- TOP>
- タグ一覧>
- 一般 - 特撮 コミック一覧
一般 - 特撮 コミック一覧
-
- 世界最高の探偵バットマンと、鋼鉄の男スーパーマン。DCユニバース最高のヒーロータッグが立ち向かうのは、ダーク・マルチバースの刺客“笑うバットマン”だ。彼は自分をヴィランに変貌させた毒を、6人のヒーローたちに感染させていた。誰が感染者かわからず、誰も信用できない状況で、バットマンとスーパーマンは二人きりで笑うバッ...
-
- 犯罪者、道化師、コメディアン――バットマンの最凶の宿敵にして、悪夢のような存在であるジョーカーが3人存在する。この信じがたい事実に直面したバットマンは、自身と同じくジョーカーの“被害者”であるバットガール、レッドフードの二人とともに調査を開始する。しかし、3人のジョーカーによって張り巡らされた罠は、“被害者”た...
-
- 「こわくないわ。バットマンが来るから」
バットマンことブルース・ウェインの前に現れた、謎の少女アリーナ。少女とブルースの関係に目を付けた“犯罪界の道化王子”ジョーカーは、自身の歪んだ計画のためにアリーナを誘拐する。バットマンはかつてないほどの焦燥と怒りを抱きながら、少女を救うべくゴッサムの闇へと飛び込んで...
-
- ピノキオを模したダミアン、不思議の国に迷い込んだアルフレッド、雪の女王に出会うバットマンなど、ゴッサムがおとぎ話の世界に!? 『バットマン:リル・ゴッサム』を手掛けたデレク・フライドルフスとダスティン・グエンが紡ぐ、絵本のような短編集が登場!
(c) & TM DC.
-
- ”この話を理解するためには……
この話が意味を持つためには……
あることを信じなくちゃならん。
とても大事なことだ。人は変われるって信じることだ”
ゴッサムシティ、クリスマス・イヴの夜――。最大の宿敵を追い求め、闇の騎士は凍てついたゴッサムシティを駆け抜ける。だが、奇妙な出来事が次々と起こり、ついには彼...
-
- ディック・グレイソン、ジェイソン・トッド、ティム・ドレイク、ダミアン・ウェイン
バットマンの後継者は誰だ!?新たな火蓋が切られた――。闇の騎士不在のゴッサムシティに平穏はなかった。アーカム・アサイラムは崩壊し、ゴッサムシティには悪が蔓延っていた。混乱のなか、ブルース・ウェインが纏っていたカウル(マント)を受け...
-
- ゴッサムシティはさらなる恐怖の境地に――
恐怖に打ち勝ち、ゴッサムを救う真のヒーローは誰だ!?
ゴッサムシティを救う新たな希望として導入されたマジストレイト計画――
その裏で、スケアクロウは街を恐怖に陥れる作戦“フィアー・ステート”を実行した。恐怖が放たれ、絶望が降り注ぐ街は崩壊寸前……さらにバッ...
-
- 我々の世界は監視ウォッチされている。
DCリバースにまつわる一連の出来事のなかで、バットマンは解明の糸口すらつかめない謎を見つける。それはバットケイブの壁に埋まっていた、血に汚れ、笑顔が描かれた奇妙なボタン。分析によると、ボタンはこの世界の物体ではないらしい……それでは、どこから来たのか?誰が残したのか?...
-
- ブルース・ウェインが帰還した後も、ディック・グレイソン(元ナイトウィング)は“もう一人のバットマン”としてゴッサムシティを守っていた。
スーパーヴィランの武器や道具を収集し、裕福な市民に売りさばく“ディーラー”……
禍々しい雰囲気を漂わせて街に帰ってきたゴードン本部長の息子……
そしてジョーカー!
ディ...
-
- ハーレイ・クインをフィーチャーしたあの名作「マッドラブ」が帰ってきた!
殺人鬼ジョーカーに恋するキュートな小悪魔ハーレイ・クイン。
ジョーカーに振り向いてもらいたい一心でどんな犯罪でもやってのける、ハーレイの健気で一途でちょっとクレイジーな恋を描いたオリジンストーリー「マッドラブ」が完全版としてつい...
-
- コウモリとカメがチームアップ? 二つの次元のヴィランをブッ飛ばせ!!
バットマンとミュータントタートルズ、DCコミックスとIDWを象徴するヒーローたちが、まさかのチームアップ! ケープをまとったバットマンが治安を守るゴッサムシティに、次元を超えてフット軍団が現れた!彼らの目的は元の次元に戻るための科学技術であ...
-
- DC最高峰の作家陣が『バットマン・メタル』の世界にいざなう!
何年にもわたって、バットマンは希少な金属――神々の武器を形づくり、死者をよみがえらせる物質を調査していた。どんな親しい仲間にも知らせずに……。 グリーンランタン、ジョーカー、ワンダーウーマンをはじめ何世代にもわたるDCユニバースのヒーローやヴィ...
-
- バットマンとジョーカーが共闘?
侵された者の正気を奪い、1週間後に殺す特性のウイルス――それはバットマンですら勝てない敵だった。しかし、感染したのはバットマン一人ではない。常軌を逸した殺人鬼ジョーカーも犠牲者だったのだ。生き残るため、敵対する二人は手を組まざるを得ない。ベルリンで手がかりを見つけ、プラハで...
-
- 「これがバットマンの最後の旅になるかもしれない……」
突如ゴッサムシティに出現した、自身の遺体をなぞるかの如く描かれたチョークラインの謎を追い、クライム・アリーへたどり着いたバットマン。そこで見つけた少年に銃を突き付けられた瞬間――彼はアーカム・アサイラムで拘束されていた。一瞬のうちに月日が流れ、荒廃した世界...
-
- “REBIRTH”(リバース)が、バットマンを戦いへと誘う。
ゴッサムに2人のヒーローが現れた。スーパーマンと同様の能力を持った覆面の2人組だ。彼らはお互いを「ゴッサム」、そして「ゴッサムガール」と呼び合う。かつてバットマンの側に立ち、彼を助け、彼から多くの経験を学んだメタヒューマンたちだ。しかし、もし彼...
-
- 愛らしいヒーローやヴィランが集まって、ゴッサムシティは大騒ぎ!
さまざまな「祝日」を題材にした、大人から子供までが楽しめるバットマンの作品が登場!
バットマン、ロビン、ナイトウィング、キャットウーマン、ミスター・フリーズ、ペンギン、ジョーカー、ハーレイ・クイン、ポイズン・アイビーらは、ある時は戦い、またある...
-
- 「ひろがるスカイ!プリキュア」の、ソラ・ましろ・ツバサ・あげは・エルたちが繰り広げる、楽しくてワクワクする日常ストーリー。
-
- 「変身」して戦え。愛する”推し”の為に!
人類の切り札”対怪異獣兵器ビグネス参式”の適性者に選ばれたのは、
オタク高校生・龍ヶ崎ハルト。
戦う意欲は皆無な彼だがある日、
推しアイドルの公演が怪異獣の襲撃を受け…!?
新時代のヒーロー活劇、第1巻!
-
- "美少女世紀50年──荒廃したビュー・ティフル帝国に、「七人の美少女戦士」が立ち上がった!!
しかし脱退者続出!!存続の危機!!
そのため、新たな美少女戦士を選抜する試験が実施されることに!!
メンバー入りを狙う完璧主義の一条リツノ!!
自称完璧美少女の彼女の前に、曲者美少女・権健郎が立ちふさがる─...
-
- 人気クリエイターマリコ・タマキとグリヒルのチームが贈るダブル・トラブルシリーズが今度はスパイダーマン×スパイダーマンで登場!
タッグでの初仕事へ向かう途中に、武器の保管庫に立ち寄ったスパイダーメンことピーター・パーカーとマイルス・モラレス。そこでマイルスは、光る不思議な“缶”を発見するが、なんとその缶に吸...
-
- 初登場の”絵物語”と唯一の連載西部劇
往年の少年雑誌で一世を風靡した”絵物語”がF全集に初登場!遠い星からやって来たヒーロー猫の活躍を描いた絵物語「スーパーキャッティ」(文/久米みのる)に加え、江戸川乱歩書き下ろし原作の「かいじん二十めんそう」も収録。さらに西部を舞台にした痛快アクションまんが「かけろセン...
-
- 真っ赤なマントで飛び回るFヒーローの原点
小学館の学年誌『小学一年生』で「ロケットけんちゃん」の翌年に連載された初期SFヒーロー作品。星からやって来た少年ピロンが不思議な力を使って次々と悪者をやっつけます。キュートな相棒、ぴぴの能力にも注目!(解説/板井れんたろう)
-
- 小学館漫画賞受賞の名作初単行本化!
主人公のすすむくんと相棒のロボケットが縦横無尽に繰り広げる活躍を夢いっぱいに描き、「てぶくろてっちゃん」と同時に小学館漫画賞を受賞した、初期少年ヒーローまんがの名作。全ページが待望の初単行本化です。しかもカラーページは全てカラーで再現!(解説/松本零士)
-
- 空とぶ少年ヒーロー決定版!
かっこいいデルタ翼のロケット「ミクロ」に乗り込んで不思議な事件に挑むけんちゃんとまりこちゃんの大冒険。ミクロは普段はけんちゃんの腰のホルスターに収納されていて、ぽんとたたくと乗り込めるサイズに。小学館漫画賞を受賞した「すすめロボケット」に続いて発表され、ギャグエッセンスも満載な...
-
- 1973年、1974年に講談社の幼児雑誌『テレビマガジン』『たのしい幼稚園』『おともだち』『ディズニーランド』で連載された夢いっぱいの子どもヒーローまんが「パジャママン」が初めてまとめて読めるようになりました。「パジャマスーツ」を着て、正義のヒーローとして大活躍するパジャママン。相棒はネグリジェ型スーツを着た女...
-
- 『コロコロコミック』に連載された秀作3タイトルをまとめて収録した1冊!!
男の子、女の子と1匹の犬が、いろいろな事件を解決していく「ミラ・クル・1」。
宇宙人からもらった特殊スーツや道具で、普通の子どもが正義のヒーローに変身するというちょっぴりSFテイストを加えた秀作!! さらに『別冊コロコロコミック』掲...
-
- 小学館の学年誌SFヒーローここに誕生!
「海の王子」を雛形にし、『小学一年生』から『小学三年生』へと繰り上がりで連載された、藤子・F・不二雄初の学年誌連載まんが。この後「すすめロボケット」「とびだせミクロ」と続き、「パーマン」にも至る藤子・F・不二雄少年ヒーロー史の要となる重要作、ついに刊行開始!!(解説...