『グループ・ゼロ』の作品一覧
-
一峰大二/真樹日佐夫
- 「銀仮面の死神」「まぼろしの巨人」「のろわれた金髪鬼」「東洋の鉄人」「地獄の料理人」……かつて街頭テレビで大人気のプロレス中継、古きよきあの昭和の空気感を再び!炎の原作者・真樹日佐夫と巨匠・一峰大二の筆により描かれた悪役プロレスラーの数々。そこには様々なドラマがあった……。人気の影の立役者・悪役(ヒール)に焦点...
-
小澤奈央
- 朝起きて顔を洗いまず机の前に座る。メールをチェックして生活のための記事を書く。時々徹夜して生活時間がずれていく。たまの息抜きは取材と称したCDショップ巡り。それが27歳売れないフリーライターの私の日常。大学時代に付き合い始めた太一との同棲生活も、もう5年。太一は優しいし、私の仕事に理解があるし、とてもいい彼氏…...
-
童夢梨乃
- 夫は仕事のために私と結婚したのだろう。夫は34で私が31歳。6年前に見合いで結婚をした。夫はずっと仕事人間だ。事務的な生活、排卵日のSEX――時々自分を見失いそうになる。この人は愛情など必要としてないのだ。私は当時不倫の関係を精算しボロボロの状態で見合いをして、この人との結婚に逃げた。愛して一生懸命尽くせば愛さ...
-
堀口純男
- 高校時代、桜桃学園女子バスケットボール部でインターハイ優勝メンバーだった村上未来。その実力を認められ実業団女子バスケ部の内定をもらっていたが、会社の決定によりなんと廃部となってしまう。就職先を無くし母校の教師として桜桃学園に戻ってきた未来だが、今の桜桃学園女子バスケットボール部は廃部寸前になってしまっていた。生...
-
幸野武史
- とんでもないナンパ野郎の新人競輪選手・売間温史。デビューの日から遅刻し、取り巻きの美女たちに見送られポルシェに乗って登場、さらに東京地区のボス的存在・宮王軍団の副長・狂犬稲葉の体に刻まれた自慢の傷跡を見て「女の子とHする時に不気味がられませんか?」と痛烈な一言を放ち稲葉の怒りが爆発。迎えたデビュー戦のレースで容...
-
左近士諒/工藤かずや
- ベトナム帰りの元軍人スターム・神代は、警察、軍から極秘の依頼を受け24時間で任務を遂行する、通称『ワンディ・アーミー』。今日の標的は元軍人リチャード・スピーゲル。ラオスからコカインを密輸し、その代金代わりに軍の武器倉庫から大量の武器を横流しして私腹を肥やしていたスピーゲル。だがスピーゲルは娘の目の前で車を爆破さ...
-
幸野武史/矢島正雄
- 「人様を照らすような太陽のような人間になれ!」。先祖伝来の土地・田畑を担保にして学費を作り自分を医大へと進ませてくれた母の言葉を胸に医師となった青年・水野太陽。2年間の研修医期間を終え荒川沿いの下町にある『河原病院』に勤めることになるが、そこでいきなり余命一か月の末期がん患者・東野の主治医に任命される。『医者に...
-
中村咲紀
- もう常識はずれなほどに口うるさい姑、ケチすぎる姑、不潔な姑。旦那の浮気、不倫に二股、仮面夫婦。ネグレクトにセクハラ、モラハラ、パワハラ…誰の身にも降りかかってくる、常識を超えた非日常……。そんな様々なシチュエーションをリアルに描いて実力に定評のある著者、本領発揮の作品群。第二シリーズとして蔵出しでお届けします!...
-
東雲水生
- 「女同士で?ありえないでしょ」「私のこと、そんな風に見てたの?」――キレイで頭が良くて運動も出来て、すごく優しい学級委員の高砂さん。彼女のまわりだけ花が咲いているみたい。そんな高砂さんと少しでも一緒にいたくて、思わず文化祭の実行委員に立候補してしまった私、真琴。だけど私ときたらドジばかりで、いつも高砂さんに迷惑...
-
中村咲紀
- 幼いころ、両親の離婚により家庭崩壊のトラウマを持つ秋穂。結婚し、子供も生まれ幸せな結婚生活のはずだった。夫との営みを秋穂が拒むまでは……。(1巻収録作品「しようよ」)行事がある度に御祝儀を要求されるけど、こっちは一度ももらった事が無い!こんな理不尽納得いかない!(2巻収録「ご祝儀」)一人娘が事故で脳死状態に!?...
-
岩田和久/滝谷慶二
- 私たちは、同期入社の仲良し三人組!でも、この3人で飲むのは今夜が最後なの。亮太は家業の洋食屋を継ぐことになり、達也はニューヨークへ企業留学が決まった。秘書課で働く私は一人取り残されちゃうな…と思っていたら達也と亮太から突然のプロポーズ……!?正直これまで何人かの男の人と付き合ってきたけれど、達也と亮太以上の人は...
-
畠山耕太郎
- 「あの頃の耕平クン、カッコ良かったよ。輝いていたよ」上司に怒鳴られ、仕事に恋に何一つ身が入らないダメサラリーマン・高田耕平。ある日、高校時代のクラスメート翔子と再会する。夢を追い続け、卒業後もボーカルを続けている翔子から今の耕平には陸上をやっていた頃の輝きが無くなっていると指摘される。マラソンをやっていた学生時...
-
神田たけ志
- 慶応四年(1968年)戊辰戦争は東北に拡大。四月「奥羽列藩同盟」が結成されるもわずか三ヶ月で崩壊。八月、ついに会津戦争へと突入した…。沖田総司にそっくりな薩摩藩士・堀竜之進は、ひょんな事から新撰組隊員らと出会い、入隊を誘われる。沖田を敬愛する新撰組隊員・市村鉄之助は、冷徹な目を持つ堀に疑いを抱く。実は堀の目的は...
-
片山誠/北芝健
- 所轄違いもなんのその、強行犯一係所属時代からヤバい現場に駆り出され続けた男・八島将太郎(やじましょうたろう)。新設された刑事部特科捜査隊に上司・笹原と共に所属することになり、今日もその身一つで、武器を持ち立てこもる凶悪な強行犯と対峙する――。沖縄空手を武器に、画面狭しと暴れまくる刑事アクションの決定版!
-
はやせ淳/矢島正雄
- 田舎から東京の大学へ進学し大手新聞社の記者として働く渋谷。酔っ払って帰宅した翌日目覚めると、部屋に何年も会っていなかった幼なじみ、裕子がいた!まるで新妻のようにかいがいしく渋谷の世話を焼く裕子に、どうして突然押しかけて来たのかいぶかしむ渋谷。いっぽう裕子は「お兄ちゃん、ワタシとの約束忘れてんじゃないでしょうね?...
-
しかくの
- 汽車で偶然乗りあった男が語った、のどかな田園で暮らす美しい双子と魔女と呼ばれた少女の「恋愛小説」――。いかなるときも一緒で、互いに思い合う固い絆で結ばれた兄と弟。しかし、弟が隣村に奉公に出たことで二人の関係は少しずつ形を変え、さらには少女の登場により、決定的に道をたがえることに……。ジョルジュ・サンドの小説『愛...
-
平野仁/工藤かずや
- 無実を主張しながらも認められず死刑の判決を言い渡された囚人・諸橋悦子。ついに死刑執行の日を迎えた彼女は執行の瞬間、過去の記憶が走馬灯で流れ、息子の名を叫ぶ…。刑は執行されたが、彼女はまだ生きていた。そして謎の男に、これから顔・名前・戸籍、全てを変えて別人として生かしてやると告げられる。その条件は「殺人」をするこ...
-
伊勢崎ゆず
- 高校を卒業し、家事代行の仕事をする事になった由岐。家は貧乏だしお手伝いも好きだったので、この仕事は向いてると思っていた。しかし大金持ちの皆川家に行って、いきなりそこのご子息・敏明にセクハラを受け、突き飛ばして帰ってしまった。てっきりお払い箱かと思ったら、今度は敏明様専属のメイドとして雇われる事に。処女を奪われ、...
-
奥めぐ美
- 思い出したのは、生まれて初めて女の人を、彼女をきれいだと思った、その時の感情。それから、子供の頃に見たその横顔。彼女は俺の母親の妹、つまり叔母だ。俺の親父に何十年も片思いしていて、忘れる為に一度は他の男と結婚したものの、俺の母親が亡くなってから離婚して、それなのに親父は俺と同い年の若い女と再婚するという、哀れで...
-
佐藤智一/七三太朗
- 青松学園高等学校野球部はかつて名門校だったというプライドに縛られ、前時代的な伝統にしがみつくばかりで監督のなり手もいなかった。毎年、3年生のひとりが監督とは名ばかりの雑用係をつとめていたが、今年の3年生は大人しい2年生・木戸ひろしを監督に任命。誰もやりたがらない雑用係を後輩に押し付けたのである。しかし使命に燃え...
-
笠太郎/牛次郎
- 特定の店に所属することなく、自分の腕ひとつを頼りに日本全国を流れ歩く板前職人――「流れ板」。島根県松江市にある料亭『巴亭』は山陰地方きっての名店との呼び名も高い老舗。その板場の親方・大友に招かれて『巴亭』へとやってきた流れ板・梨堂竜二(りんどうりゅうじ)。もちろん竜二の腕前を見込んでのことだが、『巴亭』は料理以...
-
小野双葉
- 「いいぜいいぜェ。燃えてきたぜェ!」江戸風俗絵師・歌麿は春画を描かせれば日本一!なのだが最近やる気が起きない。後援者である商人・蔦重は歌麿にやる気を起こさせるため、自分のハメ取りを描かせ……(1巻 江戸風俗絵師うたまろ)/「女の色気を知りたいと言ってましたなぁ…」女の色気を学ぶため、吉原で三人の花魁を買う女形の...
-
片山誠/小池一夫
- 昭和38年、北海道・襟裳岬。高級魚が喰われる事を恐れトドを皆殺しにすべきだと叫ぶ猟師達に対し、若きトド・ハンター魚一生(うお いっせい)はあくまで自然の摂理に則って狩猟すべきだと主張。現地猟師と対立した一生はアラスカ政府からトド猟の許可証を獲得、アラスカへと向かう!その途中、ウナラスカ島の少女・イリーナと恋仲に...
-
南波健二
- 梶原一騎原作の「キック魂」の作画であり、コンバット劇画で一世を風靡した南波健二が描く熱血野球漫画の決定版!高校野球の世界でも昨今導入に向けた声が上がり始めている投手の「球数制限」。そんな時代とは無縁の甲子園が全て、肩が痛くても痛み止めを打ち、勝利の為なら何球でも投げる!大都会の小さなグランドしか持たない弱小野球...
-
峰岸とおる/古山寛
- かつて格闘技の世界には「三国争乱」と呼ばれる時代があった。いわゆる寸止めの試合方法を取る空手の「大流派連合体」と、「ゴッドアーム」大石徹蔵率いる実戦ケンカ空手「徹心館」、そして日本古来の実践格闘術「骨法」を現代に蘇らせようとする若者たちとの三つ巴の抗争の時代であった。そして現在は……空手を含めたあらゆる格闘技が...
-
芳谷圭児/滝沢解
- 気に入らない者は身内だろうが誰でも関係なく殺す野城清吾組長。その組長から次の始末ターゲットにされてしまった菊田真澄だが、菊田を利用する事を思いついた組長の心変わりにより一命を取り留める。そして、実際には学力など無いにもかかわらず組長の娘の家庭教師を引き受けることになってしまった菊田は、奥様に事情を打ちあけるが…...
-
和気一作/神保史郎
- エッチに対する好奇心が人一倍強い少女たちの淫らな痴態を、倉科遼原作の大ヒット作『女帝』でおなじみの和気一作が作画を手掛け、原作・神保史郎とのタッグで官能的に描いた女子校生オムニバス作品集!学校をサボって出かけた原宿でスカウトされた女子校生の裕子。怪しいと感じながらも事務所を訪れた彼女が見た光景とは…!?(収録作...
-
河口仁
- プロレス界の「悪党ボッチャ―」。なんと言っても特徴は額の傷!凶器の常備は当たり前!反則攻めのオンパレード!そんなボッチャ―だが、試合で流血し観客を沸かせる為にいつも額の古傷をデリケートに扱っているという可愛らしい一面を持つ。相対するは「ジャイアント葉場」や「アントニオ猪林」といった正統派レスラー達!!悪党なのに...
-
内山まもる/伊庭晋太郎
- 「生き抜くためには俺は何だってやるさ」。弓月マリ子は、中小企業ながら次々と新商品がヒットし売れ行き好調の『グローバル電業』で社長秘書をしている。時間にルーズで、三食ファーストフードで済ませるズボラな社長だが、アイディア商品を次々とヒットさせるその手腕に秘書としてそれなりに充実した日々を送っていたマリ子。だがそん...