一般 - 短編 コミック一覧

「ウッド・ノート」で鳥たちの生態を生き生きと描いた小山田いくが動物の生態系の破壊に鋭い警鐘を鳴らすサスペンスストーリーの決定版!
僕がまだ子供の頃、地元の多々良村に隕石が墜ちた。綺麗な流れ星だと思って眺めていたのに…その隕石は幼なじみの未来ちゃんの家を直撃してしまったのだ。あれから十数年の歳月が過ぎた。大学生になった今でも、僕は流れ星を追い続けている。そんなある日、あの頃の未来ちゃんにそっくりな少女が突然現れた。彼女の名も「未来」だった。...
クスッと笑えて、サクッと読める。 表題作「HITOTOSE」ほか、小さな物語を詰め合わせた作品集。 ほのぼのしたお話が好きな人におすすめ。
楢崎唯佳(ならさき・ゆいか)は同じクラスの福島くん(関西出身)が好き。 バレンタインの日、唯佳は福島くんを屋上に呼び出し、本命チョコとともに告白。 が、福島くんは友チョコと勘違いして受け取ってしまう。 福島くんが超鈍感ということを知って愕然とする唯佳は、なんとかして気持ちに気づいてもらうため奮闘する…!
不遇な令嬢でも這い上がりハッピーになれる作品を「小説家になろう」からコミカライズ!! 婚約破棄されても、ざまぁ劇に巻き込まれても私は幸せになるまであきらめない! 幸せへ一直線な読切4作品を収録! ◇カバーイラスト:コユコム ◆離縁が決まった翌日にイジワルな義弟が帰ってきた 作画:ひろせえい 原...
月がキレイな町に引っ越してきたみちる。満月の夜に見たら幸せになるという金色の猫、の迷信を信じたが果たして出会えるのか?
天才作曲家とマネージャー。お嬢様と執事。おひとりさまデビューの孤独な女子大生に、悩殺系OLが初めて堕ちた恋。 大人の恋愛誌プチコミックに執筆された、切なさに満ちた恋物語集。
もう一つのライフワークSF短編の決定版! 児童誌を基盤に活躍していた藤子・F・不二雄が1969年に初めて青年向け漫画誌『ビッグコミック』に発表した「ミノタウロスの皿」。その記念碑的名作を筆頭に、「劇画オバQ」、「ノスタル爺」、「やすらぎの館」など、ビッグコミック連載作品の前半17作を発表順に収録(解説/鏡明)。
スコシ・フシギな藤子まんがの醍醐味! これぞ、藤子まんがの真骨頂ともいうべき、スコシ・フシギでスゴ~ク・オモシロイ「少年SF」短編です。1975年から1979年に『週刊少年サンデー』『増刊少年サンデー』に不定期読み切りで掲載された9作品を収録。大人から子どもまで、あらゆる年代にまんがのおもしろさを改めて訴...
トキワ荘時代の意欲作初、すべて単行本化! 1950代半ば頃に発表された最初期のSF作品に加え、同時期のミステリー、冒険作品なども収録。第2期の『初期少女・幼年作品』に並び立つ貴重な一冊。古き良き空想科学漫画の香り高い、藤子・F・不二雄SFワールドの源泉を奥深くまで堪能して下さい! 解説/二階堂黎人
超レアな初単行本化作品がぎっしり!! あのトキワ荘時代に描かれた若き夢と情熱があふれる貴重な作品を集めました。「ゆりかちゃん」「光公子」「バラとゆびわ」など“初期少女作品”を計13タイトル、さらに「よるの王子さま」「あきれたあきおくん」などの“初期幼年作品”を計19タイトル収録しました。あらゆるジャンルに...
初登場の”絵物語”と唯一の連載西部劇 往年の少年雑誌で一世を風靡した”絵物語”がF全集に初登場!遠い星からやって来たヒーロー猫の活躍を描いた絵物語「スーパーキャッティ」(文/久米みのる)に加え、江戸川乱歩書き下ろし原作の「かいじん二十めんそう」も収録。さらに西部を舞台にした痛快アクションまんが「かけろセン...
五百万円のつぼ(小三 75年05月号)/ 子どもはいやだ!!(小三 75年06月号)/ バケタ屋開店(小三 75年07月号)/ 宇宙旅行(小三 75年08月号)/ ゆうれいくんがんばって(小三 75年09月号)/ おたがいに大変だ(小三 75年10月号)/ ゴキブリラーメン(小三 75年11月号)/...
1973年、1974年に講談社の幼児雑誌『テレビマガジン』『たのしい幼稚園』『おともだち』『ディズニーランド』で連載された夢いっぱいの子どもヒーローまんが「パジャママン」が初めてまとめて読めるようになりました。「パジャマスーツ」を着て、正義のヒーローとして大活躍するパジャママン。相棒はネグリジェ型スーツを着た女...
「モッコロくん」「Pポコ」ほか幼年傑作集 不思議な力で昆虫を操る「モッコロくん」、自由に変身する謎の生物「4じげんぼうPポコ」をはじめ、「パパは天さい!」「ぞうくんとりすちゃん」「つくるくん」「パン太くん」の夢いっぱいの幼年向けまんが6作品を収録。藤子ファンタジーワールドが満開の楽しい愉快なまんがをお楽し...
『チェンソーマン』を生んだ鬼才・藤本タツキの原点! 漫画賞初投稿作『庭には二羽ニワトリがいた。』から、思春期の熱情が暴走する『佐々木くんが銃弾止めた』、迸る恋心が全てを蹴散らすSFラブコメ『恋は盲目』、ネジがぶっ飛んだ殺し屋少女の恋『シカク』まで――剥き出しの圧倒的才能が炸裂する、初期短編集!!
女たちの醜い愛憎劇――「あなただけが幸せになるなんて、絶対に許さない…」
※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 代表作「妖狐×僕SS」にはじまり、初の連載作品であり原点でもある「わたしの狼さん。」シリーズ、「dear」、短編集、そして「かつて魔法少女と悪は敵対していた。」へ。360点以上のカラフルな装画の数々。デビューからの軌跡を辿る...
受験生の華子が飛び込んだのは、思いがけない男所帯。思わぬ同居人の兄弟に右往左往しつつも、次第に恋の道へと踏み込んで…!?
となりに越してきた一幾。姉の節子は2年ぶりの再会をよろこぶけれど、晶子は…!?
単行本未収録の美少女妖怪漫画『妖怪少女―モンスガ―』のジャンプSQ.出張版やデフォルメ版『もももけ』、フルカラー掲載だった『AGEHA DESTROY』など収録した珠玉の短編集。
原口陸17歳!粉雪まじりの日に見たオシャレなカップル、いつか私もと夢みて自分を磨いてきたけど彼氏がいない!その原因はー。
少年少女たちの行き場のない想いを描いた珠玉の短編。「不良レポートPART.1」「PART.2」「飛行少年」「少年」の4編収録。
期待の新鋭デビュー、揺れる心に届く奇想短編集。
2012年から2015年までの作品+描き下ろし1編の短編集。 恋愛、SF、ファンタジー、LGBTQ(セクシャルマイノリティー)などを題材にした7編を収録。
それはおぞましく、惨たらしく、そして、あっけなく…。戦渦に転がる真実の欠片をあぶり出す戦場オムニバス第1巻。格好いい戦争など、ありはしない。
さまざまな動物たちを主人公にした、猫十字社の珠玉のファンタジー作品集。日常のふとしたきらめきを切り取った短編から、感動の長編まで万華鏡のように多彩です。詩人の谷川俊太郎氏の特別寄稿収録。
ブスだけどエロいカラダの姉と普通の高校生の弟…ちょっとエッチな姉弟コメディ漫画が電子で登場!
夢、愛、絆…珠玉の音楽青春ストーリーズ! 13年前に家を飛び出したままの兄に会いに、かすみは東京に向かった。意外にも兄はバンドをやっていて、祖父の危篤にも頑として家に戻らないという。実は彼には帰れない理由があり…? 熱い感動を呼ぶ表題作ほか、『プリンセスミッキー』番外編「裏drops」、ロックスターと女子浪人...
1人の女を巡ってケンカばかり。――でも、しょーもない朝日奈兄弟が好き! イラストとノベルで魅せる新感覚ビジュアルストーリーの短編集!
最上部へ