆき!何も役柄なし・えり! 硬派気合レディースすとろべりぃ!」が決まり文句の4人は、中学3年生にして自転車で《レディース》チームを組んでいるかわいい乙女だった。いつか《真のレディース》になることを夢見る少女たち。見た目は恐ろしくも根はいい奴らな彼女たちが繰り広げ...
-
- 「孔雀」の異名を持つトップモデル・紫城真樹は17歳。しかし詳しいプロフィールを明らかにしていない。谷岡潤はそんな彼女に惹かれ、秘められた感情をもフィルムに収めようとする。まぶしいほど華やかな描きこみと、人間の内実に迫る少女漫画の金字塔。シリーズ第1巻!
-
- 美代子は父を小さいころに亡くし、今は母と2人暮し。楽しみは拓也との文通。男の子との初めての文通に舞い上がってしまう。しかも今度の修学旅行先は拓也の住む東京。忙しいスケジュールの中、拓也と会う約束をした美代子であったが…。心温まるストーリーが満載の短編集!
-
- <サイコメトリー>の能力をもつ少女・彩子は、麻薬密売にからむ殺人を目撃したことにより、麻薬組織・キューバンマフィアに狙われるはめに…。巨大な幻想都市N・Yを舞台に繰り広げられるサイキック・ロマン!! 全2巻。
-
- 時は大正。東京は帝都と呼ばれ街は近代的に整備されつつあった。華族の家系である時司家では、次期当主の月人と桐子の結婚を間近に控えている。桐子は月人の態度に不審を抱き、逃げようとした為に幽閉されてしまう。一方、警察に追われる詐欺師・志於宇(しおう)は、夜空に舞い人命を奪う謎の少女に遭遇。桐子と瓜二つの顔立ちは、何を...
-
- 1983年5月26日。日本海中部沖地震。M7.7、震度5。大津波により104名もの尊い命が失われた。その中には12名の釣り人がいた。この物語は、被害者の綿密な調査を通し、漫画家・矢口高雄が、自然の厳しさと生命の尊さを真正面から描き出した鎮魂歌です。全4巻。
-
- ショッキングな被写体を好んで撮影する写真家ケニス。世評は良くなく、非難の手紙が山ほど寄せられる。ところがその中に一通だけ「おまえは俺の仲間だ」という不気味な手紙が混じっていた。直後からケニスの周りで連続殺人事件が発生しはじめ……。
-
- 伝統を残す小さな村「蓮花部(はすかべ)」。秋の日差しが照らし出すさびれたホームに、今年16歳になる少女・藤村こづゑは降り立った。幼い頃に離れて以来、なぜか心を魅かれ続け、いつかは帰りたいと思っていた場所だ。出迎えてくれた祖母は、開催が近づく「秋祭り」の主役を演じてほしいと言い出す。懐かしい場所をそぞろ歩くうちに...
-
- 子どものころ遙は、夢の中でひとりの少年に出会った。鎖でつながれたその少年・ディーンは、遙に「鍵」を託し、「決して戻ってくるな!」と突き放した。そして時は流れ…高校生となった遙は、あの夢を再び見るようになっていた…。謎が謎を呼ぶ、冒険ファンタジー第1巻(全2巻)!!
-
- 明は、パイロット志望の幼なじみ・高太と再会したことで刺激を受けた。12年前とまったく変わらない瞳で、真面目に夢を語る高太はまぶしい。自分も彼のように、きらめく目標を持って生きられたら…。大空を目指すポジティブなラブストーリー、第1巻(全2巻)。
-
- ひとつの伝説が語り継がれている。月夜の影にて乱暴の限りを働く若者がひとり…月の女神怒りて、その家族を牙で引き裂く。悔い改めた若者は自らの命を月の女神に捧げた。それ以来、満月の夜には一匹の黒き狼が出ると言う…。ファンタジック・ホラーの傑作!!
-
- 聖は、同窓会で2年ぶりにあった拓朗と草野球をしていた。タクローは素敵な男になっていた。週に一度しか会えない。「またね」としか言えない。学園生活は《楽園》だけど、タクローがいない。いつしか友達じゃない存在になっていた。生田悠理先生が描く読んで幸せになる1冊!
-
- 中学生の結花は、兄に複雑な思いを抱く少女。優しくてルックスのいい兄・邦彦は、同級生からも憧れの視線を向けられている。仲の良い兄妹を演じる2人だったが、結花は自分たちが血の繋がらない関係であることに気づいていた。秘密はいつまで守られるのか?
-
- 暴走集団にたった1人で立ち向かった少年の名は、山川太一郎。怒りの拳で荒くれ者たちを叩き伏せ、みごと子どもの命を救ってみせた。しかし、この事件は太一郎を待つ壮絶な戦いのほんの序曲にしか過ぎないのだった! 熱血痛快バトルコミック、第1巻(全5巻)!!
-
- 笹原晶。昨日彼氏ができたばかりで嬉しくてしょうがない女子高生。晶の彼氏は姉の瀬奈が家庭教師をしていた矢木。矢木が瀬奈に憧れているのは知っているけれど、きっと私を見ていてくれる。女と男のささいなことは、解けないパズルのようなもの。シリーズ・ラブコメの傑作!
-
- 上司を脅迫して500万という大金を手にした可織。早く逃げなくては! 逃避行の途中、DVから逃げ出してきた母娘に出会い、寒村にたどり着く。そこでは様々な事情を抱えた人々が生きていた…。神奈幸子先生が描く、心に沁みる人間ドラマをお楽しみください。
-
- 自分はちょっとツイてないかもって思う時がある。そしてあたしはかなりツイてない部類の人間だと思う……。自他共認める《不運の女》こと花美は、今朝も大失敗。落ち込む花美を尻目に、《幸運男子》の異名をとるカケルは朝からいいことだらけだったようだ。ツキまくるカケルの秘密に迫ろうとする花美は、その圧倒的な幸運力を前に弟子入...
-
- 恋愛で傷ついた聡美は、居候させてもらおうと弟のもとを訪れる。ところが弟は美女「真莉花」へと変貌していた。だが共に暮らすうちに、すっかり姉妹として付き合うように。だが、同じ男性を好きになってしまうという、予想外の事態が…!? 傑作アブノーマル・ラブコメディ!
-
- アイドル・麻里子は、史記と電撃結婚をし、一躍世の中を騒がせることになった。だが麻里子には一抹の不安が。それは史記の優しさは偽りでは…ということ。史記は悪い人じゃない。そう信じ、麻里子は史記を理解しようとしていく。史記もまた次第に麻里子に対して正直になっていく。
-
- ピアノ塾を営む望は、父と事故死した姉夫婦が遺した幼い千果と共に暮らしている。家事とピアノの両立は大変だが、仲間とのライブが良い息抜きになっていた。そんなある日、仲間の一人がNYへ行くことになり、望は心を揺さぶられる。もし何もかも振り切って一緒に海を渡れたら…。
-
- メリーアン孤児院で育ち、いつも元気なプリンセスは12歳、愛称はプリン。彼女はどんな相手とも打ち解けることができる、ふしぎな魅力を持っていました。彼女をぜひ養子にしたいと申し出たのは、温厚そうなフィールド夫妻。期待に胸をはずませながらフィールド家にやって来たプリンですが、そこで出会ったのはとても風変わりな家族たち...
-
- 一流商社で社員見習い中の青年・徳大寺進。キリリと引き締まった表情で、今日もきっちり同じ時間にタイムカードを押す。思い描いた野望は大きいけれど、世の中はなかなか甘くない。計算づくのデジタル思考で、のし上がっていけるのか? 表題作は悩める若きサラリーマンを描いた社会人コメディー。<収録作品紹介>倒産寸前の結婚相談所...
-
- NYで新生活を始めた万里恵。同じアパートの石谷と次第に打ちとける。だが画家である彼の部屋には白いキャンバスばかり。一方、万里恵は夫と別れて目標を失ったまま。屈折した想いを抱く2人は、寄り添いつつ前へ進んで行くが…。摩天楼のもとで繰り広げられるラブストーリー。
-
- その年の3月からのスケジュールはがら空き。新曲のレコーディングは無期延期。私、もう終わりかもしれない……。アイドル歌手としてデビューしたあずさであったが、その活動は伸び悩んでいた。身も心も疲れ果て里帰りをすると、乃恵と史生が出迎えてくれた。あの頃と変わらないやりとりにホッとするあずさ。が、乃恵から史生と付き合っ...
-
- 寿々子が心から愛し合っている相手が、あっさりと別の女と結婚するという。しかも結婚しても寿々子との関係は続けたいと言い出した。自暴自棄になった寿々子は、思い出のバーに飛び込み、隣に座った男に一夜限りの関係をもちかる。だが、男は意外な態度でそれに答え……。
-
- キャスター・翠は日々の仕事に精を出す一方、同僚との微妙な関係が気になる。彼は良妻賢母を絵に描いたような、家庭的な女性が理想らしい。となると仮に結婚しても仕事を辞めるつもりのない自分は、花嫁候補にすらなれない? 恋人でもないのに、やるせない思いに捉われた翠は…。
-
- 伯母からの再三の要請に根負けして、一度はお見合いすることにした史子。それ以降、続々と現われる花婿候補たちに、史子は少しもときめきをおぼえず、理想の相手が見つからないまま、時間だけが過ぎてゆく。ひたむきに運命の相手を探す、4人の女性の4つのお話です。
-
- 母親が、突然の交通事故!? 大急ぎ帰郷すると、実家の旅館「竹林亭」は理不尽な立ち退きのトラブルを抱えていた。留奈は、いつのまにか旅館のために働くことに…。相次ぐ厄介なトラブルに、「竹林亭」は耐え切れるのか!? 傑作旅館コメディー!