- TOP>
- タグ一覧>
- 少年・青年 - エッセイ コミック一覧
少年・青年 - エッセイ コミック一覧
-
- 人生のどん底に立たされた作者が、ひと夏を山小屋に住み込みで働き、人間回復してゆくドキュメント・コミック!
-
- 2階の仕事場から工事現場を見ていて、太陽の下で汗を流して働く人々に感動したマンガ家のちばてつや。彼が思い出したのは、昭和20年―― 日本敗戦の年に祖国・日本に帰るため、満州から脱出した時のことだった。幼き日の体験を描いた「屋根うらの絵本かき」。その他「家路1945-2003」「千葉プロ大騒動 練馬のイタチ」など...
-
- 【※この作品は話売り「血祀り村~さぁ、一緒に信仰しましょう~」の電子単行本版です】
-
- 「一度走ってみるしかないな」
弥次さん喜多さんが200年前に「膝栗毛」した道だ。
今は東海道新幹線が並走している。
途中でリタイアしても列車で帰ってこれる。
今年のゴールデンウィークは有休を追加しなくても5連休ある。
旧東海道を自転車で無計画に走破した実録旅行記エッセイ漫画。
2011年8月...
-
- 中国人漫画家にしか描けない、リアルにヤバい中国の話!!作者・孫向文が日本で気付いた、文化の違いや中国の問題を大暴露!!
-
- 大きな屋敷で働く使用人たちを指揮している執事長の時任(トキトウ)。
部下から、お屋敷の一人娘クレアお嬢様がわがまま言い放題で手に負えないと報告を受けます。
お嬢様に確認すると「そんなの知らない」と言ってラチが空きません。
時任がお嬢様に「お仕置きをする」と伝えると「執事がそんな事するなんて許されない、パパ...
-
- コロナ禍が終結した近未来の日本。
大の釣り好きの中年コンビは、日本全国の渓流を探し訪ねるがそこで出会うのは普通に言葉を話す不思議な動物たちで…?
世知辛い世、いろいろあるけど、釣りがあれば何とかなるさ。
名匠・いましろたかし待望の最新作!
-
- COMITIA152ティアズマガジンの好奇心散歩NEXTに漫画を寄稿した関係でジプリパークに一日取材をしに行ったのですが、寄稿分2pでは描き切れなかったこぼれ話を同人誌にした本です。
ジブリパークがどんな感じなのか知りたい方にもオススメ!
※本作はメイの個人誌作品の電子書籍版となります。【23ページ】
-
- 初心者バードウォッチャーが、街中や公園で誰でも一度は見たことありそうな野鳥を
イラストと4コマで紹介してみました。
※本作は花塚由の個人誌作品の電子書籍版となります。【16ページ】
-
- 銀世界×モフモフ×サウナ!!!何でも作れる精霊の力で、異世界ぽかぽかスローライフを大満喫!!
-
- つよつよ幼女!もふもふたくさん!ほのぼのファンタジー!
-
- メディアミックスプロジェクト『D4DJ』のかわいく楽しい4コマ漫画が登場♪ Happy Around!をはじめとした全6ユニットの日常を元気にゆる~くお届け♪
-
- 「この子らは群れでせめてくる」
双子から生まれた双子たちの子供たちがみな三つ子…だから総勢12人。
その向かうところに敵は無し。
4組の三つ子が繰り広げるコメディ短編漫画集。
1997年~99年にかけて「まるちぷるCAFE」より発行の自主出版誌を中心に構成。
シリーズ全4巻の第1弾。
(全...
-
- 「携帯がなかった頃ってさー どうしてたんだろう」
教え子たちは携帯電話がある時代に育った世代。
女子高生たちの疑問に答えていくうちに電話と手紙にまつわる思い出が次々と呼び覚まされる。
作者の学生時代の通信手段について語るテーマ・エッセイ漫画。
2013年10月のCOMITIA106にて「乱痴気事...
-
- こちらのページをご覧くださりありがとうございます!
こちらは2025年6月1日のコミティアにてでたコピー本です!
今後製本予定はありませんので、通販はこちらの電子版のみとなります。
実体験を元にした漫画です。楽しんでいただけたら嬉しいです!
※本作はぴょこっとついんて!の個人誌作品の電子書籍版と...
-
- 余命120日後の世界とパンデミック。激しく変わる世界で前に進むための共感ノンフィクション。
-
- 目には見えないからこその、――ふたりだけの特別な恋。
-
- 姫系守られ男子×王子系トキメキ女子! 学園中を魅了する演劇部の「王子様」こと北皇子さん。自らを慕う後輩の姫川くんの前で完璧な王子を演じようとする彼女だったが、姫川くんの「姫らしからぬ」秘密を知り…? 可愛い“姫系”男子の隠された魅力に、クールな王子系女子がふにゃる////スイッチオン・オフラブコメ!(初出:GA...
-
- 多くのメディアに出演中の話題の女性特殊清掃人・小島美羽が社会問題となっている孤独死の現場で見たリアルな光景、そして体験を描く。
★単行本カバー下画像収録★
-
- 「だめんず・うぉ~か~」の著者である倉田真由美先生が、SMパーティーやオカマバーなど、東京の様々なデンジャラススポットに潜入する、爆笑コミックエッセイ!
-
- 海の街・小樽で退屈な日々を送っていた小松岡。「できるだけ人と関わらずに生きていきたい」――そんな理由から選んだのは、コープさっぽろの宅配システム「トドック」の配達の仕事だった。ところが、彼を待っていたのは、予想に反して毎日多くの組合員とのふれあいの連続。そっけなく始まった仕事の日々は、少しずつ思いがけないぬくも...
-
- 「見知らぬお隣さんよ…」
列車、飲食店、映画館で全然知らない人なのに隣の席にいるという縁。
いろいろ気にもなるが、しょせん隣にいただけの縁。
たまたま隣にいた人たちが見せる人間模様を綴るテーマ・エッセイ漫画。
2019年5月のCOMITIA128にて「乱痴気事虫所」より発行の自主出版誌を電子書籍...
-
- SNSで相互フォローだった人の葬儀に出向く主人公。
相手に会ったことはなくても何でも知っているような気になっていた主人公だったが、葬儀を通じて知らなかった相手の一面に触れる物語。
※本作はみやの個人誌作品の電子書籍版となります。【55ページ】
-
- 母×息子 F/m王道ディシプリンスパンキングコミック!
F/m(女性×少年)ファン必見!
ママが息子にお尻ペンペンのお仕置きをする漫画です。
友だちのレアカードを思わず盗ってしまった息子を
お膝の上でお説教&お尻叩きのお仕置きをする漫画です。
黒髪ボブの巨乳ママと短髪でやんちゃなこうすけの日常の一部を...
-
- JK×工具=ものづくり! DIY“初心者”女子の日常クラフト物語!!
-
- 目指せ脱ぼっち!最悪で最高な高校生活2周目ラブコメ!!
-
- どもるのは個性!吃音症の作者がどもるからこそ感じた、人との触れ合い、楽しさ、生き辛さをありのままに描いたリアルエッセイ!
-
- 53編の小宇宙
「生心臓を渡す女の子」
「人を飲み込む水柱の立つ教室」
「居酒屋に来たの小さな大名行列」
「上空3千mの高い高い」
2P~5Pのお話を53編集めたショート漫画自薦集。
角川書店「ザ・スニーカー」誌に2003年~2008年掲載の同タイトルの連載作品を中心に構成。
2012...