- TOP>
- タグ一覧>
- 少年・青年 - ほのぼの コミック一覧
少年・青年 - ほのぼの コミック一覧
-
- 家庭と仕事の両立に悩むママを救うため、息子・たろうが論理的なビジネス系3歳児に大変身!?
たろうが提案する、家事・育児・仕事の悩みへの的確なソリューションは、日々奮闘する共働き家庭必読です!
おまけの描き下ろし漫画も1編収録しています。
-
- 大ボケだけど笑顔のかわいいリエちゃん、京都弁がキュートなケーコさん、そしてこだわり派の世話好きマスターが贈るいやし系喫茶店4コマ。喫茶店よりくつろげます!?
-
- ※本作は大島永遠の個人誌作品の電子書籍版となります。【203ページ】
ギャグあり、百合あり、女装ありの傑作選。
いろんなところで描いてきた短編を集めてギュッと詰め込んだ単行本の電子書籍化です。
200ページのフルボリューム、単行本化の際の描き下ろし、カラーページも完全収録です。
-
- 関ヶ原の戦いに敗れた九州の大名・立花宗茂は、数人の家臣を引き連れ大坂で浪人暮らしを営む。まだ子供の家臣・八幡丸と殿による心温まる日常物語開幕!
-
- JK×工具=ものづくり! DIY“初心者”女子の日常クラフト物語!!
-
- 目指せ脱ぼっち!最悪で最高な高校生活2周目ラブコメ!!
-
- あるところに何でも知りたがってちょっとめんどくさいロバの女の子がおりました……
「どうしてロバは働いてばかりいるの? どうして!?どうして!?」
風刺×ロバ!?
『ぼのぼの』の作者いがらしみきおが描く社畜コメディ!
★単行本カバー下画像収録★
-
- 現役女子高生とのリアルな同棲生活を描いた、ドキドキコメディー!!
-
- 厳粛ムードの中、突如湧き上がる破滅的衝動が抑えられないお嬢様サエと、それをありとあらゆる方法でフォローする執事・姫森のお話。
-
- 53編の小宇宙
「生心臓を渡す女の子」
「人を飲み込む水柱の立つ教室」
「居酒屋に来たの小さな大名行列」
「上空3千mの高い高い」
2P~5Pのお話を53編集めたショート漫画自薦集。
角川書店「ザ・スニーカー」誌に2003年~2008年掲載の同タイトルの連載作品を中心に構成。
2012...
-
- 健康のため?運動のため?それとも気になるお店を発見するため?
JK桜子ちゃんと権田原君の名古屋を楽しむウォーキング!
今作では栄から市政資料館と桜山から今池を歩いています
※本作はメイの個人誌作品の電子書籍版となります。【31ページ】
-
- 「ねこはなにをおもう?」
家の中で猫が語りかけてくるので着いてはいくものの、猫が何がしてもらいたいのかよく分からない。それでもお猫様はなにか満足げ。
「ねことにんげんの意思疎通」について長年ねことともに暮らした中での日常や思い出で綴るエッセイ漫画。2024年11月のCOMITIA150にて「乱痴気事虫所...
-
- 借金の肩代わりのかわりに、謎の少女ナビからビジネスの手伝いを唐突に迫られた水谷。“ぬいぐるみを写真に撮るだけ”の簡単なお仕事だというが……。
-
- 毎日そっと咲いてくれる花のような存在が、あなたにもありますように。
コロナ禍の2020年~2023年に渡って発表された、短編連載『日々草』の全78本を収録。
ショート漫画の妙手・戸田誠二が贈る最新短編集。
-
- 「がんになっちゃいました。」いつもの淡々としたトーンで伝えられたのは、2013年1月のことでした。それから2年半後の2015年6月、火村正紀先生はご逝去されました。つらい闘病生活の中で「明るいマンガを描きたい」とノートに向かい、たくさんの笑いと、優しさと、涙がつまった作品を編集部に送り続けてくれました。未完成で...
-
- 草原で、ステージ上で、公道で…!?過激にチチ繰り広げられる漢と漢のガ★チンコ対決短編集決定版!
-
- ゲーマーライフを満喫していた商社勤務の小桜理子(29歳・独身)だったが、ふとしたきっかけで1匹の子猫と出会い、その生活に大きな変化が…! 白黒ハチワレ子猫×29歳ヘビーゲーマ女子の日常コメディー♪
-
- コミックサイト「パチクリ」で好評連載のコミック「ねこでんわ」が
待望の電子化!
ねこでスマホ、スマホでねこの「ねこでんわ」たちの
ゆる~い日常と夜な夜な開かれるねこ会議。
さてさて、今日の議題はいったい???
-
- 「元気なのが一番エライんよ 長生きしてねー」
寝室で布団を敷く前に床に座るとこの猫は必ず膝に乗りにくる。
毎日のことだけどほっとする飼い猫との大好きな時間。
しかし、日常はいつか変化する。そして、2017年に…
猫と出会い、猫とお別れをして、そして新たにお迎えした経緯を綴る飼い猫エッセイ漫画。...
-
- 「にんげーん ぱたぱたのつづきまーだー?(ぷふー)」
にんげんはねこに振り回され、ねこをあまやかす。
生き物との暮らしはとても楽しく幸せです。
ねこ暮らしを数々詰め込んだテーマ・エッセイ漫画。
2020年2月のCOMITIA131にて「乱痴気事虫所」より発行の自主出版誌を電子書籍化。
第12...
-
- 「あんねぇ…すごいマンマがあってん」
小僧猫が台所から持ち出した食材は冷凍の丸鶏(1kg)。
しかし、おっちゃん猫の腕に掛かれば素敵なご馳走に変わる。
飼い猫2匹が下僕(人間)の台所で自由に調理を繰り広げるレシピ紹介マンガ。
Pixiv、Twitter等で公開のwebマンガ2編を収録した総集本。
...
-
- 「あっコラ そこで遊ぶなっ」
窓から外を覗きたがるねこ。体操をしてると邪魔しにくるねこ。
ひとは振り回され、想像を掻き立てられる。
ねこにまつわる日常のちょっとしたことを思いつくまま筆の向くまま描いたエッセイ漫画&イラスト集。
2018年~2020年にSNSなどにあげた漫画やイラストの中からテ...
-
- 【体験談】2024年時点28歳作者が小学生の頃にかかってしまった呪いとは…
タイトルが「呪い」と不穏ですが、ホラー要素は全くありません!!
※本作は桜葉ちえりの個人誌作品の電子書籍版となります。【22ページ】
-
- ※この電子書籍は以前にジヘンより配信されていた同名書籍と内容の変更はありません
東京から長期出張で沖縄に来た新米カメラマン、大山の目線で、沖縄の過去と現在のリアルな姿を映し出す、ほんわか楽しく、心に染みる物語。
-
- 博多の大学に進学した東京出身の青梅くん。
「狂犬会」と通称されるサークル・郷土研究会になかば強制的に入会させられちゃった!?
気性も語気もはげしい女性メンバーに囲まれながら、青梅くんは持ち前の能天気さで博多の文化を楽しむ毎日なのでした♪
★単行本カバー下画像収録★
-
- ――香水、乗馬、茶筒、天ぷら、薔薇、オペラ、など初体験。
理系一筋、おしゃれも遊びもいっさい無縁のお堅いOLはつみ。
ある日、仕事で特許を取得し毎月1万円7830円お小遣いを手にする。
心のおもむくままにプチ贅沢をはじめてみるけど、
そこには新しい毎日が広がっていて――。
理系...