- TOP>
- タグ一覧>
- 一般 - 日常 コミック一覧
一般 - 日常 コミック一覧
-
- 小さいころから家庭には無関心、たまの休日も怒鳴られてばかりで近寄らないようにしていた父。
大人になった今も関わることはない。
そんなある日、父が認知症と診断された。
面倒を見る母親をしり目に自分はどうすればいいのか苦悩する日々・・・。
しかし、父親の様子がいつもと違うことに気づく。
認知症の症状ゆえな...
-
- 小さいころから家庭には無関心、たまの休日も怒鳴られてばかりで近寄らないようにしていた父。大人になった今も関わることはない。そんなある日、父が認知症と診断された。面倒を見る母親をしり目に自分はどうすればいいのか苦悩する日々…。しかし、父親の様子がいつもと違うことに気づく。認知症の症状ゆえなのか、それともこれが本当...
-
- グッバイ 2度のブラック人生
3度目こそはハッピーライフを!
現世で社畜だった男は突然死により、異世界の勇者に転生した。
憧れの異世界転生に、心躍らせた男だったが、戦いばかりの日々、無理やり娶らされた挙句に不倫をしている妻、懐かない子供・・・・・・と、なぜか身も心も休まることのない、地獄の人生を送り続...
-
- 第一話
社畜として馬車馬のように使い潰された俺の最初の!?人生は、はかなくも短いものだった。
しかし運よく転生! 戦闘に魔法にチートっぽい能力をいただいた俺は、魔王を退治して英雄となった
......結果、より過酷に使い潰されてしまうだった。
もう、転生は勘弁...そんな俺の前に、女神様がやってきて...
-
- 伝説の大市民シリーズ、劇的復活!!
孤高の小説家・山形鐘一郎ーー
未だにスマホを持たず、頑なにアンチデジタルを貫く男。
病院や医師には頼らず「自分の主治医は自分」をモットーに生きてきた。
しかし何だか最近、身体の調子が明らかにおかしい…
そして病院に駆け込んだ山形にくだった衝撃の診断…!?
今、...
-
- 山形鐘一郎は一流とはいえないがそこそこ人気のある小説家。
鍛錬を怠らず、45歳にしては引き締まった体をしている。
「人生楽しく」がモットーの山形と、
同じアパートに住む仲間 (?) たちの日常を描く。
-
- 人気イラストレーター、初の漫画単行本!
同じ、ひらが名。同じような同居生活経験者として申し上げます。このバディ漫画にはマジ、グッときました!(みうらじゅんさんの帯コメントより)
手と手を取り合ってそのままダンスしちゃう女性ふたりの、ゆるくて愉快で最高の日々! 理想の暮らしです♪(つづ井さんの帯コメン...
-
- 友情以上、BL未満…女子には秘密。
イケメンで外面よし。世渡り上手の天音と、お調子者でグループの中心にいるようなササキ。
高校・大学と一緒につるんできた仲なのに、就職してからぱったり連絡をよこさなくなったササキから、久しぶりに連絡が来たと思ったら…?
顔も頭も悪くない。女の子と遊ぶのだって悪くない...
-
- イケメンで外面が良く世渡り上手の天音と、お調子者でグループの中心にいるようなササキ。高校・大学と一緒につるんできた仲なのに、就職してからぱったり連絡をよこさなくなったササキから、久しぶりに連絡が来たと思ったら…? 懲りないふたりのボーイズ青春ストーリー開幕!
-
- 共感の嵐! 笑える!&胸キュン!? 「少女マンガ×育児マンガ」爆誕!
-
- 富士急の「戦慄迷宮」や靴を脱いで入る「怨霊座敷」、救急車型お化け屋敷など、日本には様々な種類のお化け屋敷が存在する。
そしてそのお化け屋敷は、それらを制作しているお化け屋敷プロデューサーが存在する。
どうすれば人を怖がらせられるのか?限られたスペースでどう作るのか?人の心理や細やかな制作技術、驚きのアイデア...
-
- 富士急の「戦慄迷宮」や靴を脱いで入る「怨霊座敷」、救急車型お化け屋敷など、日本には様々な種類のお化け屋敷が存在する。そしてそのお化け屋敷は、それらを制作しているお化け屋敷プロデューサーが存在するのだ! どうすれば人を怖がらせられるのか? 限られたスペースでどう作るのか? 人の心理や細やかな制作技術、驚きのアイデ...
-
- 清野とおるが手がける大河ノンフィクション、最新作は世田谷に住まう「一人赤羽」への潜行取材記録。そう、壇蜜さんとの最初から!
-
- 「地方にいくなら旅をしよう」
現在は合計6つの都市で開催されている「コミティア」。
行く時はイベント参加のみのトンボ返りではもったいないのでちょっと「旅」もします。
「北海道COMITIAの旅」「みちのくCOMITIA1の旅」「新潟COMITIA44の旅」の3編を収録。
2015頃年に創作...
-
- 第二の人生、ゆる~くチャレンジ!!
還暦なんてまだまだひよっこ!
怒涛の子育て&介護の4~50代を経て、ようやく自分の時間が持てた還暦のマンガ家。
これまで出来なかった推し活、英会話、スキーetcにチャレンジしてみる!!
失敗を恐れず、アナタも60歳から新しい自分を見つけませんか?
★単行本カバー下画...
-
- もう「中年」なのかと悩んでいた40代でしたが、気が付いたら50代を突入!!
ベテラン中年へと昇格して、さらにレベルアップ・・・をするわけではなく、のんびり生きています。
時代が変化していくなかで外出ができなかったり、若者を愛でたくなったり、初めて宝塚に行ってみたり、中年の心や生活も徐々に変化していってい...
-
- 少女漫画家、富士山に登る!!富士登山に挑戦した作者の体験談がぎゅっと凝縮!初心者にオススメの一冊!
-
- 潰瘍性大腸炎で大腸を全摘した「腸よ鼻よ」の作者だからこそ描けた!
「本気でお腹にやさしい料理エッセイ漫画」!!・・・にギャグを添えて。
潰瘍性大腸炎で大腸を全摘した漫画家・島袋全優。
だが、腸はなくとも食べることは大好き!
作るはもちろん、お腹にやさしいヘルシー料理!!
日々、特売品を追い...
-
- アラ還にして貯金ほぼ0漫画家、「お金の推し活」、始めます!
81歳の母と久々に同居したら、毎月、クレジット返済に追われている事実を知る。
でも私も、浪費しすぎて1億の家を売却したばかり・・・。
・浪費癖がある
・家計簿は面倒
・遺産に縁がない
・・・でも、老後ビンボーはイヤ
そんなあな...
-
- コミックスになっていなかった幻の4コマまんが「ちるどちゃん」が電子コミックスになってかえってきた!
-
- お金をかけずにセルフDIYで、人を呼べるお部屋が完成しました!
-
- もし自分の余命がわかったとしたら最期をどこで迎えますか?
これは大好きな家で亡くなることを選んだ患者さんたちを看取る一人の看護師のお話です
★単行本カバー下画像収録★
-
- 終末期を在宅医療を選択した患者さんたちに寄り添う在宅訪問看護師の物語。人は死期を知らされた時、どのように死を受け入れるのか?またどのように過ごすのか? 看護師の視点を通し、患者それぞれのリアルな姿が描かれる。
-
- 有翼人である「鳥木美空」は「飛べない有翼人」だった! 魔法使いの男の子に空を飛ばして欲しいと頼みこむも…?
-
- 男女平等の社会だとみんなは言うけれど、それって本当?実はいまだに、女性蔑視を続ける勢力がいるとかいないとか・・・。
男は台所に入らない、女性はお酌をしろ、兄よりいい大学にいくな・・・etc.。
九州出身の作者が、幼いころから感じていた九州男児&九州の家庭への違和感、経験してきたエピソードを激白!
CO...
-
- 天然ほがらか家政婦女子大生×強がりな幼馴染(12)の萌えキュンラブコメディ!
-
- 天然ほがらか家政婦女子大生×強がりな幼馴染(12)の萌えキュンラブコメディ、ついに完結!
-
- コロナ禍が終結した近未来の日本。
大の釣り好きの中年コンビは、日本全国の渓流を探し訪ねるがそこで出会うのは普通に言葉を話す不思議な動物たちで…?
世知辛い世、いろいろあるけど、釣りがあれば何とかなるさ。
名匠・いましろたかし待望の最新作!