『学研』の作品一覧
-
平藤喜久子
- 英雄VSドラゴン、人と竜の友情…。世界に伝わるドラゴン・竜の物語をまんがで紹介!調べるのが楽しくなる新シリーズ。
-
平藤喜久子
- おなじみの12星座のほか、季節を代表する星座など、20星座の神話を美麗なまんがで紹介!調べるのが楽しくなる新シリーズ。
-
田代脩/かわのいちろう/工藤ケン
- 頼朝VS義経ほか、日本の歴史を作りかえてきた、ライバル対決をクローズアップした、エンターテインメント学習コミック。
-
藤井旭/いろりこ/ひなことり
- 世界中の星座の神話40話がオールカラーマンガで楽しめる。全天88星座を写真とイラストで紹介し、見つけ方のコツも解説。
-
長谷見沙貴/宵野コタロー/東映アニメーション・コロプラ
- 『スマイルプリキュア!』の川村敏江がキャラクターデザインを務める、大人気ケータイ位置ゲー『スタプラ!』のコミカライズ。
-
田代脩
- 教科書で習う歴史人物などを中心に、特に戦国時代に活躍した戦国武将や女性たちの働きを紹介する学習漫画。
-
うえたに夫婦/学研プラス
- ゆるーい4コマまんがで楽しく理科が学べる新感覚参考書。解説やまとめページで,学習内容もしっかり学べます。
-
ひのまどか
- ロングセラーを全点新作のまんがに!さらに読みやすく・わかりやすくなりました。※電子版にはCD・音源は付属しておりません。
-
アレクサンドル・デュマ/留守key(青山敬典・舩渡正展)
- 長年愛され続ける名作『三銃士』を漫画化。ダルタニヤンと三銃士たちの勇気と友情の大切さを、迫力ある漫画で生き生きと伝える。
-
平見修二/真崎・守
- 1971年度「5年の科学」連載の科学劇画。主人公の少年は、謎の言葉をつぶやく老人に導かれ、飛行機の歴史を実際に体験する旅に出た。
-
a mazer/北村良子/漫田画
- 迷路&パズルをクリアして、動物島から脱出せよ! 楽しみながら、集中力・ひらめき力が強化される「脳力開発ブック」。
-
船登惟希
- 江戸時代にタイムスリップした主人公が、発明家にして東芝の創業者・田中久重から、好奇心の大切さを学ぶ、新しいマンガ偉人伝。
-
学研プラス
- まんがで楽しく中2数学の要点がつかめる本。まんがのほかに,要点のまとめやチェック問題もついており,テスト対策も万全。
-
バーネット/布袋あずき/ミハラテツヤ
- 父を亡くし、天涯孤独のセーラ。無一文となった彼女は絶望のふちから救われるのか――。世界の名作がマンガで登場。
-
河本敏浩/岡崎竹流
- 推薦、AOの面接に対応した、マンガでわかる大学受験「面接」攻略本。学部別の面接風景も完全にシミュレーション。さくっと短時間で読める。
-
富井健二/酒井良太郎/大谷慎治
- 大好評のマンガ学参シリーズの電子書籍版。受験生に絶大な支持を受ける東進「富井の古典文法」が、マンガで楽しく身につきます。
-
清水雅博/根岸由布子
- センター試験攻略に必要な「政治・経済」の知識をマンガで解説。マンガだから、サクサク読めて、記憶にもバッチリ残る。
-
三羽邦美/うおぬまゆう
- センター試験攻略に必要な「漢文」の知識をマンガで伝授。マンガだから、サクサク読めて、記憶にもバッチリ残る。
-
清水雅博/今朝耕郎
- 大学受験参考のベストセラー「マンガゼミナール」シリーズの電子書籍版。大学受験「現代社会」の内容をマンガで解説するから、ビジュアルでわかりやすい。
-
菅沼加奈子
- 人造人間タカシの操縦方法を知ることで、身体能力があがり、健康になる「姿勢」がわかる。画期的なエンタメ児童実用書。
-
毎日を生きるコツ編集委員会
- 空気を読むって?なんでスマホ買ってくれないの?小学生の疑問をオリジナルキャラクターと一緒に考えよう。マンガで読みやすい!
-
海老沢和荘
- インコと仲良く暮らす方法を、まんがとかわいい写真で解説。上手なお世話のしかたからコミュニケーション方法までよくわかる!
-
学研プラス
- ゲーム『桃太郎電鉄』に登場する339の物件駅の特色をオールカラーで紹介。都道府県の地理・歴史を楽しく学べる1冊。
-
木原木綿
- 国語の教科書に掲載の、詩・短歌・俳句の物語が、オールカラーのコマ割りマンガで楽しめる。詩人、歌人、俳人の人生に涙!
-
池谷敏郎/百田ちなこ
- あらゆる生活習慣病の予防に直結する「血管力」を簡単に高める方法を、食事・運動・生活術など項目別に漫画でわかりやすく紹介!
-
かなしろにゃんこ。/青木聖久
- 発達障害の子をもつ漫画家ママが、放課後や卒業後、親なき後、就労・生活支援から保護者支援などの現場をレポートします。
-
長尾誠夫/よこてさとめ
- 7匹のスケモン(助っ人モンスター)が物語文の読解に必要なコツを伝授。楽しく理解でき、すぐに使える読解力が身につく。
-
長尾誠夫/佐久間さのすけ
- 7匹のスケモン(助っ人モンスター)が説明文の読解に必要なコツを伝授。楽しく理解でき、すぐに使える読解力が身につく。
-
金田一春彦/金田一秀穂
- 小学生が知っておきたい四字熟語・三字熟語を約250語び,漫画で分かりやすく解説。楽しい熟語クイズも付いている。
-
金田一秀穂
- 小学生が知っておきたい慣用句を約250語集め、漫画で分かりやすく解説。用例も豊富に入っているので、使い方がよく分かる。