- TOP>
- タグ一覧>
- 少女・女性 - エッセイ コミック一覧
少女・女性 - エッセイ コミック一覧
-
- 36才の実家暮らしオタク「浜田れな」は稼ぎのほとんどを漫画アニメに費やし幸せな日々を送っていた。そんなある日、大好きだった漫画に突然ハマれなくなったことに気づき焦るれな。私のオタク人生設計が崩れていく…オタクが趣味にハマれなくなったらどうなる!?どうする!?加齢とともに趣味にハマれなくなった大人たちへ捧ぐ、ポッ...
-
- 「便秘気味なんだよなぁ…」そんな会社員うさぎが腹痛をきっかけに大腸検査をすることに。
30歳で若いから何もないと思ったらなんとポリープを発見!
検査から内視鏡手術・入院までの流れを体験談に基づき漫画化!
「大腸検査ってどんな感じ?」気になる人におすすめの漫画。
-
- 人間より複雑なペンギン社会で生きる、ペンギンたちの愛の記録
-
- 国内外で起こった残虐事件の裏話や後日談、食品や化粧品などの知られざる闇、人間心理のコントロール術など、「知りたくなかった」真実をあぶりだします。
☆異常者たちは実在する
・[猟奇殺人]夫や30人以上の女性を殺害、各部位を冷蔵庫に保管
・[性悪趣味]誘拐した少女らの命乞い写真を集めた「最期の姿コレクショ...
-
- 介護タクシーとも異なる介護施設の送迎運転業。
天国に一番近いワンボックスカーと言われる運転手が見た、介護老人と介護施設のリアルな現場をマンガ化!
★単行本カバー下画像収録★
-
- 借金1000万で激狭ワンルーム、その日暮らしでヘラヘラ生きてた仕事ゼロの貧乏作曲家があの日、猫と出会い人生のすべてが好転した――
あの人気猫リュックと愉快な仲間たちがなんと漫画になった!
世界一愛されてる5匹の猫と“猫マスター・響介さん”の絆を、X(旧Twitter)の犬猫マンガでファン急増中のちと...
-
- 忙しい社会人こそ趣味を楽しめたら!
学生時代のやる気を思い出し手芸を再開した作者のエッセイ漫画。
プラ板やレジンに本気で取り組みます。
コミティア143で販売後、KADOKAWA新コミックエッセイプチ大賞第15回で一次審査を通過した作品です。
-
- 人の肉が焼ける匂い、飛び散る血、骨を切断する音、そんな異様な光景が当たり前の手術室での日常を元オペ室看護師の漫画家が描く!!
★単行本カバー下画像収録★
-
- 人の肉が焼けるにおい。床に飛び散る血液。肉片。骨を切断する音ーー。そんな驚くべき光景が日常茶飯事の場所、それが“手術室”。Twitterフォロワー18万人超えの元手術室看護師・人間まおが体験した壮絶な手術室での日々を描く!!
-
- 全13ページ(描き下ろし)
Instagramやブログで連載中のエッセイ漫画を電子書籍化!
vol.1は、SNSにて公開している第1話をまるごとリメイク・描き下ろしして配信しています!
みりんちゃんとゆかりくんは結婚3年目の仲良しな夫婦。
ある夏、みりんちゃんのお腹には新たな命が!!
しかし、...
-
- この状況ありえないでしょ!? 家事・育児のカオスな状況をサラリーマンに置き換えた、リアルで笑えるコミックエッセイ
-
- 【特別描き下ろしのおまけ付き!】突然倒れた漫画家の竹子に残った後遺症、それを支える夫。想像していた夫との新婚生活は「こんなはずじゃなかった」の連続で…泥沼を乗り越えた作者が贈る、実話を基にした夫婦バトル。※本作品は「シュラバ婚~もういちど夫に恋するチャンスを下さい~ 【分冊版】1~7」と同内容を収録しています。...
-
- 突然倒れた漫画家の竹子に残った後遺症、それを支える夫。想像していた夫との新婚生活は「こんなはずじゃなかった」の連続で…泥沼を乗り越え、実話を基にした夫婦バトル。
-
- 昭和と令和、
変わったのはコンプライアンス意識だけじゃなかった!
日常も学んだことも、いつの間にかこんなに変化していた。
***
contents
さよなら、危険で楽しかった遊具たち
公園
短ラン・ボンタン・ロンスカはいずこ・・・
制服
パソコンの「保存」マーク、あれって何...
-
- 私たちが子どもの頃は当たり前だったことが、令和の時代では通用しなくなっているらしい!? 学校での学びや指導、日常の中で普通に目にしていたアレやコレ…。幼い頃に身に着けた知識は幻に――? 過去と現在を比べて、徹底解説!
-
- あなたは処女?それとも非処女?それがどうしたと叫びたいけど叫べない、しんどい女たちへのセックスサバイバルブック!
-
- 父はタクシー運転手、母は漫画家の庶民家庭が娘をフィジーとカナダへ留学させた。
留学費用から学校生活の苦楽まで赤裸々に明かす。
★単行本カバー下画像収録★
-
- 水と油な母と娘が二十数年ぶりに同居してみたら……? もう実家には戻ることはないと思っていた私。だが、病を患い気弱になった母を前に、「家に帰ろう」と自然に思っていた。しみじみと、じんわりと、やさしく胸に響く家族のエッセイ。
-
- ある日電車で弟のトウヤのそっくりさんを見つける。
トウヤは不慮の事故で亡くなったはずなのにどうしてここに…?
うっかり追いかけて声をかけてしまったら、全くの別人どころか女の子で…!
※本作は新野みらの個人誌作品の電子書籍版となります。【19ページ】
-
- 読むのがつらくなるほど怖い「犯罪事件簿」シリーズ第3弾。
国内外の猟奇的事件を今回も多量収集。人間の本性をあぶりだす!
★単行本カバー下画像収録★
-
- 懸命に病とたたかう幼い命の治療の場・小児病棟。
そこは子供たちが全力で今日を乗り越えながら、
家族と、そして友だちと確かな絆を確かめ合い、
小さな幸せを感じられる日常の場だった。
幼いころ、白血病を発症した作家自身の体験をつづったエッセイ・コミック。
-
- 白田シロ、29歳。今日もSNSチェックで休日が終わる。「普通」にあこがれているのにちっともうまくいかない。毎日が空っぽで満たされない虚しいだけの人生を送っていたシロさんが自分の中の「自信」の小瓶と向き合って「好きな自分」を手に入れるまで。
-
- 人気インスタグラマーで現役心理士の著者による心理士業界裏話。
相手が信頼する話の聞き方や人が自殺に陥る心理プロセスなどを明かす。
★単行本カバー下画像収録★
-
- 昭和の大阪を舞台に著者が幼年期を共に過ごした(ヤ)のおじさんの話を描いたお茶の間極道漫画第一弾!
黒塗りのごっつい車で駄菓子屋へ!運動会で賭場を開く!?
生徒会長候補は某組の組長の息子だった!?怪獣ごっこは背中の龍で!?
抱腹絶倒の任侠エピソードに加え、新たに真っ黒な漫画業界を描いた描き下ろしたあとがき漫...
-
- 【高橋由佳利の超大人気ロングヒットシリーズ、2023年最新刊】2020年から2023年も考えた。トルコのこと、大切な日々のこと。この3年もいろんなことがありました。春は巣立ちの季節。超人気シリーズ10冊目のコミックスは、新生活と再発見がたっぷりつまってます!!
-
- 「キモノを着る」。ただそれだけで世界はこんなに広がる!装いも新たに情報もアップデート!描き下ろしを加えた改訂&増補版!!
-
- 幼い息子が発達障がい!? SNSで人気の育児奮闘記が大幅加筆で書籍化!
-
- 「俺は可愛くも無いババアのATMになるのはゴメンだね」
「浮気は男の本能なんだよ!」
「君の中に駆け込み乗車だ…発射オーライ☆」
深夜、ダメンズに悩まされる3人の乙女達によって繰り広げられる、世にも恐ろしい体験談…それが「深夜のダメ恋図鑑」。
世の中にダメンズ話は数あれど、その恐ろしいまでのダメ度とリア...