『グループ・ゼロ』の作品一覧
-
天堂きりん
- 大人気のTL作品を、エピソードごとに分冊化して、お求めやすい価格でお届けします! ときどきあたしは小出水に春を売る。風俗店社長の息子である小出水にとって3万で女を買うってゆうコトはそんなにたいしたコトじゃないらしい。小出水がこの店にプッタネスカを食べにくる日、それは、彼があたしを食べちゃう日……。表題作「プッタ...
-
夏目かつら
- 大人気のTL作品を、エピソードごとに分冊化して、お求めやすい価格でお届けします! 超厳しくて口うるさいお父さんの目を盗んで、今日も窓づたいに隣のボロアパートへ忍びこむ愛子。りゅうちゃんに会うために……。「窓際の恋」「いたずら」を収録。
-
藤堂はくる
- 大人気のTL作品を、エピソードごとに分冊化して、お求めやすい価格でお届けします! 生徒会長から突然の家庭科部廃部宣告! 部長・有果は生き残りをかけて立ち上がった……!! この勝負、負けられないっ!「家庭科部の一番長い日」を収録。
-
藤堂はくる
- 大人気のTL作品を、エピソードごとに分冊化して、お求めやすい価格でお届けします! ナナミは学校の帰り道、仲山からキスされてしまう。初めてのキスは大好きな先生としたかったのに…。切ない片思いの三角関係を描いた「ファーストウーマン」収録。
-
松本蜜柑
- 変な夢を見た。母が俺に、微笑みながら話しかけて来る。「隣にいる方を紹介してくれる?」隣に誰がいるって…誰!?話は少し前に遡る。俺は文芸誌などを手がける中堅出版社の新人編集。そんな素人同然の俺が、突然、売れっ子作家の南方K太郎先生を担当することになってしまった。南方先生は俺と同い年の若手ながら大変気難しくて有名…...
-
藤本ハルキ
- 大人気のBL作品を、エピソードごとに分冊化して、お求めやすい価格でお届けします! 憧れの鶴岡先生が、オレが気持ちを打ち明けないようにかわすのは、半年前に先生を残して卒業していったあの人と、まだ関係があるということだろうか――。表題作「僕は僕なりに」「知れば知るほど」を収録。
-
つくも号
- 大人気のBL作品を、エピソードごとに分冊化して、お求めやすい価格でお届けします! いいかげんでお調子者で、誰にでもいいツラしてヘラヘラしてる。こんなヤツ・康平に振り回されてる自分・晴行。動揺したら……気持ちを悟られたら、ダメだ……。「ぐるぐるトランキライザー」「あなたに届く声」を収録。
-
摩耶薫子
- 大人気のBL作品を、エピソードごとに分冊化して、お求めやすい価格でお届けします! 海堂篤志くんが入った大学にはヘンな先輩がいた。千晶隆治。ただヘンなだけならまだ良かったんだが、ある日、トイレで迫られて……!? 表題作シリーズ「海堂くんの受難」「海堂くんの当惑」を収録。
-
藤本ハルキ
- 大人気のBL作品を、エピソードごとに分冊化して、お求めやすい価格でお届けします! 僕がまだ何も知らなかった頃、大好きだったヒロくん。幼い恋心を伝えたのを最後に、彼は遠くへ引っ越してしまった。それから時は過ぎ……!? 表題作「ファイナル・インプレッション」(#1~#2)を収録。
-
宮越和草
- 大人気のBL作品を、エピソードごとに分冊化して、お求めやすい価格でお届けします! 裕福な家に生まれ、放蕩三昧の生活を送ってきた晴之だが、書生としてやってきた5つ年下の孝輔に一目惚れする。生活態度も改め、せっせと口説いてようやく結ばれようとするが…。孝輔に、抱かれるのではなく抱きたいと宣言され……? 表題作シリー...
-
摩耶薫子
- 大人気のBL作品を、エピソードごとに分冊化して、お求めやすい価格でお届けします! どうしても用があっての会話じゃなく、単にどうでもいいような雑談をパソコンを通して無言で繰り返す。コージとフナは恋人同士なんてのじゃないし、ちょっと変な関係……。表題作「ヴァーチャル・ラバーズ」「月下氷人」を収録。
-
川本コオ/牛次郎
- 一匹狼の旅行代理店「旗ツーリスト」の社長、旗康弘。社員は元ファッションモデルの秘書・亜矢子だけ、銀座の裏通りに小さな事務所を構える会社とも呼べないような規模の会社だが、旗の胸にはいづれは大手旅行代理店へと成り上がる野望が熱くたぎっていた。偶然宿泊した熱海の中堅温泉旅館が大手旅行代理店の覆面調査員によって代理店契...
-
小島剛夕
- 抜忍(ぬけにん)、それは忍びの世界において己の流派から脱する事である。忍びの一族は生涯、徹底的な秘密主義であり人里離れた土地で集落を形成し、外部との連絡を絶ち、内部の情報を決して外へと漏らす事を許さない。忍びに生まれた者は一生、己の流派から抜け出す事ができず、万が一、抜け出す事が出来ても常に命を狙われる事となる...
-
川本コオ
- 死にたいわけでもこの世がいやになったわけでもない。だがロクは自分をナイフで刺し19年の生涯を絶った。ロクがサクラにあったのは、はじめてセブンへ行った日だった。海で泳いだ2人に、謎の男が現れ2人の目前にナイフを捨て立ち去る。ロクはその男を刺し、盗んだ車で走りだした…。「震える夏」「すっぱい季節」「どろんこマーチ」...
-
平野仁/牛次郎
- その美貌と超ミニのスカート姿で、パンチラを物ともせず豪快なショットを連発する、新進気鋭の女子プロゴルファー・秋月愛25歳。芝(グリーン)の貴婦人の異名を持ち、その華麗な一打はギャラリーが愛(ラブ)ショットと呼ぶほど。そんな愛の恋人・桐山は新ゴルフ場建設という悲願を持っていた。その夢をめぐって暗躍する政財界の首領...
-
小島剛夕
- 大坂夏の陣も終わり、世は徳川が制するところとなったが、地方に残居する群雄たちの間では、まだ所領確保のための小競り合いは続いていた……。そんなある日、流浪の素浪人・ムサシは、仇と間違えて編笠の兵法者に斬りかかる男を見る。その兵法者こそが剣聖・宮本武蔵であった。男は武蔵からの教えにより、仇を討ち終える。その着眼点に...
-
小島剛夕
- 「新選組、諸事処方の第一方針は『怪しきは斬れ!』である! 隊規の厳命であるぞッ!」──沖田総司が、元・長州藩の蘭学者である深山蘭山と親しくしている。そんな情報が新選組に届いた。しかし深山は倒幕派と目されている人物。なぜ総司が倒幕派と!? 局長の芹沢らは総司を問い詰めるが……。──沖田総司の人物像を多面的に描いた...
-
川本コオ
- 「由美っぺは一緒に遊んじゃるいうたら見せてくれるんじゃ」、「ズロース脱いで見せてくれる」。そんな話を聞いたガキ大将のタケシや仲間達と一緒に、少年時代の私は由美の家を訪れた。タケシは由美を河原に連れて行くと、下着を脱ぐよう命令する。それは魚獲りとかチャンバラごっことは違う禁じられた遊びの世界だった…(「忘れな橋」...
-
桑田次郎/牛次郎
- ニュー・ブラックボックスとは何か!? 19XX年、世界はアメリカ・ソ連・そして中国が互いに力を競い、第三次世界大戦へと一触即発の眼前に有る! が、辛うじてその大戦は各大国の核兵力のバランスによって未然に保たれていた。人類を破滅の道から救う方法は唯一つ、核兵器の全面的な禁止条約の締結、これ以外にない。しかし各大国...
-
小島剛夕
- 伊賀忍者には、上忍、中忍、下忍の三階級があった。下忍は上、中忍の家の手飼いとなり、平常は農耕に勤しみ、あるじの出動の際には同行して手足となる。また単独に行動を命じられる場合もあるが、これの謝礼金等はみな上忍のものとされていた。下忍のイタギはあるじである多十郎の命の支えとなり里へ戻ってきたが、下忍の宿命から、感謝...
-
春花そら
- これから起こる出来事は、俺の16回目の誕生日に始まったんだ…。うちは離島で小さな温泉宿を営んでいる。ある日、両親が旅行で旅館には俺だけになってしまう。そんな矢先…露天風呂から大きな物音がした!今は誰もいないはずの温泉に誰かいる!!?思い切って覗いてみると可愛い少女と凛々しい美女の2人が!!聞けば彼女たちは幸賀(...
-
村上もとか
- 旅芸人の女形役者・鶴吉とその息子、蠢太郎(じゅんたろう)は、江戸を発ち謎の追手から逃げながら命からがら京の都に辿り着く。時は明治8年、時代が激変していく最中のことである。かろうじて芝居小屋の座元に拾われた蠢太郎は子供芝居という組織に加わり、稽古をつけてもらうことに。舞踊以外に興味が持てない蠢太郎だったが、芝居小...
-
久木田高明/江戸川乱歩
- 今をときめく舞台女優・水木蘭子が、約束していた夕食に現れなかった。話を聞いた大内家の令嬢・麗子は、独り調査を開始する。これは営利誘拐? それとも…? すぐに怪しい人物が浮かび上がるが、警察はなかなか動いてくれず、麗子は素人ながら探偵役を買って出ることに。しかしこれは、世間を揺るがす怪事件の幕開けだったのだ…!!...
-
御茶漬海苔
- ホラー界の残酷王・御茶漬海苔が日本の童話に挑んだ怪奇&スプラッタコミック! 単行本未発表の『ぶんぶく茶釜』『きつねの嫁入り』の2編収録! 『ぶんぶく茶釜』は日本昔話のひとつで、江戸時代に茶釜から顔や手足を出した狸が傘を持って綱渡りをする姿が描かれた赤本や絵本で有名になった。もともとは狸の恩返しの話。昔話の『き...
-
御茶漬海苔
- ホラー界の残酷王・御茶漬海苔が日本の怪談に挑んだ怪奇&スプラッタコミック! 単行本未発表の『牡丹灯籠』『番町皿屋敷』の2編収録! 『牡丹灯籠』は、「四谷怪談」や「皿屋敷」と並び日本三大怪談といわれる。中国明代の怪奇小説集「剪灯新話」に収録された「牡丹燈記」をベースに江戸時代末期に創作されたもので、三遊亭圓朝によ...
-
御茶漬海苔
- ホラー界の残酷王・御茶漬海苔が挑んだ怪奇&スプラッタ・グリム童話! 単行本未発表の『こびとの靴屋』『シンデレラ』の2編収録! ヤーコプとヴィルヘルムのグリム兄弟が編纂したドイツのメルヘン集「グリム童話」を御茶漬海苔が料理すると…。第一話は、ヨーロッパのとある小さな町のとある靴屋のとても怖いお話の『こびとの靴屋』...
-
御茶漬海苔
- 1805年生まれのデンマークの代表的な童話作家、詩人のハンス・クリスチャン・アンデルセンの名作、『マッチ売りの少女』『赤い靴』の2編をホラー界の残酷王・御茶漬海苔が恐怖の暗黒童話として約160年後にリメイク。夢や愛がシンプルに描かれた童話の裏側に潜む、人間のおぞましい欲望や残虐性をよりエスカレートしたスプラッタ...
-
Zanael
- まばゆい太陽、輝く月…もしも、美しい星たちが恋をしているとしたら…? 太陽と地球が月を巡って三角関係!? 恋に悩みつつも互いにいたわり合う星たち…。東アジア各国でも人気の高いタイの漫画家、ザナエルが描き出す天体擬人化ファンタジー。最新の天文学的な知識を取り入れつつ、太陽系を中心として、宇宙を駆ける星たちの恋愛模...
-
神寺千寿
- 雨の日は、きらい。おにいちゃんとふたりだけになっちゃった、あの日も雨だったから。大好きだったパパとママが死んで、おにいちゃんは頑張って入った高校を、あっさり辞めてしまった。私を一人で施設に行かせないために、働くために…。そして私とおにいちゃんは、おにいちゃんのお友達の藤尾さんが世話してくれたアパートの204号室...