一般 - エッセイ コミック一覧

人気イラストレーター、初の漫画単行本! 同じ、ひらが名。同じような同居生活経験者として申し上げます。このバディ漫画にはマジ、グッときました!(みうらじゅんさんの帯コメントより) 手と手を取り合ってそのままダンスしちゃう女性ふたりの、ゆるくて愉快で最高の日々! 理想の暮らしです♪(つづ井さんの帯コメン...
「毎日おいしく楽しくオタクライフした~い!」 北海道の同人オタクのよみ34号のオタク日記。 ゲーム、同人、オタ活、ご飯、創作活動、不思議な夢の話などについての漫画やイラストの再録本です。 Twitterやpixivに載せていました。そのほかYouTubeで使ったイラストも載せてます。 ...
サイコ女から夫と幸せな日常を取り戻せ!
「腸よ鼻よ」の島袋全優が自ら明かす、黒歴史!!!!! “手相が見られる霊能者”と呼ばれた少女が 高校デビューし、大腸を失い、 “白塗り”になるまでの物語(コミックエッセイ)!!!!! contents 第1章 中学時代は陰キャ 編 step1 仕立てあげられた設定 step2 眼鏡...
作者が元宅配員の経験をいかして、コロナ禍でフードデリバリーを始めた。 収入事情・いい所・困った所など赤裸々にレポート! ★単行本カバー下画像収録★
人生丸投げ女・サミコがおくる、ぐータラな日常のキセキの大冒険!叶うと信じつづけていれば、夢は叶うのか? 500万PV突破・アメブロで大人気の噂のブログがついに書籍化!
倉田真由美の名作エッセイマンガ「だめんず・うぉ~か~」が超合本として登場! 【収録:1~5巻】
・・・これってうつ? 迷ったら読むうつ症状入門
日本人傭兵の危険でおかしい戦場暮らし 世の中の危険場場所へ数々潜入してきた村田らむが、最大級の禁忌に挑む! 世間の人々が見て見ぬふりをする、見捨てられた世界の歪みに潜入取材し、その実態を調査。驚きの事実から、知ってはいけなかった真実まで、すべてを暴く社会派(?)コミックエッセイ。ホームレス、原発汚染地域...
共感の嵐! 笑える!&胸キュン!? 「少女マンガ×育児マンガ」爆誕!
夫と死別し、2人の息子をひとりで育てることになった母の泣き笑いコミックエッセイ。 長男が発達障害だとわかり苦悩は増すばかり・・・。 一筋なわではいかない子育てに向かい合いながら、著者は子育てについて自分なりの答えを見つけ出す。 web「すくすくパラダイスぷらす」連載分に加えて23ページ描きおろし。 ...
優しくて、ハンサム。だけど、少しおバカって…イラン人の男子、好物件すぎ!?結婚16年を書き下ろし! 笑えて、愛おしくなるエピソード満載の国際結婚コミックエッセイ。
富士急の「戦慄迷宮」や靴を脱いで入る「怨霊座敷」、救急車型お化け屋敷など、日本には様々な種類のお化け屋敷が存在する。 そしてそのお化け屋敷は、それらを制作しているお化け屋敷プロデューサーが存在する。 どうすれば人を怖がらせられるのか?限られたスペースでどう作るのか?人の心理や細やかな制作技術、驚きのアイデア...
富士急の「戦慄迷宮」や靴を脱いで入る「怨霊座敷」、救急車型お化け屋敷など、日本には様々な種類のお化け屋敷が存在する。そしてそのお化け屋敷は、それらを制作しているお化け屋敷プロデューサーが存在するのだ! どうすれば人を怖がらせられるのか? 限られたスペースでどう作るのか? 人の心理や細やかな制作技術、驚きのアイデ...
こちらのページをご覧くださりありがとうございます! 冬コミのオリジナルの新刊です! 内容 地域のゴミ拾いボランティアに参加したら、おじぃちゃんおばぁちゃんだらけだった! ゴミ拾い中に日本酒を飲みだしたり…おもしろおかしいゴミ拾い!こんなのってあり!? ぜひたのしんでもらえたらうれしいです。 ...
普通の人と出会いたい!それだけのことがなぜ叶わないの? 先の見えない婚活道を笑いに変える前向きコミックエッセイ。
床の薄いアパートに住む、ちょっぴり泣き虫なハムスターの「ちこまる」、初のコミックスが発売!
人生のどん底に立たされた作者が、ひと夏を山小屋に住み込みで働き、人間回復してゆくドキュメント・コミック!
2階の仕事場から工事現場を見ていて、太陽の下で汗を流して働く人々に感動したマンガ家のちばてつや。彼が思い出したのは、昭和20年―― 日本敗戦の年に祖国・日本に帰るため、満州から脱出した時のことだった。幼き日の体験を描いた「屋根うらの絵本かき」。その他「家路1945-2003」「千葉プロ大騒動 練馬のイタチ」など...
信仰と狂気に満ちた戦慄の村ホラーサスペンス!!
【※この作品は話売り「血祀り村~さぁ、一緒に信仰しましょう~」の電子単行本版です】
「一度走ってみるしかないな」 弥次さん喜多さんが200年前に「膝栗毛」した道だ。 今は東海道新幹線が並走している。 途中でリタイアしても列車で帰ってこれる。 今年のゴールデンウィークは有休を追加しなくても5連休ある。 旧東海道を自転車で無計画に走破した実録旅行記エッセイ漫画。 2011年8月...
第二の人生、ゆる~くチャレンジ!! 還暦なんてまだまだひよっこ! 怒涛の子育て&介護の4~50代を経て、ようやく自分の時間が持てた還暦のマンガ家。 これまで出来なかった推し活、英会話、スキーetcにチャレンジしてみる!! 失敗を恐れず、アナタも60歳から新しい自分を見つけませんか? ★単行本カバー下画...
中国人漫画家にしか描けない、リアルにヤバい中国の話!!作者・孫向文が日本で気付いた、文化の違いや中国の問題を大暴露!!
退屈な日常がかけがえのないものだったと、がんになって初めて知りました
もう「中年」なのかと悩んでいた40代でしたが、気が付いたら50代を突入!! ベテラン中年へと昇格して、さらにレベルアップ・・・をするわけではなく、のんびり生きています。 時代が変化していくなかで外出ができなかったり、若者を愛でたくなったり、初めて宝塚に行ってみたり、中年の心や生活も徐々に変化していってい...
少女漫画家、富士山に登る!!富士登山に挑戦した作者の体験談がぎゅっと凝縮!初心者にオススメの一冊!
潰瘍性大腸炎で大腸を全摘した「腸よ鼻よ」の作者だからこそ描けた! 「本気でお腹にやさしい料理エッセイ漫画」!!・・・にギャグを添えて。 潰瘍性大腸炎で大腸を全摘した漫画家・島袋全優。 だが、腸はなくとも食べることは大好き! 作るはもちろん、お腹にやさしいヘルシー料理!! 日々、特売品を追い...
最上部へ