『小学館』の作品一覧
-
堂本奈央
- 本年PSPにて学園恋愛アドベンチャーゲームとして発売される「楽園男子」。現在各所で話題上昇中だ。
本作では曜子と総士が中心になって、南海の無人島を舞台に繰り広げられるサバイバル物語が展開。スペシャルスピンオフ作品となっている。
読み切り作品「reboot/ リブート」も収録。
-
武内昌美
- 亜里矢は高1の女の子。同じクラスの景が、この頃なんとなく気になっている。景は不思議な魅力いっぱいで、自作の歌の入ったテープをもらった亜里矢は、ルンルン気分。偶然そのテープを聞いた、レコーディング・ディレクターの兄が、景に興味をしめし・・・!!週刊少女コミックに連載の、シティ・メルヘン第1巻です。
-
武内昌美
- 女の子なのに、みんなに男の子に間違われちゃうつぐむ。他校生にからまれているところを助けてくれた理想の人、大沢先輩を追いかけて、つぐむは剣道部に入部します。だけど、先輩は女嫌い。つぐむのことは、もちろん男だと思っています。そのことに気づかないつぐむは、先輩の理想の女になるとハリキるのですが・・・。
-
野崎ふみこ
- 夫を事故で亡くした沢田砂織。再婚を目指して出版社の受付嬢に就職した。娘の百に応援されながら、再婚相手を探している砂織だが、前途多難のようで…!?
-
西ゆうじ/はしもとみつお
- 妻が大好きでたまらない会社員のトラブルいっぱいだけどラブラブな日常を描いたホームコメディ。おデブな会社員・山本潔(やまもと・きよし)は、ペンフレンドとして知り合った美人の瞳(ひとみ)と、十年間の交際を経て結婚式をあげる。しかし、バリバリのキャリアウーマンである瞳は、新婚早々に5日間の出張に出かけることになってし...
-
野崎ふみこ
- 田中はるは、仕事に育児に大忙しのシングルマザー。女をつくって出て行った夫とは4年前に離婚。生命保険の営業として頑張る彼女とおてんば盛りの小学1年生の娘・ふゆは運命共同体だった。ある日、娘の担任の先生・夏秋亘の存在を知ったはる。最初は彼のことを頼りない男だと思っていたが・・・!?
-
武内昌美
- 高生まどかは、旅行代理店に勤める元気な27歳。過去の失恋の痛手のせいで恋におく病になっていた。そんな彼女の生きがいは仕事!しかし、苦手な客も・・・。それは気象予報士の守山達也。無愛想で声の低い彼は、まどかの中で「低気圧」!!だが、ふとしたことから二人はデートをすることになって・・・?
-
武内昌美
- 萩村美月はローラースケートが得意な女の子。父親の率いるローラーゲーム・チームに入っています。でも本当は亡くなった母親がやっていたアイスフィギュアが好き。ある日「運命の男の子」と出会ってから!?少女コミックに大人気連載中のスケーティング・ロマン第1巻!!
-
原田大輝/はしもとみつお
- 陶太という男がいる。「自由窯」という窯のの主人である。普通に陶器を焼くばかりでなく、依頼を受けて、特殊な陶芸の勝負を行うということだ。どうやら”裏陶工師”と呼ばれる人物らしい―――
-
さいふうめい/藤堂裕
- 横浜―――。吹きだまりの賭場を流していた志狼。突然現れた美女が、運命の博奕へ彼をいざなう!博徒の誇りを賭けた志狼の大一番がいま始まる!!
-
高梨くみ
- 女子大生ルミ子の父・砲丸鉄造はプロレスラーのような風貌プラス砲丸のように堅いアタマの頑固オヤジ。花の女子大生ルミ子は、素敵なカレとのキャンパスライフを夢見るけど、いつもオヤジが立ちふさがる!1990年、ヤングサンデー連載。
-
ながいけん
- 物理的領域の因果的閉包性の破れが長井を中心として巨視的に発言しており、『なんでもありの世界』が現出しようとしている。それは世界の終わりであり始まりでもある。待望の第1巻。
-
野崎ふみこ
- ファッション誌「ピーキャン」の編集者・日野百子。リボ払いに苦しみながらもブランド品で完全武装が業界人の誇り!だが、そんな彼女でも恋の道は厳しくて、2年近く同棲状態だった彼にはあっさりフラれてヤケ酒。酔った勢いで彼女が出会ったのはファッション業界とは正反対の、八百屋で働く青年・青葉 初だった・・・!?
-
野崎ふみこ
- あかねは福紫寺の一人娘。縁結びの寺の”生き仏”と呼ばれて、ひとの恋路のお手伝いに大忙し・・・。そんなあかねにも、和臣くんの出現によって、恋のきざしが・・・!?昭和56年、週刊少女コミック第13号より連載、縁結び寺を舞台に描く恋のお話いっぱいの、好評コメディー第一部。
-
野崎ふみこ
- 夢(ゆめ)はスイミング・インストラクター。夫の平馬(へいま)との間に長女のぞみをもうけるが、夢は共働きをしながらの子育てを決意。前途多難の予感です!?
-
若桑一人/武村勇治
- 大吉の中に人が何を欲するかを見抜く目、伝説の「千両眼」の可能性を見いだしたネコ先生の力により、ドンドン商売人として成長していく大吉。二人(?)のコンビが商店街や、学校の購買部などで起こるトラブルを気持ちよく解決していく様と、大吉の商売に対する熱い想いを力強く描く第1集。
-
茶屋町勝呂
- 京の野原にひとり佇む女性、おりょう。龍馬を待つおりょうの背後に忽然と現れた浪人“狗”。武骨な狗のなかに、ひとすじの優しさを見たおりょうは、狗を寺田屋に連れて行き、そこでこの若者を龍馬と対面させる。だが、龍馬を見た狗は瞬時に刃を…(第1話)。
-
金城一紀/灰原薬
- 金城一紀、書き下ろし原作。新たな「SP」が誕生!
-
倉科遼/ナカタニD.
- 世界を放浪の末、不況にあえぐ日本に戻ってきた矢作達彦。かつて“伝説の金融マン”と呼ばれた男が、世界経済を支配するアメリカに対抗し、日出づる国を甦らせるべく動き出す――!!
-
水谷修/土田世紀
- 「夜回り先生」と呼ばれる夜間高校教師・水谷修が、夜の闇に飲み込まれそうな少年たちの更生に尽力する感動ドキュメント。
-
武田鉄矢/高井研一郎
- 17年間1勝もできない中年プロゴルファー、織金こと織部金次郎が、周囲の人々に支えられながらトーナメントに挑戦していく姿を描くペーソスあふれる物語。原作者・武田鉄矢自身の監督・主演で映画化もされました。
-
永井ゆうじ
- シリーズ累計310万部を超え、
小学生だけでなく大人も巻き込んで大ヒットとなった『ペン問』。
謎のペンギン小学生「木下ベッカム」が巻き起こすクールギャグが、
過激さ、シュールさを「プラス」してかえってきた!
ぞくぞく登場する新ペンギンや新キャラクターが早くも話題。
ふたたび大ブームを起こすこと...
-
小野田真央
- 花咲さくら、31歳、無職、彼氏なし。
かつて漫画雑誌で連載を持っていた漫画家だったが、
編集者と合わず雑誌を飛び出してしまう。
その後は、持ち込みも就職活動もうまくいかない。
このまま漫画を描き続けるか? 就職するか?
漫画を描くのは夢だったのか、自分を苦しめるものだったのか…
...
-
山口かつみ
- 全てのクルマ好きのオヤジ達に捧ぐ!!
オトナに童心を蘇らせるオモチャ、それがクルマの異名です。
働き盛りのオトコたちで、人生にも懐にも余裕が生まれたとき、
あなたはどんなオモチャを手にするでしょうか?
きらびやかな最新のものでしょうか?とにかく人が羨む高級なものでしょうか?それとも若かりし頃、買えず...
-
元町夏央
- 3.11の大地震、原発事故をきっかけに、東京生まれ東京育ちの漫画家・一色登希彦・元町夏央夫妻が三重へ移住することに!
何故移住するまでに至ったの?
持ち家だった自宅はどうしたの?
周りの人々のリアクションは?
お金のこと、人間関係、たびたび勃発する夫婦ゲンカ…
「その時、何が起こったのか?」を...
-
曽山一寿
- タイトル変えたらますます人気アップ! あのでんぢゃらすじーさんが新しくなった! といっても変わったのはほぼタイトルだけ。でもおもしろいから読め!
-
村瀬範行
- 文具界のアイドル、ケシカスくんと普通の少年ボウズが織りなす、基本は上品(!?)でときに下品な爆笑120%保障の学校ギャグまんが! ケシカスとボウズの爆消タッグはリニューアル記念でパワーアップ! カス盗ジョーカス登場! サルとの壮絶な戦! そして大迫力のロボカスバトル! 盛り沢山の神コミックスを見逃すな!
-
村瀬範行
- 文具界のアイドル、ケシカスくんとボウズが織りなす爆笑ギャグまんが!
本作はボウズと母との絆を描いた感動の長編をはじめ、本誌でも人気が高かった「ゾンビ編」「ねんど遊び編」などを収録!
買ってくれたキミにケッシて損はさせない内容になっているぞ!