『アリス文庫』の作品一覧
-
御茶漬海苔/アリス文庫
- 御茶漬海苔の初期作品集。
見知らぬ老婆から5000円で買ったテレビ。そのテレビを使ううち、
妻と娘の様子がどんどんおかしくなり始める……。<砂のテレビジョン>
-
森園みるく/アリス文庫
- 3ヵ月ぶりに恋人の伸宏と再会する看護師の未来。再会日に未来が務める病院に伸宏が緊急入院することになってしまう。伸宏の看護をしたい未来は、担当を願うが副医院長に断られ…【白衣を脱いだ天使】
他に「快楽の季節」「HOLD-UP」の全3編。
-
こさかべ陽子/アリス文庫
- 夕華は、美術クラブのみんなと一緒に、彫刻家の叔父に会うため、人里離れた洋館を訪ねた。小さなときよく遊びに来た夕華なのに、洋館に入ったとたん、不吉な胸さわぎを感じた。そして夜、地下のアトリエをのぞくと驚くことに、彫刻の目から血が流れ出ていた!!
-
森園みるく/アリス文庫
- 彼氏の風太くんの日記の中には「美雨の裸がみてみたい」の文字が…。
それを見てしまった美雨は、きれいな裸を見せるために日夜シェイプアップに励む。衝撃の展開は…!!?
今夜もセクシャル、私の恋はノーブランド、嵐を呼ぶ男(PART1.2)、LAST NIGHTの全5編。
-
森園みるく/アリス文庫
- 六本木の人気キャバクラでNo.1争いをしている「紅野バラ絵」と「白井百合子」。
今日も有名政治家、タレント、スポーツ選手が来店してどんな事が起きるのか?
売上No.1を目指しての紅バラと白ユリのドタバタコメディ。
-
御茶漬海苔/アリス文庫
- 入ってはいけないという迷信のある池に入ったら、かゆみが止まらなくなってしまった。【バスルーム】
静かな洋館で暮らし始めたパパと麻美。起きると麻美の体にデキモノが。このデキモノを無くすには…【虫がいる】
他に「人蜘蛛」「しゃべる女」「痩せゆく女」「わがままな女」の全6編。
ホラー界の巨匠「御茶漬海苔」の怪奇傑作選...
-
御茶漬海苔/アリス文庫
- 恐怖実験室へようこそ。身の毛もよだつ恐ろしい話をお送りしましょう。
幽霊の出るトイレ、不気味な虫、追い詰めた相手からの報復……。
ゾゾッと鳥肌が立つ怪奇の世界へあなたをお連れします。
-
御茶漬海苔/アリス文庫
- ホラーコミックの巨匠「御茶漬海苔」のフルカラーコミック!!
恐怖の中で初めて知る自分の心、人間関係や恐怖が映し出す心の状態をコミカルなタッチで描いたショートショート作品。
-
御茶漬海苔/アリス文庫
- 夏美は小さな村の小学校に赴任した新任教師。
生徒の黒木から夏休みの宿題として提出された絵日記を見た夏美は、家族からの虐待に苦しむ黒木が恐ろしい計画を実行したことを知るのだった。(絵日記)
ネットで買える「ネタマゴ」は、見た目もとてもかわいい生き物で、卵を孵してくれた相手を必ず守るという。(ネタマゴ)
短編10作...
-
御茶漬海苔/アリス文庫
- 亡くなった父と同じ高校教師となった理絵。だが理絵が赴任した栄光高校は指導と称した体罰が横行し、生徒たちが怯える学校であった。生徒を支配しようとする学校に、生徒を守ろうとする理絵は立ち向かうが……。
-
篠原正美/アリス文庫
- 自分の片割れである双子の兄と、生き別れになった少女、早弓。早弓はある日、武者の亡霊に追われ別世界に落ちてしまう。その世界で目を覚ました時、自分の肉体が兄のものへと入れ代わっていることに気づいた。彼女は兄の肉体に囲われながら、見知らぬ少女の愛を受け、得体の知れない化け物が徘徊する世界で、生きるために戦ってゆかねば...
-
童夢梨乃/アリス文庫
- 一人暮らしの彼のマンションでナプキンを見つけてしまった。彼は浮気をしているのか?[Gの悲劇]
澪はある日、3人の男から同日にプロポーズを受ける。3人からの提案でデートをしながら決めることに…澪は誰と結婚をするのか[澪の選択]
恋愛のマンガのカリスマ童夢梨乃が描く至極のラブストーリーが全7話が掲載。
-
御茶漬海苔/アリス文庫
- ママを亡くした遠子とパパは、崖の上に建つ屋敷で新しい暮らしをはじめようとする。
その屋敷の中で鍵がかかったクローゼットを開けると、クローゼットの中には地下へ通じる階段があり、鏡張りの部屋の中には、可愛い生き物キュルキュルがいた。
キュルキュルと一晩過ごすと死んだはずのママが生き返っていて…。[鏡の国のキュルキュ...
-
御茶漬海苔/アリス文庫
- 人々が寝静まる深夜、突然始まる恐怖のテレビ番組『パネルゲームショー』。9枚のパネルから正解を一枚選び出せば賞金1億円を手に入れることができるが、失敗すれば恐怖の罰ゲームが待っていた……。圧倒的な恐怖と人の心の闇を描き出す、御茶漬海苔のホラー短編集、第1巻。
-
こさかべ陽子/アリス文庫
- 結は通学途中に知り合った貢に、きれいな動物の折り紙をもらった。その折紙が、突然、本物のネズミやネコ、ツルに変身して結に襲い掛かってきた。母に相談するが、不思議な出来事は、誰も信じてはくれない!?そして、貢に秘められた恐るべき秘密とは…
-
御茶漬海苔/アリス文庫
- 鏡やトイレや袋小路など、あらゆる所に妖怪は出没します。
妖怪たちをめぐるオムニバス・ストーリー。
チョコレートパフェが大好きな鈴香のもとに現われたエッグマンとは?
人の願いを叶えて繰れる万華鏡や、釘だらけの家、人間の体をコブだらけにする妖怪など恐怖の10話をご覧ください。
付録として「妖怪図鑑 1」を収録。
-
森園みるく/アリス文庫
- 五十嵐真姫は大学二年生。
母の死をきっかけに昔から憧れていたニューヨークに行き、モデルとして生きていこうと心に決めたのだが、モデル事務所から断られてしまった。
そんな真姫を意外な人物が救う。カリスマモデルのペトロの推薦を受け、モデル事務所に所属することができたのだ。
しかし、ペトロにはある重要な秘密があった。【...
-
森園みるく/村崎百郎/アリス文庫
- 何があっても勝ちたい!とにかく勝ちたい。そんな人たちのための究極のパチスロ攻略指南マンガ。
店の選択の仕方、台の選択の仕方、短時間での儲ける方法等、パチスロの攻略方法満載。
-
御茶漬海苔/アリス文庫
- 才田は小学生の時にクラスの嫌われ者の千佳子を殺してしまい、学校近くの沼に放置をしてしまった。数年後に沼を掘り起こすことが決定。才田の対応はいかに。【チク子】
樹海に死体を探しに行った田口と細川は、道に迷い山小屋に駆け込む。その山小屋の中で、樹海で亡くなる前のメッセージを残したノートを見つける。その後、二人の運命...
-
榎本由実/アリス文庫
- 万里亜は金融ローン会社の社長である麻原から、カラダを差し出せば借金の値引きをすると言われる。
仕方なく麻原のもとへと向かう万里亜だったが、見知らぬ黒衣の男から「お前の望みを叶えてやろうか」と声をかけられる。
「肉体と魂」を代償に望みを叶えるのだという。男の言葉に従い、次々と望みを叶える万里亜だが…。【悪魔と契約...
-
御茶漬海苔/アリス文庫
- あなたは暗黒辞典を知っていますか?
この本がいつからこの世にあるのかは誰も知りません。
しかし長い間数えきれないほどの人間の恐怖をむさぼっていた恐ろしい本。
手に取る者を恐怖の世界へといざなうものです。
「トイレ」「蜂」「扉」「魔術」「人形」「沼」「心霊写真」「妹」「昆虫少女」の全9編。
-
森園みるく/村崎百郎/アリス文庫
- 15年前の少年時代におこした殺人ををモチーフに個展をひらく西陣直人。
西陣のまわりで何件も殺人が起こる。西陣が起こしているのか、それとも他の人間なのか?
-
三浦みつる/アリス文庫
- 明日美21歳。今春に結婚したばかり新婚。グラマラスでほんわか美人の明日美には、いろんな誘惑がいっぱい!
やさしい明日美の人柄に、マンションの隣人、ファミリーが甘えてきてドタバタの毎日。さ~、今回はどんな問題が?
ちょっとHなラブコメディ。
-
三浦みつる/アリス文庫
- 働く男と女が繰り広げる大人のラブコメディ。
三浦みつるが描く、職場を舞台にした短編集。
-
もろおか紀美子/アリス文庫
- イギリスの文豪オスカー・ワイルドの愛欲と栄光・挫折の軌跡を描く。
カナダ人のロバート・ロスとの純愛からアルフレッド・ダグラスとの愛欲の日々。
挫折・投獄と運命が変わっていく瞬間を生々しく描く。
-
三浦みつる/アリス文庫
- 私の名前は野乃原歩美。
開業したてのペットシッター。
無口で偏屈な倉木動物病院に居候をしながら、問題を抱えた犬のトレーニングをしながら日々奮闘中!!
-
森園みるく/アリス文庫
- この街は想念が形になりやすい特別な街。強い思い、強い感情が具体化をしてしまう。
上司との不倫を清算して引っ越してきた美紀。だが周りの家に不倫の過去がばれてしまう。何故バレてしまったのか?【ホワイトノイズ】
かならず忠告をする、神野と小夜子は何者なのか!?
森園みるくが描く切ないミステリー作品集。
-
御茶漬海苔/アリス文庫
- 魔夜子は交通事故で死んだ女の子の幽霊。
「ママにあいたい!!」
魔夜子のたったひとつの願いです。
そのためには、人間の命を100個集めなければなりません。
はたして、魔夜子はママにあえるのでしょうか?
-
御茶漬海苔/アリス文庫
- 若い娘を何人も殺し、その死体を使って人体実験を行っていたベルグ博士。
ベルグ博士の死後、館に住んだ全員が変死を遂げている。そこへオカルト倶楽部の3人は部活の思い出として、ベルグ博士の館に一泊する。[ベルグ博士の館]
ホラーコミック界の鬼才・御茶漬海苔が贈る異色怪奇スプラッタ傑作短編集。
-
こさかべ陽子/アリス文庫
- 「よくかわる平安時代」シリーズの「寝殿造り」編。
平安時代の文化・習慣を元に建物の造りの考え方、暮らしの知恵、食事、化粧等が図解で解説をされていて簡単にわかります。