『ビッグコミックス』のコミック一覧

盛田賢司
長門烈は、何をやってもぱっとしない高校一年生。入学した佐倉神城高校も、第3希望の高校だ。しかも入学早々、先輩からのヤキ入れにあい、烈は理不尽なものを感じつつも、たちうちできない。そこに現れたのが2年生の阿南俊。彼は、簡単に烈たちを救い出す。そんな阿南の姿に惚れた烈は、彼のようになりたいと、阿南の所属する剣道部に赴く。
はしもとみつお
神の宿る手を持つと認められた青年が、造ることに向き合い苦悩しながら芸術の域に達するまでの姿を描いた熱血ストーリー。幼なじみの春日量子(かすが・りょうこ)が彫刻家・毛利塊像(もうり・かいぞう)のヌードモデルになると知った青年・村仲しげる(むらなか・しげる)は、毛利のアトリエに忍び込んでその作品に手を加える。それを...
国友やすゆき
役者志望の22歳、高野祐二は仲間である朝田哲、山上達朗とたった三人で劇団を立ち上げた。スターを夢見る星くず達の集団、名付けて「座・スターダスト」。夢はデカイが超貧乏な三人の行くところ、酒池肉林、阿鼻叫喚、トラブルの連続だっ!
柴門ふみ
テレビ局の制作現場を舞台に繰り広げられる、一般的な男1名+一般的な女1名+猟奇的な女1名=安らがない「仕事と恋の三角関係」。安らがないのは猟奇的な女のせいか、それとも一般的な男女のせいか…? テレビ局の制作現場で日々忙しく働くゆみは、同じ番組のAD・羽柴に好意を抱いていた。ふだん口数は少ないが、仕事はキチンとこ...
西岸良平
ある場所に腕利きの大工がいた。その職人芸たるや、立てた柱に後光がさすといわれるほどのもの。だが、世の中は高層建築の時代に変わり、彼の腕を発揮する場所もどんどん無くなっていく。そんな彼の元に、ある依頼があった。なんと宇宙衛星を木造で作ってくれというのだ…。昭和30年代の世界に現代の心のふるさとを追う、珠玉のメルヘン!!
西岸良平
母親が蒸発してしまったため、小説家を目指す茶川先生のもとへ身を寄せることになった淳之介。学校の成績も常にトップである一方、お手伝いもきちんとする働き者の少年を、我が子のようにかわいがる茶川先生。だがそんなある日、淳之介の父親を名乗る男がやってきて…!?(第6話)
のりつけ雅春
別れから始まる「さすらい」がある。千葉でトンネル掘りをするアフロヘアの契約社員、田中広。つきあってた彼女の浮気現場に出くわして、大失恋を喫したせいか、どうも毎日がすっきりしない。人生初の“トラウマ”がアフロ頭につきまとうのだった。さあ、人生リセット。嫌なことは全部忘れて、旅に出かけよう。平凡青年代表・田中広の自...
くじらいいく子
時給800円で夏の浜辺の人ーを守る男達、ライフセーバー。その一人、早乙女太風が勤務する花水海岸は、今日も大変な混雑ぶり。その花水海岸の新米ライフセーバー・青島は、先輩である太風のライフセーバーにあるまじき素行に、軽べつのまなざしを向けていたが…。
ながてゆか/史村翔
消音銃(サイレンサー)をこよなく愛する女性刑事・桂木静。彼女の配属先は警視庁の吹き溜まり・生活安全課“分室”。相方となったのは、警視庁随一のクセ者・伊波健也。お互いに足を引っ張り合うという不思議なコンビがここに誕生した。毒をもって毒を制すをポリシーに、彼女の愛銃は今日も静かに火を吹くーーー
高橋しん
ぎこちなくも清純な交際をしている高校生、シュウジとちせ。札幌が突然の空爆に襲われたある日、シュウジは思いも寄らない姿に変身していたちせに出会った。背中から羽が生え、空をマッハ2の速度で飛び、とてつもなく破壊能力を持つ、自衛隊によって改造された“最終兵器”。それがちせだった。地球のあちこちで紛争が起こるたびに呼び...
佐藤智一
小学1年生の少年・原平トンボは、母親を亡くして以来、泣いてばかり。そんなある日、死んだ母親のメガネを掛けてみてビックリ! なんと母親の幽霊が見えるのだ!しかしそれは、ほかの幽霊も見えるってことで…!?
中川いさみ
ゴム手袋を頭にかぶったサラリーマン・ゴムスケ、妻・サワコ、息子・ゴムオ、飼い犬・ケビン。ゴムテファミリーが繰り広げる爆笑ギャグコメディー!!
小山ゆう
1970年代~90年代に「少年サンデー」「少年ビッグコミック」に掲載された作品を収録。小山作品のエッセンスが凝縮された、ファン必読の短編集!! 名門・富士見小学校の校舎の端に、小さなボロボロの寮がある。教師の細刈先生が、家庭に事情のある子どもたちをここに集め、世話をしているのだ。ある日、この寮にふたりの転入生が...
吉本浩二/秋月戸市/青木雄二
勤めていたサラ金の不正を暴いたことで、独立資金3000万を手に入れた常次朗。彼の浮気が原因で実家に戻っていた捺子を説得し、晴れて福岡で会社設立に動き出す。なかなか条件に合う空き店舗が見つからなかったが、最後に訪れた「奥野不動産」で格安物件を紹介される。ところが、相手は交換条件に20歳の息子を入社させて欲しいと言...
柴門ふみ
小早川伸木、35歳。大学病院に勤務する外科医で、妻と5歳の娘がいる。やりがいのある仕事、幸せそうな家庭。だが実際は、医局の人間関係に疲れ、妻の嫉妬心と我がままに振り回される日ーを送っていた。そんな伸木は、ある日、友人が開いている盆栽教室で作田カナという女性に出会う…。本当の幸せはどこに!? 実力派・柴門ふみが贈...
若狭たけし
夏休みのある晴れた日、県下でも有数の進学校・徳英高校のグラウンドに、県下でも悪名高い天使工の野球部がやって来た。部員数の足りなくなった両校は合併して甲子園を目指すことになったのだが、徳英のキャプテン・松下は全く納得できない。さらに、もともと仲の悪かった両校の他の部員達も互いに反目し、遂には大乱闘に。この先どうな...
魚戸おさむ/北原雅紀
国木田大学農学部の「食文化論」の講師として新しく赴任してきたのは、大きな桶いっぱいに詰まった糠を背負ってきた変わり者・結城玄米。「食べることは生きること」「食文化を学ぶことは、生きる術を学ぶということ」との信念のもと、講義を開始した玄米は、いきなり学生たちに糠床を作らせて…!? 日本の「食」を考える食育コミック!!
柴門ふみ
女を見れば手を出さずにはいられないような性格の東郷は、香港研修中もその癖は治らない。さっそく現地社員のジャスミンを誘惑しようとするが、気の強くてしっかり者の女性が多い香港では、なかなか日本でのようにはいかない。それでもなんとか彼女を食事に誘うことに成功するのだが、そこになんと彼女の兄弟たちが乱入してきて……(第...
尾瀬あきら
島根県の出雲空港に、ひとりの日系米国人の青年が降り立った。彼の名はクロード・バターメイカー。自分のルーツである、曾祖父の酒蔵を探し求めてやって来たのだ。松江で実家の居酒屋「あやか」を手伝っている小野寺せつは、英語が大の苦手なのに、何の因果か彼を出迎えることになり…!?
現代洋子
話題の企業の社長さんをお迎えして、豪華な食事&インタビュー。でも、ジャンケンに負けるとその場で現金決算(しかも領収書ナシ!)という恐怖の自腹お食事コミック第1集! 描き下ろし漫画「げんちゃんの会社訪問・海洋堂編」付き! 会社案内としても役立ちますよ~!!
岡崎二郎
東京は上野の一画にある「新東京博物館」では現在、アミューズメ ント・パークの建設が進行中。このアミューズメント・パークは“楽しく遊ぶ” をモットーにする革新的な考えを持つ理事長の構想によるもの。そして、その目 玉となるものが入館者が太古の世界をバーチャル体験できる“スーパーE”だっ た。この“スーパーE...
竹村いづみ
1990年代後半、ビッグコミックスピリッツ増刊で究極の植物ホラーと銘打たれた連載があった。しかしその漫画『くさかんむり』は3話だけ掲載されたが続きを見ることはなかった……。2011年の今、期待の新鋭の手によって『くさかんむり』が新たな形で甦る時が来た……!藤井結花は一見普通の女性だが、深い人間関係は作ろうとせず...
とみさわ千夏
男が女で、女が男……!? 意識が入れかっわちゃった亀戸くんと銀子さんの、摩訶不思議、ギャグ盛りだくさんの、新婚生活!! 亀戸くんと銀子さんの二人は、付き合い始めてから今まで、プラトニックな関係を保ち続けてきた「清く正しく美しいカップル」だった。結婚を2日後に控えたある夜。披露宴の打ち合せをしていた二人はすっかり...
村上かつら
ハンドボール部員の健太は、2年の秋の大会で全治1年以上のケガを負ってしまい、事実上の“引退”状態。それでも3年を迎え、部活の新歓デモンストレーションに参加するが、ハンド部の直前に登場した演劇部の舞台を不注意からメチャクチャにしてしまった。健太は、主役・サロメを演じていた女子に一言謝ろうと捜し回るが…。
星里もちる
新妻の加菜子はお祭り好きな性格。出しそびれていた婚姻届けを区役所に出しに行ったところ、隣でやっていたミスコンのイベントが気になって、つい飛び入りで参加してしまう。そして、なんとグランプリに選ばれてしまった…!! 旧姓でエントリーしたから大丈夫だと、のんきなことを言っている加菜子と、自分の妻がグランプリになってま...
業田良家
本を愛する刑事、最強の兵士、子育てのベテラン、失敗ばかりのダメ店員……ココロを持ったロボットたちの愛情と葛藤、そして“人間”を描きだす、切なくて温かいオムニバス!!持ち主に飽きられたペットロボの女の子は、愛された記憶を頼りに“お母さん”を捜すが…?人間の遺言で自由を手に入れた、介護ロボの苦悩とは?思い出を託され...
魚戸おさむ
北辺家康は、傷心旅行で北海道に来ていた花菜恵と知り合う。花菜恵に恋した家康であるが、彼女は横浜に戻ってしまう。その花菜恵から、「300万円持って、横浜に来て!」と言われた家康は、会社を辞め、300万円を持って横浜に向かうのだが…。
佐藤智一/コミックブレーン推進委員会
東大法学部を卒業し、札岡県庁税務課に勤務することになった石上正直。地方上級公務員試験をトップで合格した彼の最初の業務は、税金の徴収。徴収は2人1組で行動するのが基本。さて、この石上とコンビを組むことになったのが、ベテラン税務官・鐘野成樹だった…。
原克玄
その名も、かばやし。小林でも木林でもなく、かばやし。名前からして不思議…しかしその実態はもっと不思議な男子高校生・かばやし先輩。「プールは飲み物」であり、「自転車は乗るものではなく、乗せるもの」であり、「ファミレスはやまびこが聞える場所」というのが常識の、かばやし先輩。そんな、ちょっとどうかしてる高校生・かばや...
とみさわ千夏
葛飾区亀有で喫茶店のマスターをしている私立探偵の九さんの奇想天外ギャグコメディ。
最上部へ