『小学館』の作品一覧
        
                  
      
    
      
  
  
    
      - 
        
          
高田りえ
       
      - 作者が深夜の駅前で経験したエピソードを元に紡がれる、野良猫と人々のハートフルオムニバスストーリー!猫好きの皆様、超必読です!!
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
森田ゆき
       
      - ちゃお史上最っ高に不器用な女の子の恋物語
沢渡瀬奈(16歳・女子)は、気心の知れた幼なじみの一花(16歳・女子)&航太(16歳・男子)との、3人だけの小さいながらも幸せな世界を毎日満喫しておりました。そんな沢渡さんの平和な暮らしが、沢渡さんに恋をした一途男子・中谷望くんからの突然の告白によってひっかき回さ...
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
うつろあきこ
       
      - 広大な宇宙の片隅で今夜もひっそりと営業中の「宇宙屋台」。ママさんの笑顔に惹かれて、今夜も珍客がわんさか来店。閉店時間は、最後のお客さんが帰るまで…。笑えて泣けるスペイシーコメディー!
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
有馬レンジ
       
      - 最強勇者が現代の高校生に逆転生!?
人類を滅ぼそうとする魔王に挑んだ勇者・オーガストは、志むなしく仲間と共に全滅してしまう。
所変わって現代日本、幼稚園児の勇は、突如としてその勇者としての記憶を取り戻す。
更に、こちらの世界も滅ぼそうと魔王が転生を企んでいる事を知り、家族に呆れられつつ、“勇者”として...
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
マチバリ/南々瀬なつ
       
      - 聖女と勇者のキスが、世界を救う鍵!?
魔法が絶対の王国で、魔力のない姫に転生してしまい、日陰で暮らしていたレイア。
しかし、伝説の聖女と同じ浄化の力があると分かり、最強の召喚勇者・カズヤの助けになるように請われて帝国に向かう事に。誰かの役に立てる事を喜ぶレイアだったけど、勇者はどこかレイアによそよそしく...
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
マチバリ/南々瀬なつ
       
      - 聖女と勇者のキスが、世界を救う鍵!?
魔法が絶対の王国で、魔力のない姫に転生してしまい、日陰で暮らしていたレイア。しかし、伝説の聖女と同じ浄化の力があると分かり、最強の召喚勇者・カズヤの助けになるように請われて帝国に向かう事に。誰かの役に立てる事を喜ぶレイアだったけど、勇者はどこかレイアによそよそしくて…?
不...
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
おおや和美
       
      - 天職だった女優を未練がありつつ辞めた花房輝(はなぶさひかる)。  
個性的で少し問題アリ?な家族のために、花婿志望の元・マネージャーと不動産屋、始めます…!?  
おおや和美が送る甘く優しいホームラブコメディ!!
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
柳澤一明/アトラス
       
      - 「もしも…学校が別の世界へ投げ込まれたら?
……これは突然魔界へ迷い込んだとある少年少女の物語である。」
メガテンシリーズの中でも異彩を放つ『真・女神転生if…』を卓越した画力で描いたコミカライズが新装版で復活。
199X年、東京の軽子坂高等学校が突如、魔界に飲み込まれた。
首謀者は、学校の生徒であ...
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
桃川紗奈
       
      - 中3の時、転入してきた私に優しくしてくれた璃久。彼の親が再婚し、血の繋がらない姉・羽美と暮らし始めて…そんな目で羽美ちゃんを見ないで璃久…! 羽美ちゃんのこと好きならフツーに告白すれば? 羽美はピュアだから最初の男に弟は選ばない…。璃久の想いがあふれてこぼれ落ちそう…なら…私がもらってあげる…! 羽美…羽美…!...
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
ときわ藍
       
      - K-POPアイドルになるんだ!
足を怪我し入院をしていたネオは
退屈しのぎにテレビを見ていた。
そんな彼女の目に飛び込んできたのが
あるK-POPグループのダンスシーン!
思わず心をうばわれ、呆然とするネオ。
絶対にあのステージに立つんだ、なにがあっても-!!
夢追いアオハル物語、スタート
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
水瀬藍
       
      - 高1の秋、バイト先にお客さんとしてきていた彼に告白されて、即OK! だけど彼はまさかの中学生だった!! 大人っぽい見た目だけど、中3の彼は年下で子どもだとつい思っちゃう。そんな彼が誕生日を迎えると、同い年になるタイミングがあって...それがちょうどクリスマスで...!?
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
白石ユキ
       
      - 恋に慣れない私は、叶った初恋もうまくやれなかった。私に恋愛は向いてない。もう恋なんてしない。そう思っていたのに、初恋の彼と再会して…!?
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
白石ユキ
       
      - 先輩は、雷が大の苦手で抱き枕にしがみつかないと落ち着かない…ことを知らず、くたくたの人形を間違えて捨ててしまったマネージャーの美由梨。そんな嵐の夜、先輩のために一晩抱き枕になることになって...!?
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
白石ユキ
       
      - 元カレの嫌がらせで「怪力暴力女」なんて噂を流されて、学校の有名人に不本意ながらなってしまった由枝。元カレと揉めていたところを助けてくれた鈴木くんから告白されて...!?
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
白石ユキ
       
      - 白石ユキのデビュー作!好きな人の視線の先にいるのは私じゃない。わかっていても、それでも好きな気持ちはなくならなくて…!?
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
白石ユキ
       
      - 一緒にバスケをするのが、大好きだったーー 高校生になった今、彼は私がいるバスケ部のマネージャー。 すごくバスケがうまかった彼のプレイヤー姿をみたいなと思うけど...?
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
逆巻詩音
       
      - 13歳で衝撃のデビューを飾った現役女子高生漫画家・逆巻詩音が描く、年の差ラブ!しょうがないて割り切っていかないと――無駄に傷つくだけ。この世はどーしよーもない。小川七瀬は事なかれ主義の女子高生。父と離婚した母は昼夜問わず男を連れ込むし、アルバイト先には理不尽に仕事を押しつけてくるおばさん、そして隣にはチャラい社...
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
青木琴美
       
      - それは、放課後のとある攻防。付き合ったばかりの初々しいカップルの大多数が直面するであろう、「あの問題」について。
どっちから先に?したい?してほしい?それとも一緒に…?
改めてそんな話をするって、なんて恥ずかしくてドキドキして、、、嬉しいことなんだろう。
付き合ったから、私だけがこんな話をあなたとできる…...
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
藤子・F・不二雄
       
      - 「みきおとミキオ」「バウバウ大臣」2本立て!
100年後の世界に住む自分にそっくりな少年「ミキオ」に出会った「みきお」は、タイムトンネルを使って100年後の未来で驚くような体験をすることに…。現代と未来を行ったり来たりしながらの「みきお」と「ミキオ」の愉快なやりとりが楽しいSFコメディ。   『小学二年生...
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
藤子・F・不二雄
       
      - タヌキ?ネコ?ほのぼの不思議キャラ登場!
1970年~75年、『希望の友』誌に描かれた、低年齢向け不思議キャラクター。
「ポコニャン!」のかけ声一つで空を飛んだり、物が動き出したり、不思議な道具を取り出したり。90年代にアニメ化もされた、心がなごむ夢いっぱいの人気作。
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
藤子・F・不二雄
       
      - ふしぎ宇宙ガメと地底のひみつ基地で大騒ぎ
浦島一郎君が助けたベラボーは、顔をふくらませて空を飛ぶ、不思議な宇宙ガメだった。追いかける内にたどり着いたのは、地下に広がる超ハイテク秘密基地。1968~69年に『まんが王』に連載された「ベラボー」が1冊の単行本にまとまるのはこれが初めて!コアなファン垂涎の決定版...
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
藤子・F・不二雄
       
      - 1973年、1974年に講談社の幼児雑誌『テレビマガジン』『たのしい幼稚園』『おともだち』『ディズニーランド』で連載された夢いっぱいの子どもヒーローまんが「パジャママン」が初めてまとめて読めるようになりました。「パジャマスーツ」を着て、正義のヒーローとして大活躍するパジャママン。相棒はネグリジェ型スーツを着た女...
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
藤子・F・不二雄
       
      - 五百万円のつぼ(小三 75年05月号)/  子どもはいやだ!!(小三 75年06月号)/  バケタ屋開店(小三 75年07月号)/  宇宙旅行(小三 75年08月号)/  ゆうれいくんがんばって(小三 75年09月号)/  おたがいに大変だ(小三 75年10月号)/  ゴキブリラーメン(小三 75年11月号)/...
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
藤子・F・不二雄
       
      - ホテル「つづれ屋」を舞台に爆笑宇宙ギャグ
『週刊少年サンデー』1968年1号~31号までの29作品を完全収録しました。
 宇宙の今にもつぶれそうなおんぼろホテル「つづれ屋」の21代目・21エモンがおかしなロボット・ゴンスケやオナベ、不思議な宇宙生物・モンガーたちと力を合わせて「つづれ屋」のために大奮闘す...
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
藤子・F・不二雄
       
      - 宇宙人・ドビンソンがわが家に突然漂着!?
ポッド星人の少年・ドビンソンは、宇宙旅行中の事故で、なんと地球に不時着。
ドビンソンにとっては、宇宙の果ての未開の惑星・地球での漂流生活が始まった。不思議な科学力で便利な楽しい道具を作り出したりするが、どれも今ひとつ不完全? 賑やかに繰り広げられる地球での漂流記...
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
藤子・F・不二雄
       
      - 歴史とSFの2大テーマが織りなす傑作巨編
平凡な中学生ぼんが見習いT・P(タイムパトロール)になって大冒険。藤子・F・不二雄が生涯追求した歴史とSFの2大テーマが織りなす傑作巨編が満を持してついに登場!そして長年のファンもうれしい初のカラー完全版!
(解説/星野之宣)
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
藤子・F・不二雄/藤子不二雄A
       
      - 仙人のおじいさんが、突然家にやって来た!
藤子・F・不二雄、藤子不二雄(A)両氏の共著によるドタバタ痛快ファミリーギャグ!! 突然やって来た、小さなお爺さんは、なんと100年間も仙人修行をしていたというご先祖だった!! 不完全ながらも不思議な“仙術”を使い、周りの人たちを驚かせながら大あばれする元気なお爺...
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
藤子・F・不二雄
       
      - 弟のOちゃんも加わって、ますます絶好調!
弟のO次郎といっしょにQちゃんが帰ってきた! 大張り切りのお兄ちゃんぶりが巻き起こす痛快で濃密なギャグはますます絶好調! しかも第3期のスタートを飾るにふさわしくいきなり豪華なカラー満載巻。いよいよ始まる「新オバQ」にどうぞご期待ください!(解説/堀絢子)
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
藤子・F・不二雄
       
      - スコシ・フシギな藤子まんがの醍醐味!
これぞ、藤子まんがの真骨頂ともいうべき、スコシ・フシギでスゴ~ク・オモシロイ「少年SF」短編です。1975年から1979年に『週刊少年サンデー』『増刊少年サンデー』に不定期読み切りで掲載された9作品を収録。大人から子どもまで、あらゆる年代にまんがのおもしろさを改めて訴...
 
    
    
   
 
      
  
  
    
      - 
        
          
藤子・F・不二雄
       
      - もう一つのライフワークSF短編の決定版!
児童誌を基盤に活躍していた藤子・F・不二雄が1969年に初めて青年向け漫画誌『ビッグコミック』に発表した「ミノタウロスの皿」。その記念碑的名作を筆頭に、「劇画オバQ」、「ノスタル爺」、「やすらぎの館」など、ビッグコミック連載作品の前半17作を発表順に収録(解説/鏡明)。