【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
いずれ訪れる親の家(実家)の片づけ問題。大量の荷物、相続、空き家問題などに向き合った人たちの体験談マンガです。
シリーズ累計15万部ベストセラーが
待望のマンガ化!
『マンガでわかる!
認知症の人が見ている世界』で
おなじみ浅田アーサー先生描き下ろし
自信の体験も掲載。
親の家を片づける=親家片(おやかた)
シリーズ累計15万部のヒットの親家方がマンガになりました。
親子の意見の食い違い、親族関係の相続問題など様々な困難を乗り越えて、片づけをした体験者たちのエピソードを収録。
「始めるタイミングは?」
「いちばん困ったことは?」
「空き家の処分方法は?」ほか
いざ始めるときにやつだつ「親家片」チェックリストつき!
浅田 アーサー(アサダアーサー):『マンガでわかる!認知症の人が見ている世界』(文響社)でシリーズ累計20万部ヒットを誇る人気マンガ家。講談社のちばてつや賞(別ペンネーム名義)、イブニング新人賞などの入賞を経て、2013年に『血統BOUT』で白泉社ヤングアニマルの新人賞を受賞し商業誌デビュー。