『コルク』の作品一覧
-
ちばてつや
- 次郎は野球が大好きな小学生の男の子。不思議なおじいさんの誘いで森の中の荒れ寺にやってくると、そこには同じ年頃の少年たちの野球チームがあった。親をなくした少年たちと次郎少年の物語!
-
ちばてつや
- 社会の底辺に身を落としながらも、大人たちの俗悪さと戦いながら、したたかに生き抜く少年・立太の生きざまを描いた感動作!!村のダム建設の犠牲となり、両親を失った幼い立太に残されたのは、大金と子犬のチョビだけだった。ひとりになっても立太は牧場の牛たちと暮らせればそれで良かった。しかし、村の連中は金をめぐって醜い争いを...
-
ちばてつや
- 鉄兵は人里離れた山の中で父親と二人暮らし。親父は埋蔵金発掘に人生をかけ、鉄兵と二人で今日も山を掘り返す。鉄兵は山の中で自然とたわむれ、酒を飲んだり、バクチをしたりと気ままな生活を送っていた。ところがある日、落盤事故がおきて…ちばてつや入魂の大傑作『おれは鉄兵』が登場!
-
ちばてつや
- 転勤で東京に赴任してきた新一は、下町に住む叔父に住処を頼って「イースタン」という名のアパートを訪ねた。しかしそこは、一癖も二癖もありそうな曰く付の住人たちの集う魔窟だった!!ダルマとあだ名される叔父はそこのヌシ。引越し初日から大変なめにあわされた進一の運命は!?巨匠・ちばてつやの痛快異色作!!
-
ちばてつや
- 北白川家はみんななかよし7人家族。刑事であるお父さんの転勤で、東京のとある団地に引っ越してきた。転校初日、次女の三枝と次男の四郎は校庭でかつての愛犬ロクがいじめられているのを発見!家族を追ってここまで付いてきたらしい。大好きなロクとまた一緒に暮らしたいけれど、団地では犬を飼うことができない…。そこでふたりは、家...
-
ちばてつや
- 漫画家が主人の知多家は練馬区に居を構える。知多夫妻に三男二女、隣に元気なおばあちゃんが住み、犬一匹小鳥二羽の大家族。そんな知多家に新車が納入され、次男と三男が試運転兼ねてドライブに出かけたところ、運悪く道を横切る猫をハネてしまったからさあ大変! 縁(?)あって知多家の家族に加わった猫・ハネ太と家族…ちば家に起こ...
-
ちばてつや
- 予期せぬ火災で焼失した下町の貧民街・ハチのす町!だが復興に対する区の方針は冷たく、怒りを爆発させた成年医師・嵐大介は、自力で町の再建を決意する。巨匠ちばてつやが描く、正義と感動の大作!
-
ちばてつや
- 亜希子は小学五年生の女の子。女優だった母はある朝突然自殺してしまった。身寄りがない亜希子は千住に住むちょっと変わり者のおじいさんのもとへ預けられることに。ガンコで乱暴者に見えるおじいさんだけど、ほんとは優しくて亜希子のことを心配してくれているみたい……?素直でがんばり屋さんの箱入り娘・亜希子が下町っ子に応援され...
-
ちばてつや
- 城大介は東京から田舎の炭鉱町に教師として赴任してきた。おばけやしきのような寺子屋で子どもたちを教えていたのは、奥山というやたら乱暴な男。大介のことを都会者だといって認めようとしない。しかしある日炭鉱内で死者まで出る落盤事故が起こり、奥山も怪我をしてしまう。変わりに子どもたちの面倒をみることになった大介。まずは町...
-
ちばてつや
- 向太陽は、朝は早朝ゴルフの客を相手に弁当売り、夜はゴルフの練習場でバイトをする中学生。そんな太陽の夢はプロのゴルファー、自分の道具を買い揃えるため、バイトに精を出す毎日なのだ。太陽のゴルフの腕前は、師匠であり、元プロゴルファーの竜谷も認めるもの。夢のため、金儲けに目のない太陽は、竜谷とともに賭けゴルフの試合に臨...
-
木下晋也
- 「日常」をくみ取るやさしい視点とのんびり空気を表現するギャグで定評を持つ「おやおやこども。」「マコとマコト」の木下晋也が、ラーメン屋さんを舞台に、店長と仲間たちの毎日を描きます。
-
一秒
- 【1・2巻同時発売!】
私たちはとても仲の良い夫婦。だけど…セックスレス。
「くぅちゃん」こと、大河内クマ代・33歳。「ギューちゃん」こと大河内ギュー太郎と結婚して三年目。夫のギューちゃんはとても優しい。趣味も合うし、ケンカもほとんどしない。
一方でクマ代はあることに悩んでいた。
「私たちしなくなっ...
-
吉本ユータヌキ
- ちょっとしたことで、モヤモヤしたり。
「自分なんて……」ってクヨクヨしたり。
「なんでこんなことするんだろう」ってイライラしたり。
「こんなこと気にしてるのって自分だけ?」と悶々としたり。
とにかくいろんなことが気になっちゃってしょうがない!
そんな気にしすぎなあなた……「気にしすぎな人クラブ」へよう...
-
鈴木おさむ/したら領
- 50代、バブルの生き残り、絶滅寸前の肉食会社員、ティラノ部長。
若い時に鍛えた肉食根性も、今は昔の名残。
今日も草食な心を、時代の風にさらして、歩く。
「パワハラ」「セクハラ」「アルハラ」etc.ジェネレーションギャップと戦いながら、部下と上司の板挟みに悪戦苦闘。
累計100万いいね!
SNS...
-
鈴木おさむ/やじまけんじ/高堀健太
- 不倫相手は死んだ女性だった… 車椅子の妻と可愛い娘、家族3人で平穏に暮らしていた主人公・ヒロト。
会社でお荷物呼ばわりされるヒロトは、売れない物件を売ろうと訪れた不気味な建物で風鈴の音を耳にする。事あるごとに風鈴の音に誘われ、幽霊のスズと逢瀬を重ねることに。
2人の関係が深まるにつれ、恐怖の現象が次々と巻き...
-
つのだふむ/高堀健太
- 「全米の1兆円市場」に挑む男の物語。
「Googleに企業を売却した初めての日本人」として一躍注目を浴びた加藤崇氏の自伝をもとに、裸一貫、シリコンバレーで奮闘する物語を描く。
日本で事業成功を収めた加藤崇は、休むことを知らない。
こんどはアメリカで新規事業立ち上げを目論んだ。
配管に潜るスネーク...
-
つのだふむ/高堀健太
- 「全米の1兆円市場」に挑む男の物語。
「Googleに企業を売却した初めての日本人」として一躍注目を浴びた加藤崇氏の自伝をもとに、裸一貫、シリコンバレーで奮闘する物語を描く。
第1話 復讐
連続起業家、貧乏に「復習する」
【REACH -無限の起業家- DIGITAL COMIC MOVIE...
-
羽賀翔一
- スクールカースト底辺にいる僕らだって、日々の出来事に振り回されつつ必死に生きてるんだ!
謎多き「ハト部」部室を中心に巻き起こる、極小規模どたばたスクールコメディ。
公園のハトのごとく目立たず冴えない学校生活を送る「林」は、同級生の誘いで「ハト部」なる正体不明の部室へ足を踏み入れる。ユニークな仲間たちと顔...
-
もず
- "普通”ってなんだろう?
最近転校してきた”三山くん”はしゃべらない。
誰ともしゃべらず孤立していた。
見かねた担任は学級委員長のわたし”紗倉”に三山くんを押し付けてきたが、話しかけても三山くんはしゃべらない。
ムリだと思った矢先、聞こえてきたのは……
普通と違う"三山くん”とお人好しの学級委員長...
-
森もり子
- 漫画家・森もり子が描く大人になりきれない大人の日常。
アラサーだからって何か特別な感情をもたなくたっていい。
自分の感じたままにダメなりに迷惑かけながら、他人の迷惑も笑える範囲で許しながら生きていく…
-
やじまけんじ/日蓮宗
- 日蓮聖人降誕800年――
「現実から逃避しない。このマンガはあらゆる悩みと向き合う経典になりうる」
(佐渡島庸平/コルク代表取締役社長、編集者)
この受難の現代をどう生きるか?
人生で直面するさまざまな試練をどう克服するか?
答えは法華経のなかにある。
「死別」「青春」「人間関係」「老いと死...
-
羽賀翔一
- そもそもどんな活動をしているのか、名前以外はいっさい不明の謎の部活「ハト部」。
ひょんなことから「ハト部」に入部した男子生徒が、個性豊かな部長先生や部員たちが巻き起こすドタバタ劇を通じて、パッとしない日常生活の大切さに気づいていく。
「cakes」連載中から話題を呼んだ、漫画『君たちはどう生きるか』羽賀翔一...
-
月本千景
- 「朝どうしても起きられない」
「気持ち悪くて動けず遅刻する」
これはすべて甘え…
ではなかった。
10代の10人に1人が発症。
「起立性調節障害」という病気と中学生のころから向き合ってきた
作者のエッセイコミック、
『学校に行けなかった中学生が中学生が漫画家になるまで』
がnoteの連載を経...
-
ワタベヒツジ/石川善樹
- 「幸せとは喜怒哀楽の調和である」
ネガティブで卑屈なカメのタナカと、
いつも、なんだか幸せそうに見えるウサギのヨシキ。
正反対のサラリーマン2人がさまざまな感情を味わいつくし『幸せの重心』を見つける物語がnote・Twitterの連載を経て電子書籍になりました!
失敗したり、怒られたり、たま...
-
一秒
- 「人生はどのめんどくささを受け入れるかだ」
共感率120%!このゆる&毒さが癖になる!
すべてがめんどうくさい…そんなコンビニ店員のうさぎの日常系マンガ、
『全てがめんどくさいウサギ』がTwitterの連載を経て電子書籍になりました!
『在宅勤務子ちゃん』の作者が描く、
『全てがめんどくさいウ...
-
ざくざくろ
- 【電子特典版:あとがきマンガ付き】
インスタグラムで話題沸騰中! 恋愛共依存、掃除ができない、ストレス食いに過食症……。
ADHD(発達障害の一種)による様々な症状を抱える著者の凄絶な人生を赤裸々に綴る。
初体験はカレー屋バイトのインド人、元夫は留学先の無職中国人……刺激を与えないと脳が働かないから、
...
-
まるいがんも
- "著者のSNSで人気を博した作品の短編集!
ーー今日も、これからも、僕は帰り道を歩きながら、人生について考えつづける
小さくも大切したい日常のあたたかな感情を呼び起こす57作品。
著者による作品解説コラム付き。
”映(ば)え""よりも街角にある変わったものが気になるミカ(『今日は歩いて帰りたい』)、ドーナツ...
-
歩
- バスケ漫画「ECHOES」で第7回『このマンガがすごい!』大賞 最優秀賞を受賞した著者、歩がデビュー前に初めて描いた短編作!
ーーとある町のカフェで出会った1匹の看板猫と、その猫を愛した人たちの物語
「このカフェに来た人の数だけ、色んな物語がある」
大学生の潤が働くカフェは、町の常連客に愛され、日々賑わって...
-
竹内絢香
- 憧れの「英国ファッション」にたっぷり浸れる...
英国フリークの漫画家・イラストレーターの竹内絢香がフルカラーで描く、『#わたしのイギリス スタイルブック』が本になりました! *電子書籍限定
『#わたしのイギリス カルチャーBOX』に続くシリーズ第二弾!
著者がSNSで発表するたび、
読者から多くの反響を...
-
ざくざくろ
- 「必要とされると、拒めない...」
上戸有紗は、「コレ」でしか役に立てないと、求めてきた男性につい体を許してしまう。
軽度の知的障害をもつ自分に自信が持てない有紗は、優しくしてくれるバイト先の社員・岡村さんが気になり始めて・・・。
不安定な二人の行き先から目を離せなくなる、切なくも愛おしい恋のものがたり。
【...