- TOP>
- タグ一覧>
- 一般 - エッセイ コミック一覧
一般 - エッセイ コミック一覧
-
- だんな様の名前は「美しい夫」と書いて美夫(よしお)。『オレンジページ』編集者の彼は少女漫画家とステキな結婚をしました。唯一トクベツだったのは、だんな様は「お料理マシーン」だったのです……。漫画家・村田じゅん子(村田順子)の夫であり、『オレンジページ』の名物編集者である美夫ちゃんはとっても料理上手! 歴代アシスタ...
-
- 絶望した漫画家は都会でも田舎でもない黄昏の境界へ……
-
- 晴れて渋谷の女子高に入学できた千紘。かわいい制服や大人っぽい友人たちに胸を躍らせていたが、次第に周囲との格差を感じてしまう。そんな中、友人に誘われてパパ活を始めてしまうが・・・?
-
- 自殺未遂を起こしたいじめの被害者はかつて娘をいじめていた加害者でした
-
- 自殺未遂を起こしたいじめの被害者はかつて娘をいじめていた加害者でした
-
- 「むずむず脚症候群」それは寝ている時も足や体がムズムズする病気。
ただそれだけと思いきや夜も眠れず苦しむ人も多く、原因はまだ明らかにはなっていない病気。
これはむずむず脚症候群で苦しむ一患者のコミックエッセイです。
38ページ
-
- 第1話
暴飲暴食しすぎて...死!?
だらしない肉体と食生活を改善せよ...!
脂質と糖質過多の現代人に警鐘を鳴らす、高たんぱくグルメコメディ!!
※この作品はWEBコミックサイト「WEBコミックガンマぷらす」にて掲載されたものです。
-
- 「アンタが悪い子だからこうなるんだよ」母は私を『娘』と思っていなかった…他人事じゃ済まない毒親の恐怖…!
-
- 鏡を見るたびテンション下がるから、プロに習ってきました! 40代マンガ家のうつみさえさんが、メイク、ファッション、下着、メガネ、写真写り、姿勢をテーマに、人気スタイリストやヘアメイクアップアーティスト、カメラマンなど6人の美のプロフェッショナルに取材。年齢を重ねてもキレイをつくる方法を体験・レポートしたコミック...
-
- 思ってたのはこんな展開じゃなかった!でもこうなったのは私のせいかも…!?
自責の念が強いネガティブ妻がポジティブ夫とメンタル体当たり!
ちょっとしたことでクヨクヨして元気失いがちな人生を送っていた妻・ふっくらが、『夫婦ミーティング』や『怒りのデス大喜利』で自分のメンタルと向き合ってだんだん生きやすくなっ...
-
- めんどくさがりやを極めたら、家事もおしゃれも健康管理もこんなに楽ちんに!
誰かに教えたくなる手抜きしながら、息抜きする方法が満載!
contents
はじめに
その1
髪の毛のケアがめんどくさい・・・でも、ツヤツヤ髪になりたい!
その2
文字だけの本を読むのがむいてない・・・で...
-
- 「体重や体調の悩みから解放されて、大好きなことを思いっきりやって欲しい」
「ダイエットは、自分の体と自分の人生を大切にすること」
そんなダイエット指導をしている永野亜紀さん。
病棟看護から訪問看護、ケアマネージャーを経験し、
たくさんの病気に苦しむ人達や認知症の患者さんに出会ってきま...
-
- 中身おっさん御曹司
頼れる男どもと
異世界生活を満喫するッ!!
「女に関わるとロクなことがない」そんな、
女嫌いでならす30代のサラリーマン・金田安鷹は、
ある夜、ひき逃げに遭う。
目が覚めると、見知らぬ異世界の、
ホーク・ゴルドという大商家の子供に生まれ変わっていた・・・・・・。
...
-
- 第1話
「女に関わるとロクなことがない」そんな、女嫌いでならす30代のサラリーマン・金田安鷹は、ある夜、ひき逃げに遭う。
目が覚めると、見知らぬ異世界の、ホーク・ゴルドという大商家の子供に生まれ変わっていた……。
残念なことに、このホーク坊ちゃんは、どうしようもない女好きでドスケベなクソガキだった。
こ...
-
- スーパーの凄腕従業員である木野(もくの)さんは、仕事が休みの木曜日に、キャンプ場で煙モクモクさせながら、ひとり黙々とキャンプを楽しんで・・・?絶品キャンプ飯やオリジナルレシピも満載!TVドラマ化もされた『どんぶり委員長』の作者が描く、まったりゆったりソロキャンライフ。読むとキャンプに行きたくなるっ!!
-
- 「たま~に 食べたくなるんよね~ 」
母の実家の愛媛の今治によく夏休みに遊びに行った。
そこで食べたお味噌汁の味が頭の中で今治の方言で蘇る。
懐かしい時代とともに思い出す…あの味、あの食べ物。
食がテーマのエッセイ漫画シリーズの電子書籍化第1弾。
2012年9月COMITIA101にて「乱痴...
-
- マンガ家宇仁田ゆみが描く実録お庭エッセイ!
春には春の、夏には夏の、秋には秋の、冬には冬の…♪
主に食べられるものを育てている自宅のお庭の四季折々の経過をご紹介します。
収穫した野菜をもりもり食べるMYレシピや、お庭を彩るお花のはなし、三重県ならではのお庭あるあるネタも充実。
大人気「子育てエッセイまん...
-
- 「いちご狩り?よっしゃああつっ」
私のところに来た依頼マンガのテーマは「いちご狩り」。
しかし、私はこどもの頃は祖父に「初孫専用のいちご畑」を作ってもらった「いちごの申し子」だ。断る理由はない。
「いちご」にまつわる幼少の記憶と最新の「いちご狩り」体験を「いちごジャム」レシピとともに漫画でつづる。...
-
- 「分かっておくれよぅ もちファンの もちファンタジーを」
「もちもち食感」と表示されている商品は多いが食べてみるとあまり「もち」ではない。
「もちっていうのは なんか… こう…」と膨らむ「もち」への想い。
年末の餅つき、神社や近所の棟上げ での餅まき、毎年飾る鏡餅、徐々に開拓した餅レシピ。
「餅...
-
- 「ああ 生まれたてって感じで 愛しいな」
陶器は1200度以上の高温で焼かれて不純物はほぼ焼き払われる。窯出し仕立ての陶器はもっとも清潔なもの。窯出し前の陶器をゆっくり冷却すため少し開いた釜の扉からはにぎやかに涼しげな貫入音が聞こえる。
高校での講師仕事ついでに工芸室で陶器作りをかじらせてもらった作者...
-
- 【ニコニコ漫画連載早々少女漫画ジャンル1位の話題作!(2022/4/19付)】
「私だけでも最高ですわよ?」
「俺が一緒ならもっと最強さ」
ハイスペックな二人なら冒険も恋愛も最上級(S級)!異世界ラブコメディー!
原作者書き下ろし小説&描き下ろし漫画W収録!
-
- 「ほしいのは自宅でいつでもみられる『緑空間』!」
緑が置かれた喫茶店、花屋、園芸店、植物園…外出するときはまっしぐら。
だから自宅でも緑のある生活がしたい。
しかし、植物たちとのお付き合いは一筋縄ではいかない。
緑に囲まれた暮らしに憧れる作者の実体験による「園芸」エッセイ漫画。
2016年5月...
-
- 始めてよかった、シンプル生活。
洋服も、小物も、必要最低限。
テレビ、タンス、炊飯器なし。
恋の想い出の品も、父の形見も捨てました―――
「持たない、だけど快適な暮らし」をおくる著者は、ごく普通の女の子。
人並みに物を持っていた彼女が、究極なシンプルライフに至るまでの道のりを、
ほのぼのタッ...
-
- 「私の部屋はジャングルだった」
実家にいた頃は緑に囲まれていた。
実家を出てから出会ったのが月下美人、雫石、グリーンネックレス、セダム…。
「多肉」とよばれる可愛らしいが気難しい緑たち。
緑に囲まれた暮らしに憧れる作者の実体験による「園芸」エッセイ漫画。
2014年5月のCOMITIA108...
-
- GoHands×松竹のオリジナルアニメプロジェクトを、ポップにコミカライズ!
-
- ※本作は櫻井マコトの個人誌作品の電子書籍版となります。【24ページ】
仕事以外のことが何ひとつ満足にできないダメな大人の『桃原ゆかり』と
デミアニマルの白犬『しぃ』と黒猫『くー』の3人のまったり共同生活のお話
-
- 料理好きな夫・サビヲくんと食べることが大好きな妻・ねりさんの、おいしい日常。旬の食材を使い、作って、盛りつけて、食べる。