- TOP>
- レーベル一覧>
- 『ビッグコミックス』のコミック一覧
『ビッグコミックス』のコミック一覧
-
津村マミ
- ビッグコミックスペリオール新人コミックオーディション受賞者、初の単行本!
不倫カップル、敬虔なお坊さん、荒んだOL、貧乳に悩む妹と巨乳好きの兄、リストラされたお父さん、化粧が濃すぎるお母さん…。
ハートフルでハートレスな老夫婦が切り盛りするコンビニには、
様々な人種が来店する。ここは24H営業の人間交差点...
-
梶研吾/ケン月影
- はるか昔、昭和の時代に創刊された日本初の官能劇画誌エロトピア。
野坂昭如氏が“エロスのユートピアたれ”との意で名付けたという、
この伝説の雑誌で活躍していたのがケン月影である。
御年72歳の官能劇画作家は、独特の風情の、
大人の色気あふれる美女を描く。
近年流行の萌え系、ロリ系と一線を画す、これぞ正統...
-
のりつけ雅春
- 親の遺産でウハウハ、イケメンだから女にもモテモテ、絶賛人生勝ち組の青年・桶川 翼は、ある日バイク事故で瀕死の重傷を負うが、偶然居合わせたとある神様に命を救われる。
しかし、命の代わりに、命の次に翼が大事にしていた“あるモノ”を奪われてしまい―!?
-
狩撫麻礼/中村真理子
- 親に内緒で大学を中退したリョウは、OLの姉・エイコとワンルームで姉弟仲良く暮らしている…。原作者・狩撫麻礼が作画に中村真理子を迎え、より分かりやすい、肩に力の入らない感じで展開した時代への異議申し立て! 90年代、バブルの潮流に逆らうように輝いた名作!!
-
村上もとか
- 激動の明治。歌舞伎役者を父に持つ、天性の女形・中村蠢太郎。
蠢太郎親子の命を狙う者達、護る者達…謎に包まれた蠢太郎の出生。
宿命を背負いつつ、蠢太郎は今日も華麗に舞台で舞う。
-
ロドリゲス井之介
- 風俗営業法違反と思われる店の前で張り込みをする一之瀬と新田。ガサ入れのために客足をチェックしていたふたりだったが、結局店には3人しか入らなかった。ダメもとで本部に突入許可をとると、テキトーにゴーサインが出る。店がランパブであることを知ったふたりは、喜び勇んで店に突入するが…!?(第1話)
-
山本おさむ
- 新潟県N市N中を卒業して東京近郊に住む15名程の者が、5年に一度都内の割烹に集まって小さな同窓会を開いている。20年ぶり……というよりは中学を卒業して初めて同窓会にでた浦山は、同じクラスの早瀬直子と再開して…!?
-
山本直樹
- 鈴木一郎(父)が単身赴任から帰ってみると、母はアルコール漬け、姉はクスリで朦朧としセックスやり放題。しかも、家のなかには不良が入り込んで好き放題をやっていた。すっかり荒廃した家庭を見た父は半狂乱になり…。愛と平和、セックスと暴力――「家庭」こそが、第3次大戦の戦場だった。大反響を呼んだ20世紀最高最後のネオ・ホ...
-
山田玲司
- その年の冬――地球の温暖化を根本的に解決する、奇跡の大発明「タイドプール」が…ある天才ウサギと、その研究チームの一員のマルチーズによって完成された…ウサギ博士の名は、ドクター・ココナッツピリオド。MIT教授であり……すでに絶望的な状況の地球温暖化を止めることのできる…ただ一匹の天才科学者と呼ばれていた…山田玲司...
-
竹本友二
- ある日 突然、飼い犬・ちぽが人面犬に!
ふてぶてしー顔と、人間よりも人間臭い性格を持つちぽ。
そんなちぽと飼い主・まさるが散歩する様子を、
ほっこりとした筆致で描いたショートギャグです!
-
石原まこちん
- 平成生まれの就活生たちと、バブル世代の面接官たちの間で繰り広げられる、ショートショートの就活密室劇です!
物語の舞台は玩具メーカー「コスモトイ」の会議室。
文系人気ランキング第199位のこの老舗企業に、「内定」を求めて就活生たちが次々と面接にやってきます。
キラキラネームの女子学生、ブラック企業も...
-
山田貴敏/江戸川乱歩
- 江戸川乱歩の名作、少年探偵団が今よみがえる。明智小五郎、少年探偵団VS怪人二十面相、知恵の限りを尽した白熱の推理バトルが、紙面狭しと繰り広げられる。
-
山田貴敏
- 己の鋭敏な記憶力と洞察力を武器に、依頼人の失われた過去、とり戻したい過去を探す異色の探偵・原重悟。感涙の人間模様を紡ぐ本格感動巨編!!
-
山田貴敏
- 社会人野球の廃部をきっかけに、35歳でプロ野球選手を目指す長島。そんな夫と遅すぎる夢を陰ながら支える妻の感動の物語。
-
能條純一
- “薔薇の一族”を捜し求め、都内のビリヤード場を荒らしまわる風間仁。この夜、アマ・トーナメント戦の会場に乱入した仁は、優勝者・河端要の挑戦を受けることとなった。そして開始された1ゲームマッチ。10年にひとりの逸材と言われる河端は、冷静にショットを重ねるが…(第1話)。
-
能條純一
- 台湾・緑島監獄。経歴を一切伏せられたまま、ひとりの少年が護送されてきた。彼の名はJ.boy。独房を脱走した彼は、裏社会のボス・王紫文のもとに導かれる…(第1話)。
-
中川いさみ
- クマにみえないクマのプー太郎。ちょっと理屈好きで、世話焼きで、寂しがりやの彼が、日本中を軽い笑いの世界に送り込みます。お馴染みのキャラクター、リュー坊、松村くんも大活躍。なごみ不足の方はぜひどうぞ。
-
若狭たけし/じんのひろあき
- 幼い頃から鍛練を重ね、書道家として自他共に認める実力を持つ女子高生・御前崎薫。その前に現れたライバルは、書の心得のない同級生・成瀬真琴だった!待望の第1巻!
-
手原和憲
- 毎年、いいところまで行くのに「あと一歩」が続く
微妙な私立高校・木登学園(きとがくえん)のサッカー部。
2年生の主人公・今中(いまなか)は
ドリブルが武器のフォワードだ。
だが彼は、監督が日々繰り返す
「勝つ為に無難なプレーに徹しろ!」という方針に
正直、なじめない毎日を過ごしている。
チーム...
-
松井信介
- 四月八日 月曜日。
高校2年生 始業式の朝。
はじまりの季節に
何かが起きる予感を覚えながら、
食パンを口にくわえた少女
岩瀬 由佳はいつもの通学路を走り抜けた。
あの曲がり角を過ぎれば、
世界が彼女を忘れるとも知らずに――!!
「ビッグコミックスピリッツ」が
絶対の自信を持って送...
-
宇仁田ゆみ
- 郊外にある学生街。
とある安アパートに暮らす中国人留学生の青(セイ)くんは、
同じ学科の日本人女子大生・雪子(ゆきこ)に片想い…。
貧乏だけどにぎやかな仲間に囲まれながら、
乏しいボキャブラリーを駆使してケナゲに頑張る青くんに、
はたして春は来ますやら??
ほんわかラブコメの名手が紡ぐ、まっ...
-
うちの文吾
- バイト先の孤島の海の家には美女ばかり客の美女達とムフフしまくりコメディー
-
山田貴敏
- 史上最速のベビーフェイス登場!?レースデビューを翌日に控えた天才走り屋・カイは、峠で異様に速いノーマルのワゴン車と遭遇する。そのワゴン車のハンドルを握っていたのは、とても免許をもっているとは思えないほど童顔の青年・ケンちゃんだった!!史上最速(予定)のベビーフェイス、今ここに登場!!
-
白瀬透
- あいつは今も、霧の中だ。
疑問符が渦巻く、昭和史の闇へ。
謎の匿名作家が描く、昭和最大の「未解決事件」!
その真犯人を……追え!
冴えないフリーライター・安住純が迷い込んだのは、
1984年の大阪…!?
バブル前夜の浮かれた時代、その水面下では
今も語り継がれる昭和最大の未解決事件「オギリ・東...
-
タナカカナタ/ハナツカシオリ
- 24歳フリーターの惑井法子は、残念ながら打算的でセコい元魔法少女。
じつは法子は、小学生の頃に姉ちゃんが魔法少女であることが自慢で
言いふらしたところ姉が拉致されてしまったのがトラウマで、
魔法少女界をドロップアウトしていたのだった。
…そして現在、法子は衣装を着ないと魔法を使えない
中途半端な元...
-
岡田索雲
- 中学生の阿羅太(あらた)と伊純(いずみ)は、双子の兄弟だ。
しかし人間ではない。
人間の姿はしているが、鬼だ。
鬼は、赤鬼と青鬼の2種類に分かれる。
青鬼は比較的人間に近く、社会にも馴染みやすいが、
赤鬼には、人間に嫌悪感を与えてしまう目には見えないオーラがある。
ちなみに、鬼の99パーセント以上が...
-
元町夏央
- 『熱病加速装置』(小社刊)『中央線ドロップス』『あねおと』(それぞれ双葉社刊)など、次々と単行本が刊行され、今もっともブレイクに近い注目の俊英・元町夏央。思春期のモヤモヤを描かせたら随一の彼女が、真っ正面から「青春」に挑んだ野心作です。
父親への反発から、無難に生きようとする青年・星野大。「熱くなる」ことを拒...
-
ひきの真二/矢島正雄
- スカイドリーム航空が業界の常識を破って運行する、羽田~那覇間の深夜便。夜10時に飛び立ち、到着するのは深夜という便にもかかわらず、機内は満席になることも多いほど人気である。そんなある日、SORAの客室乗務員席の前をわざわざ予約したという、大手新聞記者が搭乗してきた。乗客や客室乗務員の迷惑をかえりみず、機内で写真...
-
宮藤官九郎/山田玲司
- 2010年。八千代区では女子高生を狙う切り裂き魔を筆頭に、猟奇的な事件が多発していた。だが、その街の小学校教師・市川新市は、自分の人生へのギモンや家族に忍び寄る狂気に気づかないふりをして生きてきた。特撮ヒーローおたくの彼は、かつて低視聴率のため7話で打ち切られたというTVヒーロー『ゼブラーマン』のコスプレに夢中...
-
矢島正雄/引野真二
- 吉川久美子は新東京空港、通称ビッグウイングの受付=ツアーデスクで働く新人。その久美子が担当する受付にひとりのお婆ちゃんがやって来た。搭乗手続の時間が過ぎていたためにカウンターで断られてしまったらしい。