- TOP>
- タグ一覧>
- 一般 - エッセイ コミック一覧
一般 - エッセイ コミック一覧
-
- 人気インスタグラマー・chiikoさんちの愛息子ぐっちゃん観察日記・第2弾!
弟のモモちゃんも誕生してパワーアップ!!
★単行本カバー下画像収録★
-
- 53編の小宇宙
「生心臓を渡す女の子」
「人を飲み込む水柱の立つ教室」
「居酒屋に来たの小さな大名行列」
「上空3千mの高い高い」
2P~5Pのお話を53編集めたショート漫画自薦集。
角川書店「ザ・スニーカー」誌に2003年~2008年掲載の同タイトルの連載作品を中心に構成。
2012...
-
- 真夜中だけ営業している甘味処での物語。描き下ろし52Pとレシピつき。
-
- 健康のため?運動のため?それとも気になるお店を発見するため?
JK桜子ちゃんと権田原君の名古屋を楽しむウォーキング!
今作では栄から市政資料館と桜山から今池を歩いています
※本作はメイの個人誌作品の電子書籍版となります。【31ページ】
-
- キラキラした生活に憧れる普通の女子高生・火早野(ひさの)。クラスメイト・唐須(からす)も気になりはじめた順風満帆のある日、突然実家が全焼!
新しい家を建てるまでの1年間、シェアハウスで生活をすることになるが、そこには頼れる同居人や唐須まで住んでいた! いきなりの同居生活に浮かれる火早野だったが、この「あやし荘...
-
- 「ねこはなにをおもう?」
家の中で猫が語りかけてくるので着いてはいくものの、猫が何がしてもらいたいのかよく分からない。それでもお猫様はなにか満足げ。
「ねことにんげんの意思疎通」について長年ねことともに暮らした中での日常や思い出で綴るエッセイ漫画。2024年11月のCOMITIA150にて「乱痴気事虫所...
-
- 「私はゲームが原因で離婚しました」普通の結婚生活を望んでいただけなのに…平凡な主婦はナゼ破滅してしまったのか!?
-
- 16歳と70歳のお友達。
寡黙な女子高生のトシちゃんと、謎多き老婦人のモモさん。
モモさんが一人で書きためていた「やることノート」の存在を知ったトシちゃんは、協力しながら一緒に願いを叶えていくことに!?
一冊のノートから始まる54歳差の友情の行方は――。
★単行本カバー下画像収録★
電子版は連...
-
- 『なんでモモさんは』の単行本1巻発売を記念し、竹書房から刊行されているむんこ先生既刊をまとめた試し読み小冊子を配信!
収録作品:
なんでモモさんは
おんぼろ花ハイム
出会ってしまったツルとカメ
なごむさんとひろみちゃん
春と秋について
春と秋と奏ちゃんと。
だから美代子です
まい・ほーむ
...
-
- 東京藝大に入り、東大を出ても根付く劣等感。
その原因はパパとママの・・・私たち家族の成り立ちにあった。
優等生に見られていた私は、実は家では不安定な母と、床上60cm以上のゴミが積まれた汚部屋で暮らしていた。
なぜうちは汚部屋になったのか。
なぜ私は東京藝大を辞めさせられてまで、東大に入る意...
-
- 漫画家夫婦のもとにやってきた赤ちゃんは、まさかの双子! ちょっとお腹が大きくなるだけと思っていたのに、ハイリスクで1か月以上入院? 早産の可能性!? 産まれたら哺乳瓶も肌着も、粉ミルク紙おむつもとにかく何でも2倍!!? さらに未知の感染症でマタニティクラスが閉鎖して、双子育児のことが何もわからない!「なんもわか...
-
- 旅する漫画家Shimiがマトリョーシカさんと出会い、2人で日本全国をモバイルハウスで訪れる!
-
- 毎日そっと咲いてくれる花のような存在が、あなたにもありますように。
コロナ禍の2020年~2023年に渡って発表された、短編連載『日々草』の全78本を収録。
ショート漫画の妙手・戸田誠二が贈る最新短編集。
-
- 猫たちとジェンダーな日々を綴るとびきりのコミックエッセイ――開幕です!
-
- 人生の不安を解きほぐす、オトナのためのお悩み相談。
-
- 結婚離婚三十路で渡米。
就職そしてクビからの海外ホームレス経験を含む筆者のちょっと変わったアメリカ留学&移住体験記。
日本が嫌でアメリカに移住したけど結局日本が一番いい!?
SNSでちょっぴり人気を博したらくがきエッセイ漫画。
-
- エジプトといえば、ピラミッド・スフィンクス…なんて考えは古すぎる!作者がハマった現代エジプトの魅力とは!?
-
- 中国出身の声優兼漫画家・劉セイラ&フランス通の小説家・野間美智子のコンビが贈る、ニャンコ目線の異文化猫マンガが誕生!海外と日本の違い、ネコから見るニンゲンの常識・非常識、猫飼いたちの喜怒哀楽など、ニャッと驚く日常異文化コミニュケーション第1巻!!
-
- 乳酸菌飲料販売員さんの忙しくも穏やかな日常まんがです。
収録内容
・本文47P
・電子特典!おまけ漫画「きょうからはじめるニャクルトレディ-どんなお仕事するの?編-」8P
-
- 人工授精、それが駄目なら体外受精…あっさり終わると思って始めた不妊治療。でも、そこはとんでもない沼でした――!
-
- ”あの人”に気を取られ、「自分の時間を無駄にしない」ための11の解決法。
目次
stage.01 悲しみを押し殺した結果、あとで忘れられなくなったモヤモヤ
stage.02 攻撃してくる人への恐怖のモヤモヤ
stage.03 相手は何も悪くないのにモヤモヤ
stage.04 アプリ上で揉めて、...
-
- 独身女性のなんてない日々を描いた、エッセイのような漫画です。
コミティアで販売していた同人誌の一部。
「くらしのひとこま」とは少し違ったストーリー漫画をお楽しみください。
全19P。
-
- 時間も場所も、目の前の人が誰かさえも分からない。
自分はどうして、こんなところにいるのだろう――。
認知症患者たちの不安・恐怖・孤独感にあふれた「心の内」を、現役ヘルパーである筆者が胸に迫るタッチで描く。
話題作『消えていく家族の顔 ~現役ヘルパーが描く認知症患者の生活~』の第2弾。
【目次】
...
-
- いつもの朝食、私のパンにだけ蛆虫が這っている。「何かがおかしい 自分も 怖い」…。現役ヘルパーの筆者が描く主人公は「認知症患者」。認知症になってしまった人はなにもわからないのか? いやそうではない。なぜそのような行動をとるのか、感じていること、思っていること、それぞれに理由があるはず。この漫画ではヘルパーとして...
-
- 百貨店のバイヤーとして日々奮闘していた紗々の生活は、妊娠したことで激変。仕事への向き合い方に悩んだり、食道楽にも気を使うようになって順風満帆とはいかず…とはいえ初産へ向け、愛&食い気で「家族の幸せ」を年上夫と共にはぐくみます!
-
- この会社には、ぬいぐるみの医者がいるらしい――。おもちゃ会社の新入社員・熊谷。彼がこの会社に入ったのは、かつて自分の親友を救ってくれた「ぬいぐるみのお医者さん」がいると聞いたから。ぬい医者とその弟子(!?)が織りなすドタバタコメディ!
-
- ぬいぐるみと暮らすゲイカップル…
ぬいパパカップルの実録エッセイ漫画。
30代にして突然ぬいぐるみが大好きになり
ぬいちゃんなしでは生きていけなくなったキッカケの日のお話や、
ぬいちゃんたちとの楽しい日常のお話、
新しいぬいちゃんのお迎え話などをギュギュッと詰め込みました。
ぬいちゃんが大好...
-
- 待望の「ねえ、ぴよちゃん」1巻のオールカラー版がついに登場!
新聞連載時と同じカラーの4コマを掲載。
描き下ろし企画もあります。
★単行本カバー下画像収録★
-
- ゴールデンレトリバーのチャーちゃん。マイペースで甘えん坊のおてんばわんことのゆる~い日常を描くエッセイコミック