- TOP>
- レーベル一覧>
- 『ビッグコミックススペシャル』のコミック一覧
『ビッグコミックススペシャル』のコミック一覧
-
和田ラヂヲ
- ビッグコミックスペリオールにて好評連載中『ラヂヲの時間』、待望の単行本2冊一挙発売! 笑えないこの時代、このバカどもを見よ! 政治が激動する、混迷の世の中、和田ラヂヲだから、和田ラヂヲにしか描けない政治風刺漫画でスカッと笑ってしまおう!! こちらバカ党には、バカ~な感じの作品がガシッと詰まっています。
-
さだやす圭
- 生類憐みの令が出された元禄の頃。
上方から、よろずや喜八と名乗る男が流れてきた。
素性は不明だが、町人たちが手を焼く野犬の群れを手なずけて、一躍人気者に。
そんな喜八のもとには、さまざまな相談が寄せられる。
やがて、悪代官や荒くれ侍をぶちのめすように……!?
-
星里もちる
- 「りびんぐゲーム」「結婚しようよ」「ルナハイツ」「ちゃんと描いてますからっ!」・・・多数の代表作を持つ読切の名手・星里もちるが20年にわたり描き続けた、珠玉の名作を集めた短編集がここに…星里もちるワールド、ここに極まれり!!
-
吉田戦車
- シュール。4コマ。原点に戻った吉田戦車が大暴れ!
-
吉田戦車
- トリノ冬季五輪、野球WBC、サッカーW杯……様々な国際的祭典に沸いた2006年スポーツ界最大の事件は、この連載開始だったといって過言じゃない! 日本GAG漫画界の至宝が放つ、新たなる地平!!
-
山本おさむ
- 田崎夫婦に圭子という女の子が誕生した。しかし発育が悪く、言葉らしい言葉を喋らない圭子に不安を抱いた母親は、2歳3か月になった圭子を医者に連れていくことにする。そこで圭子には知的障害と聴覚障害があると診断され……(第1話)。▼4歳になった圭子は、両親と共にろう学校の幼稚部に通い始める。同じクラスに清という少年がい...
-
イシデ電
- 5歳児は、小さなヒト。保育園へ行っていない木下みやこ(5歳)は、今日も一日町中を大冒険。昼なお暗い商店街、猛獣のような(そう見える)近所の犬、山賊の親分(のように見える大人)……。事あるごとに、初めての勇気を振り絞り、道を切り開くみやこ!可愛いだけじゃない!…むしろ可愛げはないほうの女児、 5歳児の日々はハード...
-
カレー沢薫
- 処女を孕ませる為に人間界にやってきたインキュバス・ヤマダ。
通称・キュバちゃん。
見た目はキュートな小動物系小悪魔です。
彼が目をつけたヒロイン「かえで」は、とてもかわいい女の子。
ですが、2次元の男性にしか興味のない
超本格派オタク女子だったからさあ大変…!
あのテこのテで誘惑してみるキュ...
-
柴門ふみ/糸井重里
- 何も信じられない時代だからこそ、あなたを信じたい……糸井・柴門の豪華コンビが贈る、爽やかな青春の一場面!! 恋人たち必読!!
-
山川直人
- この街のどこかに僕を待っている人がいる。
私を待っている出会いがある。
今日と明日をつなぐ道草の物語。
『コーヒーもう一杯』の山川直人が描く、あたたかく、切ない、
市井の人々の物語。全て手書きによる独特の画風が、
都会の孤独から優しさを紡ぎ出す、魔法の一冊。
-
吉田戦車
- 漫画家・吉田戦車&伊藤理佐、結婚して2年。待望の赤ちゃんが生まれた!!
出産に立ち会う、立ち会わない。妊娠中の妻の前で酒を飲む、飲まない。子育て論で大ゲンカ。子供の夜泣きに大苦戦……などを“イクメン”目線で描く子育て奮闘漫画!!読めば必ず育児が楽しくなるマストな1冊です!!
-
遠藤佳世/金城一紀
- 金城一紀の最高感動小説を完全コミック化!
物語の力が、現実を変えてゆく……映画をこよなく愛する金城一紀氏が、実在の映画のタイトルを冠し「人間」を描いた、愛と勇気と希望あふれる作品。第1集では「太陽がいっぱい」全6話と、「ドラゴン怒りの鉄拳」1,2話を収録。さらには金城氏による書き下ろし掌編「太陽がいっぱい エ...
-
山本周五郎/望月ミネタロウ
- 火事で実家の工務店「大留」が焼け、両親をなくした若棟梁・茂次は、「どんなに時代が変わっても人に大切なものは、人情と意地だぜ」という父・留造の言葉を胸に大留再建を誓う。
そこに、身寄りのないお手伝いのりつ、行き場を失った福祉施設の子供達が転がり込んできて……ひげもじゃ若棟梁の崖っぷち人生劇場幕開き――
...
-
宮藤官九郎/山田玲司
- 映画「ゼブラーマン―ゼブラシティの逆襲―」に伴い5年振りに宮藤官九郎×山田
玲司の大ヒットコミックス「ゼブラーマン」も堂々復活!!
かつて愛する街を集団テロ組織・銀河教会から救ったヒーローおたくのダメ教師・市川新市は、一時的に本物のヒーローとなった。
しかし、街の治安は再び悪化し、犯罪者によって妻と娘、...
-
あきやまひでき
- 実際に奥様が化学物質過敏症になってしまった漫画家・あきやまひでき氏による、化学物質過敏症を題材にした日本で初めての本格エッセイ漫画。
あきやま氏はネットアイドルのかおりちゃんと結婚。だが、その頃からかおりちゃんには奇々怪々な拒絶反応が表れ始めたのだった…
かおりちゃんが受けつけられないモノ…太陽光、...
-
金城一紀/灰原薬
- 金城一紀、書き下ろし原作。新たな「SP」が誕生!
-
冬目景
- 土神(にわ)は建築科の大学生1年生。
ある日同級生の卯(あきら)と共に解体中の洋館に出かける。
そこで見つけたドアノブに触れた途端、
目の前に幻の扉が現れる。
その夜、再び洋館を訪ねた土神は
謎の少女から、
それが建物の持つ「記憶」であると告げられるーーー
廃屋の中に佇み、同じ幻を見た彼女と出会い...
-
アキリ
- 強気なOL慧子と、ちょっと天然な大学生の蘭。
東京ではじめたルームシェア生活。
ストレッチを中心に回る二人のくらしを覗いてみませんか。
-
葛西りいち
- 漫画家アシが日々のこと、仕事場での事件を描いた漫画ブログが単行本に! 知られざるアシスタントの生態を、ちょっとのぞいてみませんか…?
-
やまあき道屯
- 長く使われ、愛され続けた物には、その主の”念”が宿ると申します。
舞台は明治末の京都、骨董屋『夢堂』の店主・ゆめじいさんは、
物に籠もる念を感じることができるらしく…!?
作家やまあき道屯が独特の世界観で描く骨董怪異譚、待望の単行本化!!
-
吉田戦車
- ひとり暮らしの青年サラリーマン・菊川八郎。
彼のもとへある日突然やってきたのは、
なぜか人語を解するネコ。その名もツブ!
都会生活により、生活習慣や食生活の乱れた
ご主人のため、ツブは日々、賄う。"おかゆ"を!
猫舌だけれども!!!
これが戦車流【癒やしのグルメ】!!
待望の第1集刊行!
-
高尾じんぐ
- マルタさんはポルトガルから来た貧乏だけど食いしんぼーな女の子。築70年のおんぼろアパートで、慎ましいながらもエンゲル係数高めな一人暮らしを満喫中。紅茶チャーシュー、鶏油炒飯、パン耳タルト、蟹風味のディップ…等々お金はなくても丁寧に。マルタさんの美味しい日々!!
-
松本大洋
- ク-ルで常識的、成績優秀な小学3年生の茂雄は母親とふたり暮らし。夏休みを迎え、さあ、これから塾だ、がんばるぞ!というその時、母の花織から、夏休みの間、父のもとに行って暮らすようにと言われたからびっくり。何といっても父は、プロ野球の選手になるといって家を飛びだし、30歳となった今もその夢を追い続けている「夢追い人...
-
水口尚樹
- 小光栗夫は週刊少年ゲルマンで『ときめき堕天使 モモカ』を連載する新人漫画家である。まんが道を歩き出したばかりの彼の日常は、打ち合わせをしたり、コマを割ったり、絵を描いたり、時には取材に出かけ、時にはテンパることも……人気商売の喜びと悲哀をやさしく描いた、定番ジャンル・マンガ家漫画の、これがまさしく最先端!!
-
モリタイシ
- 京野あすか・中学3年生。 「かわいい」じゃ 足りない。 「天然」とも ちょっと違う。 小悪魔かと思えば、天使だったり。 受け身なようで「攻め系」だったり。 ――とにかく!彼女の半径5メートルに入ったら、 誰もが”キュン”とせずにはいられない。 そんな唯一無二の、超ど級な女のコ・あすかちゃん...
-
安倍夜郎
- 『深夜食堂』の安倍夜郎が描くーー人に耳掃除をしてもらうという、そこはかとなく淫靡で、限りなく官能的な世界。人ーは”山本耳かき店”で恍惚とした時間を味わい、その先に……!?安倍夜郎のデビュー作にして、初の連作シリーズが、新たなる描き下ろしを加えて待望の単行本化!ファンならずとも一読の価値あり!!
-
星野之宣
- 東北地方に古くから存在する巫女・イタコ。縄文時代から続くとも言われるその伝承の秘密をテーマに講義を行う宗像のもとに、かつての教え子・津島が訪ねてきた。夫と死別し、用事が終われば故郷・青森へ帰るという津島と当地での再会を約束した宗像は、調査のためひとり青森の地に降り立ち、西津軽郡木造町に住むイタコ・赤倉ハルのもと...
-
片山ユキヲ/東百道
- 両親を亡くし地方に住む叔母に引き取られた、小学1年生の佐倉ハナ。引っ込み思案な性格で周囲と打ち解けられなかったが、ある日、ハナは「朗読」をやっていると言う教育実習生と出会う。やがて22歳になったハナが繰り広げる「癒やし系熱血『朗読』ストーリー」、待望の第1集!
-
和田竜/花咲アキラ
- 天下統一を目指す秀吉が、唯一落とせなかった“忍城”。その城を守るのは、智も仁も勇もない、しかし抜群に人気はある“でくのぼう”だった…。話題の戦国エンターテインメント小説を完全コミック化!
-
佐々木倫子
- 「北海道★(ホシ)テレビ」に勤める雪丸花子は、この日から報道部記者となった入社2年目。さっそく道警班キャップに昼のニュース取材へ同行させられ、待っていたのは増水した川岸での大雨報道。そこで生中継をすることになったが、キャップが不慮の転倒で足を痛めてしまい、急きょ雪丸が中継報道をやることに。なんの心準備もなくテレ...