logo

banner

銀行渉外担当 竹中治夫 メガバンク誕生編

銀行渉外担当 竹中治夫 メガバンク誕生編

4完結!

応援メッセージを書く
作品のあらすじ
協立銀行プロジェクト推進部の竹中治夫は、支店長として梅田支店に異動する。すると、優良取引先の小塚工務店に対し、並列メインバンクの住之江銀行が運転資金の融資を止めていることが判明。竹中は、小塚の倒産を防ぐため奔走する。一方、三木さんが、竹中と恋仲になった高校時代の後輩・桜の過去を調査すると、解決の糸口となる「過去」が明らかとなる――!
もっと見る
  • こののあらすじを見る ▼
    協立銀行プロジェクト推進部の竹中治夫は、支店長として梅田支店に異動する。すると、優良取引先の小塚工務店に対し、並列メインバンクの住之江銀行が運転資金の融資を止めていることが判明。竹中は、小塚の倒産を防ぐため奔走する。一方、三木さんが、竹中と恋仲になった高校時代の後輩・桜の過去を調査すると、解決の糸口となる「過去」が明らかとなる――!
  • こののあらすじを見る ▼
    1999年、協立銀行の会社員の竹中治夫は、広報部長であるにもかかわらず銀行再編を行うアライアンス担当に任命される。癌を患った斎藤頭取が、後任にニューヨーク支店長の阿川を推す一方で、鈴木相談役が推す副頭取の川端は齋藤の悪い噂を広めようと策略する。竹中は、その醜聞を否定する一筆を大物フィクサー・児玉由紀夫から貰おうとしていたが、その児玉は突然腹上死してしまう。
  • こののあらすじを見る ▼
    1999年、協立銀行の会社員の竹中治夫は、広報部長であるにもかかわらず銀行再編を行うアライアンス担当に任命される。癌を患った斎藤頭取が、後任にニューヨーク支店長の阿川を指名して阿川新頭取体制が発足した。協銀は競合他社との3行合併を模索する中、合併に積極的な産銀の尾形頭取が更迭される。その背後には恐るべき事実が隠されていた――!
  • こののあらすじを見る ▼
    1999年、協立銀行の会社員の竹中治夫は、広報部長であるにもかかわらず銀行再編を行うアライアンス担当に任命される。斎藤頭取は癌を患い、後任にニューヨーク支店長の阿川が指名されて新体制が発足した。協銀は産銀、さつきとの3行合併を目論むが、産銀の赤松会長が反社会的勢力と関係があると発覚。さつきも不良債権が多く、問題ばかりだ。アライアンスをゼロからやりなおすことになった竹中は、「最後」の手段に出る――。サラリーマン漫画の金字塔、これにて大団円!

作品情報

タグ
職業・ビジネス / 人間ドラマ
出版社
講談社
レーベル
週刊現代

応援メッセージ

応援メッセージを書く

メッセージ投稿で20ptゲット!

この作品にはまだ応援メッセージがありません。最初の応援メッセージを書いてみませんか?

Dr.アシュラ_thumbnail

Dr.アシュラ

投資アドバイザー有利子_thumbnail

投資アドバイザー有利子

銀行渉外担当 竹中治夫 ~『金融腐蝕列島』より~_thumbnail

銀行渉外担当 竹中治夫 ~『金融腐蝕列島』より~

Ns'あおい those days_thumbnail

Ns'あおい those days

Ns'あおい_thumbnail

Ns'あおい

新装版 Dr.アシュラ_thumbnail

新装版 Dr.アシュラ

銀行渉外担当 竹中治夫 大阪編_thumbnail

銀行渉外担当 竹中治夫 大阪編

町医者ジャンボ!!_thumbnail

町医者ジャンボ!!