- TOP>
- タグ一覧>
- 一般 - 歴史・時代劇 コミック一覧
一般 - 歴史・時代劇 コミック一覧
-
- 戦国時代。人質の身の彩姫は、巨大な鬼にさらわれる。鬼を恐れぬ彩姫。姫は人の方こそ鬼より恐ろしいと話す。人に裏切られた姫は鬼と暮らす決意をするのだが……
-
- 戦国最恐の“鬼”本多作左衛門重次と三河武士の苛烈なる生き様!!
-
- 天文二十四年(1555年)10月、瀬戸内海・厳島をはさんで毛利元就と陶晴賢の決戦の火蓋は今、切られようとしていた!! 後に戦国時代最大の海戦と言われる厳島海戦。その勝敗の鍵となるのは、瀬戸内海を我が庭とし、自由自在に動き回る大船団を持つ海賊たち! 中でも鬼と恐れられていた男・村上武吉、村上海軍の長こそ、毛利・陶...
-
- 「いいぜいいぜェ。燃えてきたぜェ!」江戸風俗絵師・歌麿は春画を描かせれば日本一!なのだが最近やる気が起きない。後援者である商人・蔦重は歌麿にやる気を起こさせるため、自分のハメ取りを描かせ……(1巻 江戸風俗絵師うたまろ)/「女の色気を知りたいと言ってましたなぁ…」女の色気を学ぶため、吉原で三人の花魁を買う女形の...
-
- 信州・安曇野(あずみの)と松本を舞台に、戦争へ向かう激動の昭和を、母との約束を胸に、太陽のような明るい笑顔で照らす陽子の半生。
-
- 梅沢富美男さん、絶賛! 大ヒット「水城聡四郎」シリーズを完全コミカライズ!
-
- 大ヒット「水城聡四郎」シリーズを完全コミカライズ! 第1話。
-
- 禁断因習に暗黒メルヘン、果ては女たちの欲望と混沌が織りなす選りすぐりの作品!!
-
- 「すくらっぷ・ブック」などで若者のみずみずしい青春を、そして情緒あふれる大人の物語を綴って来た小山田いくが新しい切り口で描く新シリーズ第1巻!
-
- 稀代のヒットメーカー放送作家が描く新感覚時代小説、待望のコミカライズ!!
-
- 人間が癒されている「温泉」に一度入ってみたいタヌキの茂助が、変身の上手なキツネに弟子入りします。
モフモフファンタジー漫画です。全ページ水彩絵の具のフルカラーでお届けします!
-
- 第十一代将軍・徳川家斉の時代を一般に大御所時代という。そして、やがては幕藩体制が崩れていくきざしが見えた時代でもある。そんな時代のある日、浅草寺境内で騒ぎが起きていた!大勢がその騒ぎに注目している最中、凄腕スリ師の政はいくつもの財布を懐からスっていた。誰にも気づかれずに浅草寺境内を去ろうとすると、『蘭』という女...
-
- 【同人版30万DL突破!! 麗しき使用人と不器用な主人の恋へと続く物語。】
「お背中とか・・・流したほうがいいですか・・・?」
時に昭和十年。
両親の不幸の知らせを受け、留学先の英国より横須賀の実家へと戻ることになった耀一郎(よういちろう)。
そんな彼を出迎えてくれたのは繭(まゆ)と名乗る、青い...
-
- 第一話
時は昭和十年。
両親の不幸の知らせを受け、留学先の英国より横須賀の実家へと出戻ることになった燿一郎。
そんな彼を出迎えてくれたのは『繭』と名乗る、青い眼をしたちいさな少女。
和久井家当主を継いだ彼のためにたったひとり屋敷に残された、
彼専属の使用人(メイド)だった――。
最初は繭を嫌がる...
-
- 時は戦国、美濃の領主斎藤道三の娘・濃姫は父の命令で尾張の織田信長の元に嫁ぐことに。従順な妻を演じる濃姫だったが信長には言えないもう一つの裏の顔があった…!?
-
- 父の命令で尾張の織田信長の元に嫁ぐことになった濃姫。従順な妻を演じる濃姫には、もう一つの裏の顔があった…!?
-
- 「近藤勇の首…知らねぇか?」死人で造られた兵器・傀が巣食う世界で…人の生き死にをも操り、彼らは何を成そうというのか…
-
- 町医者長英のもとに来るのは人だけにあらず。
『幽霊から妖まで万往診致します!』
江戸時代、町医者長英と用心棒の左京が出逢う不思議な事件の数々。
ちょっと怖くてちょっと切ない怪談話。
-
- 安くても売らなきゃ生きられない! 劣悪環境の中、身を売りながら必死で生きる激安娼婦たち!
-
- 神とあやかしが息づく異世界をコミカライズ! 魂の意味を取り戻す世直し和風ファンタジー!
-
- 神とあやかしが息づく異世界で、魂の意味を取り戻す和風ファンタジー!
-
- 平安時代にタイムスリップしてしまう少年少女のケンとミコ。彼らが出会った「かぐや姫」の正体とは? そして、かぐや姫の屋敷に隠された近未来的軍需工場の目的は? 人智を超えた展開に驚愕するケンとミコ……
-
- 戦争を生きた人間の苦悩を紡ぐ本格漫画。
昭和最大の痛みと言えば、なんといっても第二次大戦であろう。
南方で極限を味わった男たち、731部隊、憲兵に指をもがれてしまった
脚本家。自分の病気と闘い戦争に行けなかった男の苦しみ。そして、ヒロシマ・
ナガサキ…等々7つの究極のドラマを掲載します。終戦記念日にぜひ読んで...
-
- 外に敵。内にも敵。過酷な戦火の中、揺れ動く沖縄住民たち。宿命として、その時代その場所に生きる事しか出来なかった人々の悲劇――。
-
- 大奥をつくった春日局(お福)の出生、家族の秘密、幕府への奉公など、その生涯をあますことなく描いた池田理代子作品、第1巻。明智光秀の重臣として捕えられ処刑された斎藤利三の末娘であるお福(後の春日局)は磔にされた父の亡骸を強い瞳で見つめ、負けることの意味を悟る…。