『曽祢まさこ』の作品一覧
-
- 表題作のほか、「だめネコ専科」「あれがうわさのシンデレラ」「ダウンタウン狂詩曲(ラプソディー)」「天使が住んでるあの町は」所収。
-
- 誰もが知っている童話を元にした、ロマンチックコメディ。
-
- 花に魅入られた人々が巻き起こす珠玉ミステリアスファンタジー5部作。
-
- ここは、一夜にして海に沈んだイサの都の伝説のある町。フランスの海辺の町を舞台にしたファンタジーロマン。
-
- むかしむかし、海のほとりのとある王国にネコが大嫌いな王さまがいました。
-
- 親同士の結婚できょうだいになったジョリーとマリー。成長したマリーの恋の行方は・・・・・・?
-
- 逃げてしまった青い鳥をさがしに出たミアは、夕暮れせまるセントヘレンの町で、少年マリオンに出会う。
-
- 資産家の家に生まれ、わがままいっぱいに育ったアデルは、堅物の学者の卵・ジャン=ルイと出会い、恋に落ちる。
-
- 逃げてしまった青い鳥をさがしに出たミアは、夕暮れせまるセントヘレンの町で、少年マリオンに出会う。
-
- アルベールたち男の子の遊び仲間は、妹たちをいじめたり、遊びの邪魔をしてばかり。
-
- クレアとエバは一卵性双生児。あまりにそっくりな二人は、常に相手への嫉妬といらだちがあった。
-
- 空を飛んだり、ネコと話したり、ちょっぴり不思議なエレおばあちゃん。
-
- 自分が不美人だと思い込んでいる尚子は、美人で親切な友達・静江と自分を比べて落ち込んでばかり。
-
- 幼いころに両親を亡くし、叔母の家で暮らすジュリアは、公園で、寄宿学校に通う少年アローと出会う。
-
- 子どものいない老夫婦が雪でつくった人形は、人間の女の子となり、冬の間老夫婦と楽しく暮らしました――
-
- 受験をひかえた中学3年生の理栄(りえ)は、親から勉強のことをしつこく言われ、うつうつとした日々を送っていた。
-
- 良家の子女を育成するための全寮制の寄宿学校・エセルベック女学院。
-
- とある学校の教室。毎年多くの生徒が、その教室で騒がしく1年を騒がし、やがて旅立っていく。
-
- 特急の止まらない田舎町の中学生、みさをと万理(まり)は、大の親友。
-
- 夏休み、家族とともに避暑地のホテルにやってきたリロイは、偶然、同級生のアルビンと出会う。
-
- 幼なじみの顕彦(アキ)とわかなは、学校でも家でも公認の仲の良いカップル。
-
- 中3で受験生の広子は、親の過度な期待に押しつぶされ、親にうそをついて勉強をさぼるようになった。
-
- サセックス(南イングランド)の名門ブローニイ家の幼い息子ロビンは、屋敷の裏手に広がる深い森へと迷い込み、一人の美しい少女と出会う。
-
- サセックス(南イングランド)の名門ブローニイ家の幼い息子ロビンは、屋敷の裏手に広がる深い森へと迷い込み、一人の美しい少女と出会う。
-
- ヴィクトリア朝時代のイギリスを舞台に、切り裂きジャックの逸話をからめ、血にまみれた悲しい運命に翻弄された一家を描く。
-
- 夢魔──。それはスキをみせた弱い人間の夢に入り込み、その人を悪夢でがんじがらめにして死に追いやるという。親友・ユッコの交通事故をきっかけに、恐怖に彩られた悪夢の迷路に踏み込んでしまった17歳の女子高生、可奈。その暗黒世界で出会った少年は“夢魔”の恐ろしさを訴え、消えてしまった。信じられない体験を繰り返す可奈。そ...
-
- 深い緑に囲まれた全寮制の私立女子校、聖マグノリア学院。ここでは月に一度、第三水曜日に『恐怖クラブ』が開かれる。入部資格は「死ぬほど恐ろしい体験をした人」ーー…。過去の悪夢に苦しむ三人の少女が、救いを求めてクラブの扉を叩いた…。彼女たちが体験した死ぬほど恐ろしい事とは?第1巻には、恐怖クラブ編第一話「変身」第二話...
-
- 仮面をかぶせられ軟禁生活を贈る双子の王女。その運命が、ある日を境に逆転…!?