logo

banner

あたりまえのぜひたく。

あたりまえのぜひたく。

10完結!

応援メッセージを書く
作品のあらすじ
「なんでこんなに美味いんスか!? なんも言うことないっス!!」と叫んでしまうこと間違いなし。普段日常が美味しすぎる、こだわりグルメ漫画家のコミックエッセイ!! 累計発行部数100万部超えの大人気グルメコミック『おせん』シリーズの作者が描く初のコミックエッセイ。これまで15年以上にわたって料亭の女将を主人公にしたグルメ漫画で料理の神髄を追求してきた「きくち正太」。当然のことながら、料理に対するこだわり、技術や知識も半端ありません。普段日常こよなく酒を愛し、ひと手間かけた料理とともに客人との会話を楽しむ……そんな彼の私生活が美味しくないわけないですよね!! 「きくち家」でいただいたメニューの数々が収録された垂涎のコミックエッセイ。「今宵は、ちょっと料理してみようかな」と思わせること間違いなしです。
もっと見る
  • こののあらすじを見る ▼
    「なんでこんなに美味いんスか!? なんも言うことないっス!!」と叫んでしまうこと間違いなし。普段日常が美味しすぎる、こだわりグルメ漫画家のコミックエッセイ!! 累計発行部数100万部超えの大人気グルメコミック『おせん』シリーズの作者が描く初のコミックエッセイ。これまで15年以上にわたって料亭の女将を主人公にしたグルメ漫画で料理の神髄を追求してきた「きくち正太」。当然のことながら、料理に対するこだわり、技術や知識も半端ありません。普段日常こよなく酒を愛し、ひと手間かけた料理とともに客人との会話を楽しむ……そ
  • こののあらすじを見る ▼
    めっちゃくちゃ美味え~~!!! これが自宅で食べられるなんて幸せすぎ!! 朝、きくち家は急須で淹れたお茶で始まります。そして、昼過ぎにはお買い物。魚屋さんで獲れたて新鮮な魚を見つければ「旬のお刺身」が、お客様がいらっしゃるとなれば「スペシャルおでん」が、夜の食卓を埋め尽くします。ちょっとしたひと手間が「食マンガ家」の家めしレシピの隠し味―もう、美味しすぎます!! 一匹まるごとのご馳走感「尾頭つきの煮魚」、 生しぼり果汁に炭酸を効かせた「ジンのロングカクテル」、 塩糀で漬けた胡瓜が決め手の「ポテトサラダ」、
  • こののあらすじを見る ▼
    毎度、作品のネタ探しでマンガ家・きくち正太の手を煩わす担当編集者は、ちょっとウルサイ厄介者。でも、そんな輩を瞬く間に黙らせてしまうのが、おかあさんとのコンビで作るきくち家の酒食の数々。ちょっとしたひと手間が「食マンガ家」の家めしレシピの隠し味なんです。「釣りたての刺し身で食える鯵でアジフライ」「スープ自慢の水炊き、〆はラーメン」「手作りカレーパン、ポークにチキンにシーフード」「秋田の郷土料理、鰰はお鍋で」「きくち家特製の塩鰆、お供は焼きおにぎり」など、今すぐ食べたくなる&作りたくなるメニューが満載です。
  • こののあらすじを見る ▼
    いつもムチャブリばかりの担当編集者から「きくちさんの好きな料理を思いっきり」との提案が。では早速にと、市場へ。そこで仕入れたのは丸ごと一匹の“天然真鯛”と“肝の張ったカワハギ”──ちょっとハードルが高いと思っていた魚料理だったけど、瞬く間にできあがっていく極上料理の数々。試食と言いつつ、すでに美味しさ最高潮!! やさしいご指南もあって、すぐに挑戦したくなっちゃいます。ちょっとしたひと手間が「食マンガ家」の家めしレシピの隠し味───もう、お酒も箸もとまりません!!
  • こののあらすじを見る ▼
    毎度、作品のネタ探しでマンガ家・きくち正太の手を煩わす担当編集者は、ちょっとウルサイ厄介者。でも、そんな輩を瞬く間に黙らせてしまうのが、おかあさんとのコンビで作るきくち家の酒食の数々。ちょっとしたひと手間が「食マンガ家」の家めしレシピの隠し味なんです。「銀座仕込み!? きくち家のハンバーグ。」「白子ぽん酢、ぜひたくなのはぽん酢?」「炊き込みごはんはお皿で。」「春はすぐそこ、小鍋仕立礼賛。」など、今すぐ食べたくなる&作りたくなるメニューが満載です。
  • こののあらすじを見る ▼
    毎度、作品のネタ探しでマンガ家・きくち正太の手を煩わす担当編集者は、ちょっとウルサイ厄介者。でも、そんな輩を瞬く間に黙らせてしまうのが、おかあさんとのコンビで作るきくち家の酒食の数々。ちょっとしたひと手間が「食マンガ家」の家めしレシピの隠し味なんです。「日本酒が進む、納豆シイタケ」「クリスマスじゃないけど、かぶりつきチキン」「最高の洋食気分、鉄板ナポリタン」「大人の苦みが旨すぎる、わらび尽くしの宴」など、今すぐ食べたくなる&作りたくなるメニューが満載です。
  • こののあらすじを見る ▼
    毎度、作品のネタ探しでマンガ家・きくち正太の手を煩わす担当編集者は、ちょっとウルサイ厄介者。でも、そんな輩を瞬く間に黙らせてしまうのが、おかあさんとのコンビで作るきくち家の酒食の数々。ちょっとしたひと手間が「食マンガ家」の家めしレシピの隠し味なんです。「和食の神髄 ぜひたく風呂吹き大根」「コゲが絶品 牛肉とごぼうの炒り煮」「かっこみの最高峰 鯛のゴマダレ山かけ飯」「大人な冬の逸品 もみじおろしポン酢鍋」「ビールの相棒 おうち町中華」「日本酒がすすむ 焼き魚ちらし」など、今すぐ食べたくなる&作りたくなるメニューが満載です。電子限定おまけ付き!!
  • こののあらすじを見る ▼
    毎度、作品のネタ探しでマンガ家・きくち正太の手を煩わす担当編集者は、ちょっとウルサイ厄介者。でも、そんな輩を瞬く間に黙らせてしまうのが、おかあさんとのコンビで作るきくち家の酒食の数々。ちょっとしたひと手間が「食マンガ家」の家めしレシピの隠し味なんです。「大人の酒宴は、辛口純米にタコ」「きくち家は豆腐だって違います」「手羽先の台湾屋台風、からのエビ麺」「稲庭うどんはカレーつけ麺 地獄炊き」「冬のごちそうは世界のクロサワ〈カキフライ〉」「ビーフシチューがステイホームで美味しくなる理由」など、今すぐ食べたくなる&作りたくなるメニューが満載です。
  • こののあらすじを見る ▼
    毎度、作品のネタ探しでマンガ家・きくち正太の手を煩わす担当編集者は、ちょっとウルサイ厄介者。でも、そんな輩を瞬く間に黙らせてしまうのが、おかあさんとのコンビで作るきくち家の酒食の数々。ちょっとしたひと手間が「食マンガ家」の家めしレシピの隠し味なんです。「春の直球勝負、桜鯛と筍の炊き込みごはん」「ゴロっとトロっと最強つまみの豚角煮」「〆ごはんは爽やか天婦羅茶漬け」「酒が止まらぬ穴子料理フルコース」「初夏の全力投球、休日の朝めし」など、今すぐ食べたくなる&作りたくなるメニューが満載です。
  • こののあらすじを見る ▼
    毎度、作品のネタ探しでマンガ家・きくち正太の手を煩わす担当編集者は、ちょっとウルサイ厄介者。でも、そんな輩を瞬く間に黙らせてしまうのが、おかあさんとのコンビで作るきくち家の酒食の数々。ちょっとしたひと手間が「食マンガ家」の家めしレシピの隠し味なんです。「春の二枚貝(アオヤギ、ホッキ)寄せ揚げをヌキで」「妄想阿呆列車のお供 鯖の棒寿司」「鍋ひとつで仕上げる 新じゃがバター」「酷暑を乗りきれ、究極の冷やし茶漬」「秋たけなわ 旬を喰らうキノコ料理」など、今すぐ食べたくなる&作りたくなるメニューが満載。さて、大団円の料理とは・・・・・・!?

作品情報

タグ
料理・グルメ
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
一般書籍

応援メッセージ

応援メッセージを書く

メッセージ投稿で20ptゲット!

この作品にはまだ応援メッセージがありません。最初の応援メッセージを書いてみませんか?

おせん 和な女_thumbnail

おせん 和な女

おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ。_thumbnail

おせん 真っ当を受け継ぎ繋ぐ。

瑠璃と料理の王様と_thumbnail

瑠璃と料理の王様と

壺中堂二代目主人物語 天上の眼_thumbnail

壺中堂二代目主人物語 天上の眼

おせん_thumbnail

おせん

そばっかす!_thumbnail

そばっかす!

三四郎2(さんしろうのじじょう)_thumbnail

三四郎2(さんしろうのじじょう)

太夫_thumbnail

太夫

魔法少女サイコまりあ☆めんたるダークネス_thumbnail

魔法少女サイコまりあ☆めんたるダークネス

上司のアソコはXLサイズ!?~太い先っぽ…入ってる…!_thumbnail

上司のアソコはXLサイズ!?~太い先っぽ…入ってる…!

指先から本気の熱情~チャラ男消防士はまっすぐな目で私を抱いた~_thumbnail

指先から本気の熱情~チャラ男消防士はまっすぐな目で私を抱いた~

復讐チャンネル ウラミン ~公開処刑ナマ配信中~(分冊版)_thumbnail

復讐チャンネル ウラミン ~公開処刑ナマ配信中~(分冊版)

大人にゃ恋の仕方がわからねぇ!【単行本版】_thumbnail

大人にゃ恋の仕方がわからねぇ!【単行本版】

性的な男。~ポールダンサーの抗えない腰使い~_thumbnail

性的な男。~ポールダンサーの抗えない腰使い~

甘く縺れる枷鎖の音_thumbnail

甘く縺れる枷鎖の音

逃げんなよ、奥さん。~カラダで繋がる、ウソ婚夫婦!?_thumbnail

逃げんなよ、奥さん。~カラダで繋がる、ウソ婚夫婦!?

林檎裁判【フルカラー】_thumbnail

林檎裁判【フルカラー】

高慢令嬢は処女に憂う~鈍感上司がこの私の溺愛に気付きません!_thumbnail

高慢令嬢は処女に憂う~鈍感上司がこの私の溺愛に気付きません!