『主婦と生活社』の作品一覧
-
段文凝/ますみかん
- 近年、急増している訪日中国人。“爆買い”で知られ、日本経済にとっても大きな影響を及ぼすようになっています。本書は、そんな訪日中国人の本音を読みやすいマンガ形式で知ることができます。知ってるようで知らない日本と中国の習慣の違いを理解して、中国人とうまく付き合っていく秘訣が満載です。
マンガの原案を考え、解説役とし...
-
ヨネムラマユミ
- 小学生に超人気! 手のひらにのるアザラシキャラ「まめゴマ」が楽しい絵本になったよ! まめゴマの飼い方や楽しいしぐさ満載の1冊。まめゴマをかいたくなっちゃうね! 主婦と生活社刊。
-
まめこ
- 人気コミックエッセイスト・まめこの育児本。「おっぱいをまったく飲まない!」「育児疲労」「お母さんの体の変化」「ベビーサイン」「うんちの色」などなど、出産から1歳の誕生日まで、まめこが実感した喜びや苦労を詳細にレポートします! 季節の行事やその時々に便利なお役立ちグッズ、手作りアイデアなど情報も満載。出産を控える...
-
やすとみかな
- 「いいオトコとXXしたーい!」27歳のOL・黒田桜子はいつだって素敵な恋愛を求めているのに、最近まったくドキドキしていない……。
そんな婚活真っ只中、合コンに向かう道の神社で見つけた沢山の猫・猫・猫。
これはもしや神様? 猫様? 猫神様!? なんでもいいから男がほしい~~! と写真を撮るやいなや急にオトコ運が...
-
新堂冬樹/かたおかみさお
- 梨木唯は番組制作会社の敏腕プロデューサー。売れっ子作家、河田泰三の大ヒットシリーズ『サムライ刑事』のドラマ化を狙い、作家、テレビ局、タレント事務所を巧みに操り、実現を目指そうとする。河田を首尾よく丸めこみ、映像化の承諾を取り付けた唯はその企画をサクラテレビの大物P、仁科ではなく、二軍ともいえる境に持ち込もうとす...
-
久保マシン
- テレビドラマ、芸能人からスポーツ、流行モノ、政治まで、見た目可愛い中身は怖い!なアニマルたちが本音でぶっちゃける、ブラック&グレーな4コママンガ。登場するのは、大きな耳でうわさ話を逃さない「うさたん」、なぜか「ござる」口調の癒し系柴犬の「いやシバ」、コメントは社会派なのになぜかズレてる「モグちゃん」。週刊女性連...
-
たかぎなおこ
- 雑誌「ひとり暮らしをとことん楽しむ!」の人気連載に筆を加え、さらに新作も追加してまとめた1冊。いまや大人気イラストレーターとなった、たかぎなおこさんがあてもなく上京し、部屋を探し、仕事を求め、ごはんを作り、インテリアを工夫し、なんとか生きていくという等身大のひとり暮らし奮戦コミックエッセイ。ひとり暮らし経験者な...
-
岡崎京子
- テレビ局ディレクターの父、大女優の母、そしてふたりの兄。主人公の女子中学生・鈴木るみ子の家庭はみんながみんな自分勝手に生きていて、危ういバランスをとりながらもなんとかやってきていた。ところがある日突然、父が家族解散を宣言。成り行き上、家族バラバラになってしまう。一人、家に残ったるみ子は自宅をラブホ代わりに貸す商...
-
永崎ひまる
- 御守・絵馬の専属デザイナーだった著者がおすすめする、日本全国の開運神社を選りすぐり! 伊勢や出雲の遷宮の詳細を体当たり取材、開運のコツや正しいお参りのしかた、グルメ情報まで楽しみ方満載! 主婦と生活社刊。
-
かなつ久美
- 社会現象を巻き起こした大人気漫画「OLヴィジュアル系」待望のリバイバル!
みなさんは覚えてくれているだろうか?
20世紀末、桜田門真恵、目黒川さゆり、堀切美江子が「今」を華やかに生きて、
そして自らの手で幸せをつかみ取ったことを。
あれから15年、彼女たちは「今」をどう生きているのだろう…。
3人の女たちのそ...
-
ヤベチヒロ/ムラノモニョモニョ
- ねこのなかから、またねこが……! いろんなねこがいろんなことを言ったりするけれど、 たいてい役にはたちません。そこはねこなので、おおめにみてね。テレビCMで話題のおもしろキャラブックが登場! 話題必至の新刊です。主婦と生活社刊。
-
あやせ理子
- 里見智は獣医大学を卒業し、祖父の働く地元・山梨県内の動物病院で働くことに。古い病院を盛り立てようと意気込むが、逆にスタッフでもある獣医の柴、看護師の甲斐にいろいろと教えられることのほうが多い。地元の人や動物たちと接しながら日々、成長する智のもとに、今日も新しいペットがやってくる……。「少年の瞳」「虹の橋のたもと...
-
たかはしみき
- ニンプ。それは十月十日おなかのいいなり!? わたしとダンナくん、そして待望のベビー「ぬしさま」とのおっかなびっくりなマタニティライフ。作者自身の妊娠・出産・育児を綴ったコミックエッセイで、リアルな体験もぎっしり描いてボリュームたっぷり、なのに軽快で読みやすい!。妊娠・出産・育児に役立つかも!? なグッズやファッ...
-
yukiusa
- 誕生5周年を迎えた大人気キャラクター「にゃんぱいあ」の、シュールでちょっぴりブラック、おかしな日常をつづるキャラクターコミック第5弾。今回は4コマ中心の新シリーズ! ヴァンパイアに助けられ、永遠の命を手に入れた吸血猫・にゃんぱいあ。女子高生・美咲ちゃんの家で、弟分の茶々丸と一緒に仲良く暮らしているが、独眼竜政宗...
-
yukiusa
- ヴァンパイアになってしまった子猫のフシギな毎日。シュールでシビア?なギャグ連発の話題キャラのコミック初登場!! 主婦と生活社刊。
-
郷田マモラ/長岡敦子
- 警視庁の刑事・森村つぐみは愛する息子・優馬を育てながら忙しい日々を送るシングルマザー。一方、倉庫作業のアルバイト青年・加治清は、ひょんなことから職場の田原まりもに興味を持ち始めるが、クリスマスイブの初デートの夜、凄惨な殺人事件が起きて……。「きらきらひかる」の郷田マモラが贈る、渾身の警察ミステリー、待望の電子化...
-
そにしけんじ
- 猫ピッチャーで大人気! そにしけんじさんの新刊。白カビ(カマンベールチーズをつくるやつ)が集まってうさぎになった!? のんびりゆかいなカビカビライフ♪ ほどよいゆるさがクセになるかもね。読み切りマンガ「ほぼ0円ペット」も収録。主婦と生活社刊
-
あべちあき
- チョコが大好きなパンダの子「チョコパ」。ある日、チョコを食べたら体がどんどん○○に!? 爆笑4コマがぎっしりつまった、大人気キャラの絵本。チョコパのひみつも、チョコっと明らかになっちゃうかも!? 主婦と生活社刊。
-
Kagezi
- 白トラの子・トララのほんわか日常を4コマで描くキャラクターブック。とある町に迷い込んできたトララ。その家で飼われているハムスターの、さかちよ、かげちよ。さらに近くを縄張りとするのら猫の親分的存在、ノラさん。かわいいキャラクターが織りなすほのぼの4コマにあなたのココロもぽっかぽか。主婦と生活社刊。
-
市川晴子
- 人気急上昇中の「センチメンタルサーカス」の絵本第1弾。シャッポ団長が仲間を集めて不思議なサーカスを開きます。真夜中に始まる団長シャッポと仲間達が織りなす秘密のベールに包まれたサーカスの世界がついに明らかに…! 全ページ、筆で描き下ろしされた渾身の作品、センチメンタルサーカスのめくるめく絵本の世界…開演です。主婦...
-
よこみぞゆり
- 大人気の「すみっコぐらし」初のキャラブックです。電車に乗ればすみっこの席から埋まり、カフェに行ってもできるだけすみっこの席を確保したい…すみっこにいるとなぜか“落ちつく”ということがありませんか? さむがりの“しろくま”や、自信がない“ぺんぎん?”、食べ残し(!?)の“とんかつ”、はずかしがりやの“ねこ”など、...
-
DLE
- いるいるいるよね貝社員 TOHOシネマズでおなじみのキャラが単行本化! 社内の危険な貝社員満載!!
主婦と生活社刊
【内容】
・貝社員とは?
・貝社員図鑑|アサリ・カキ・ホラ貝・ハイ貝・ミル貝・カモ貝・ムール貝・シャコ貝・マテ貝・オウム貝
トリ貝・シジミ・ツブ貝・パウア貝・ヤドカリ・サザ...
-
あべともこ
- 花屋でサボテンのフリをしているカッパ「サボカッパ」。そのスーパーマイペースな毎日を描いた初のキャラブック。サボテン?カッパ? 面白いからどっちでもよし! 笑ってなごんで、おまけにキュウリも食べたくなる♪ あなたの家にあるサボテンも、実はカッパかも?! 主婦と生活社刊。
-
あいみてつろう
- 大人気のパズル絵本「さがして!アフロ犬」待望の第2弾。世界中の名所のあんなところやこんなところにアフロ犬がいっぱい! 始めたらもう止まりません! 子どもも大人もアフロ犬をさがせ!! 主婦と生活社刊
-
あいみてつろう
- 子どもたちが大好きな探し絵パズルと、人気キャラクターのアフロ犬がドッキング! お子さまだけでなく、大人もつい夢中になってしまうパズル絵本です。どのページを広げてもアフロ犬がいっぱい。あなたは何分で全部見つけられるかな? 主婦と生活社刊
-
TRYWORKS
- 昔の『マンガ カピバラさん』を再録、さらに新作を加えて2冊にわけた新装版! こちらは前編(後編は「もで~ん編」)、追加の描き下ろしページ以外にも、当時のこぼれ話や作者のつぶやきなど今だから言えるコメントがいっぱい。ワーク:チダケイコ。主婦と生活社刊。
-
あべちあき
- 「きれいになってるはずなのに…そうじの神様ごめんなさい。」なまけもののアライグマ・まーが、ずきんをかぶったとたんにきれいずきに変身!? きっと身におぼえがある、おかたづけエピソードいっぱいのキャラブック。主婦と生活社刊。
-
moro
- アメブロ公式トップブロガー moroさんの、1日約20万アクセスを誇る人気育児ブログ
「moroの家族と、ハンドメイドと。」から、
こもたろ君の成長過程の悲喜こもごもを抜粋、再編集して1冊にまとめました。
親しみやすいマンガで綴り、自閉症児に関わっている家族、教育関係者はもちろん、
一般の読者が読んでも、自閉症...
-
あべちあき
- なにごともあいまいな「かも」、白黒ハッキリの「ダス」、自信なさげなハリネズミの「かな」、そして双子のあひるの「なの」…5匹が繰り広げるおもしろおかしい、あいまい生活! 4コマに一言ネタを盛り込んだ、3匹+2匹がおりなすあいまいでちょっとしあわせな日常を描いた「かものはしかも。」初のキャラクターブックです! 主婦...
-
TRYWORKS
- 2005年7月にデビューしたカピバラさんは、2015年に10周年を迎えました。
7周年のファンブックを出してから3年がたち、応援してくださったみなさまのおかげでカピバラさんは更に成長し、
愛されるキャラクターになったと思います。
カピバラさんの10年の軌跡をムギュギュッと詰め込んだ1冊をお届けいたします。
応援...