- TOP>
- タグ一覧>
- 一般 - エッセイ コミック一覧
一般 - エッセイ コミック一覧
-
- 二人暮らしも三年目、男同士のカップル「カメちゃん」と「ツル」の穏やかで何気ない日常。やさしい恋人と、美味しいご飯があれば、どんなことがあっても幸せになれる。心がほっこり温まる、ふつうのカップルが紡ぐあたたかな生活の物語。
-
- この会社には、ぬいぐるみの医者がいるらしい――。おもちゃ会社の新入社員・熊谷。彼がこの会社に入ったのは、かつて自分の親友を救ってくれた「ぬいぐるみのお医者さん」がいると聞いたから。ぬい医者とその弟子(!?)が織りなすドタバタコメディ!
-
- 「だめんず・うぉ~か~」の著者である倉田真由美先生が、SMパーティーやオカマバーなど、東京の様々なデンジャラススポットに潜入する、爆笑コミックエッセイ!
-
- 400ページ越えの大ボリューム!描き下ろし美麗カラーなど、貴重なおまけを多数収録!ふわふわ愛しい2匹のにゃんこ、ツヴァイとクルの魅力がつまった豪華な1冊。
-
- 「見知らぬお隣さんよ…」
列車、飲食店、映画館で全然知らない人なのに隣の席にいるという縁。
いろいろ気にもなるが、しょせん隣にいただけの縁。
たまたま隣にいた人たちが見せる人間模様を綴るテーマ・エッセイ漫画。
2019年5月のCOMITIA128にて「乱痴気事虫所」より発行の自主出版誌を電子書籍...
-
- 老々介護、少子高齢化社会、介護による若者の離職問題等、単なるファミリードラマの枠には入りきらないシビアな人生ドラマがそこにはある。著者は長年父・母を介護し支えてきた経験をもとに父と娘の介護をめぐる奮闘記をフィクション化。ある時から典型的な昭和の父=殿さまのような父をひとりで介護する事態に。ワガママ、暴言、独断専...
-
- 始まりはマンガ情報誌『ぱふ』。知る人ぞ知る猫エッセイコミックの先駆け「しましまえぶりでぃ」。『ネムキ』から『Nemuki+』にかけて雑誌のもう一つの顔、裏表紙の「しましまえぶりでぃ」を一冊に。歴代猫マンガを多数収録。
-
- 東京、ひとり暮らし。生きるって楽しい!!! 「新しいことに挑戦したい」アラサーつづ井さんが決めたのは、ワクワクの上京生活! 健康のためトレーニングしていたら女武闘家になってしまったり、東京の犬と触れ合いたくて悶絶したり、ひとり暮らしで衰えた表情筋を鍛えるため工夫したり……大都会で新しい自分をどんどん発見していき...
-
- SNSで相互フォローだった人の葬儀に出向く主人公。
相手に会ったことはなくても何でも知っているような気になっていた主人公だったが、葬儀を通じて知らなかった相手の一面に触れる物語。
※本作はみやの個人誌作品の電子書籍版となります。【55ページ】
-
- 母×息子 F/m王道ディシプリンスパンキングコミック!
F/m(女性×少年)ファン必見!
ママが息子にお尻ペンペンのお仕置きをする漫画です。
友だちのレアカードを思わず盗ってしまった息子を
お膝の上でお説教&お尻叩きのお仕置きをする漫画です。
黒髪ボブの巨乳ママと短髪でやんちゃなこうすけの日常の一部を...
-
- JK×工具=ものづくり! DIY“初心者”女子の日常クラフト物語!!
-
- 目指せ脱ぼっち!最悪で最高な高校生活2周目ラブコメ!!
-
- 二人暮らしも三年目、男同士のカップル「カメちゃん」と「ツル」の穏やかで何気ない日常。やさしい恋人と、美味しいご飯があれば、どんなことがあっても幸せになれる。心がほっこり温まる、ふつうのカップルが紡ぐあたたかな生活の物語。
-
- 全26ページ
(SNSも投稿分26ぺージ+描き下ろし2ページ)
ドMで神客なハブちゃん伝説!
ハブちゃんとの出会いから、同伴デート編までを収録しています!
-
- 毒親家庭で育った主人公は結婚に夢も希望も持てず、アラフォーの現在も独身。
一方で結婚した弟は母親の過干渉に悩まされて・・・!?
★単行本カバー下画像収録★
-
- 小学2年の冬に親に捨てられ「ぼっち」人生は始まった――。虐待やネグレクトetc。著者の「ぼっち」人生を描いたコミックエッセイ。
-
- 「おまえ…孤児になったんやって……?」小学2年生のクリスマスイブに親に捨てられ、私の「ぼっち」人生は始まった――。虐待やネグレクトetc。著者の「ぼっち」人生を描いたコミックエッセイ。
-
- どもるのは個性!吃音症の作者がどもるからこそ感じた、人との触れ合い、楽しさ、生き辛さをありのままに描いたリアルエッセイ!
-
- 人気インスタグラマー・chiikoさんちの愛息子ぐっちゃん観察日記・第2弾!
弟のモモちゃんも誕生してパワーアップ!!
★単行本カバー下画像収録★
-
- 53編の小宇宙
「生心臓を渡す女の子」
「人を飲み込む水柱の立つ教室」
「居酒屋に来たの小さな大名行列」
「上空3千mの高い高い」
2P~5Pのお話を53編集めたショート漫画自薦集。
角川書店「ザ・スニーカー」誌に2003年~2008年掲載の同タイトルの連載作品を中心に構成。
2012...
-
- 真夜中だけ営業している甘味処での物語。描き下ろし52Pとレシピつき。
-
- 健康のため?運動のため?それとも気になるお店を発見するため?
JK桜子ちゃんと権田原君の名古屋を楽しむウォーキング!
今作では栄から市政資料館と桜山から今池を歩いています
※本作はメイの個人誌作品の電子書籍版となります。【31ページ】
-
- キラキラした生活に憧れる普通の女子高生・火早野(ひさの)。クラスメイト・唐須(からす)も気になりはじめた順風満帆のある日、突然実家が全焼!
新しい家を建てるまでの1年間、シェアハウスで生活をすることになるが、そこには頼れる同居人や唐須まで住んでいた! いきなりの同居生活に浮かれる火早野だったが、この「あやし荘...
-
- 「ねこはなにをおもう?」
家の中で猫が語りかけてくるので着いてはいくものの、猫が何がしてもらいたいのかよく分からない。それでもお猫様はなにか満足げ。
「ねことにんげんの意思疎通」について長年ねことともに暮らした中での日常や思い出で綴るエッセイ漫画。2024年11月のCOMITIA150にて「乱痴気事虫所...
-
- 「私はゲームが原因で離婚しました」普通の結婚生活を望んでいただけなのに…平凡な主婦はナゼ破滅してしまったのか!?
-
- 16歳と70歳のお友達。
寡黙な女子高生のトシちゃんと、謎多き老婦人のモモさん。
モモさんが一人で書きためていた「やることノート」の存在を知ったトシちゃんは、協力しながら一緒に願いを叶えていくことに!?
一冊のノートから始まる54歳差の友情の行方は――。
★単行本カバー下画像収録★
電子版は連...
-
- 『なんでモモさんは』の単行本1巻発売を記念し、竹書房から刊行されているむんこ先生既刊をまとめた試し読み小冊子を配信!
収録作品:
なんでモモさんは
おんぼろ花ハイム
出会ってしまったツルとカメ
なごむさんとひろみちゃん
春と秋について
春と秋と奏ちゃんと。
だから美代子です
まい・ほーむ
...
-
- 東京藝大に入り、東大を出ても根付く劣等感。
その原因はパパとママの・・・私たち家族の成り立ちにあった。
優等生に見られていた私は、実は家では不安定な母と、床上60cm以上のゴミが積まれた汚部屋で暮らしていた。
なぜうちは汚部屋になったのか。
なぜ私は東京藝大を辞めさせられてまで、東大に入る意...