- TOP>
- レーベル一覧>
- 『HertZ&CRAFT』のコミック一覧
『HertZ&CRAFT』のコミック一覧
-
市川こころ
- 「色んな人を傷つけてここに逃げてきたんだ」再会した幼馴染みはすっかり変わっていた?それとも─?
-
月村奎/樹要
- ある日、新は同室の仲嶋に同性が好きなことを知られてしまう。動揺する新に仲嶋はお見合いをセッティングしてくれるのだけれど…
-
松本ミーコハウス
- 幼なじみの志郎と正巳は、ある日、自分達の兄同士のH現場を目撃してしまう。どうしてもお互いを意識してギクシャクしてしまい……
-
山田シロ
- 大学生の律輝は登校初日、ぶつかってきた男に「好みの顔」と言われ、嫌悪感を露にする。だが、その男は講師の高木慎太郎で…
-
奥山ぷく
- 四人兄弟の長男、小林庵は家事をする代わりに家賃タダという募集を見つけ、10歳年上の会社経営者、東堂六とルームシェアをすることに…!!
-
金井桂
- 恋に落ちたのは、どっち? 冷静沈着な大人の男と恋にウブな魔性(!?)男子の年の差ラブ!
-
高橋悠
- ある日、保育士の杉本のクラスに若い親子がやってきた。これって一目惚れ?!園児の父親・招に恋した杉本は猛烈にアタックするが…
-
木下けい子
- 宙には大切なひとがいる。年上の幼なじみ、哲弥だ。でも宙は成長するにつれ哲弥を意識し始め、哲也もまた宙に抱く欲望に気づいてしまう…
-
新堂姫子
- 案内人の鏡味と水商人の清鷹は、強い想いで結ばれた恋人同士。しかし、そんな二人に王都から怪しい影が忍びより…!?
-
青井秋
- 大学生の岩井は、ある日、菌類学者の助手のバイトを紹介される。訪れた先で待っていたのは、室田という気難しそうな男だった……
-
緒川千世
- 御徒町のことなんて大嫌いなはずなのに、ドキドキして大成の頭はまともに働かない。まさか、この俺があいつを好――!?
-
山本小鉄子
- 『フラワーホール』の店長・藤森春彦とつき合いはじめた大志。いつものセクハラも恋人と思うだけで、緊張と不安でいっぱいに……
-
石田育絵
- もし、執事と主人じゃなかったら……恋する主人と、恋を厭う執事。大人の男の恋の駆け引きの結末は──!?
-
石原理
- 全くの正反対の人間、藤枝と桜庭。普通ならば絶対に交わることのない二人だが、ある事件をきっかけに急速に近づくことに…
-
ハヤカワノジコ
- ほくろ、首、髪、ちょっとした表情の変化。もともと他人への関心が薄かった津田は、近付く遠藤との距離に焦燥感を覚え…
-
元ハルヒラ
- 太一は、大切な思い出の場所で、見知らぬ男に声をかけられた。その男に、思い出の場所がなくなるかもしれないと知らされ──!?
-
高屋未央
- 天才人形師・タナトスの遺言を守るため、シェイマスは生体人形・紅と二人、タナトスが創った人形達が治める聖都市破壊の旅を続け…
-
羽生山へび子
- 自称・愛のハゲタカ飴宮はじめは、学校中から恐れられる二宮三郎に猛烈アタック中。つきまとうはじめにウンザリ顔の三郎だったが…!?
-
石田育絵
- 執事として主人に絶対の忠義を捧げ、その足下に跪く─敬う者と敬われる者。…あなたはどんな執事がお好きですか?
-
石田育絵
- 安達には好きな男がいる。強引で傲慢で意地悪で…でも、どうしようもなく魅力的な男、久我…。大人の男の恋物語。
-
山田まりお
- 西新宿署の刑事・亜緒は半年間追ってきた薬の売人を突然現れた男に横取りされた。男は和久田組組長・和久田啓志だった。亜緒は和久田組に単身乗り込むが…
-
天禅桃子
- 恋をすればするほど臆病になって、欲張りになる……。片想いの切なさ、恋をする喜び……天禅桃子が綴る恋の連作集。
-
天禅桃子
- 浅田には気になる人がいる。名前も部署も知らないけれど、目で追ってしまうほど綺麗な男だ。ある日、浅田はその人と仕事をすることに!?
-
井上ナヲ
- 訳ありの死体処理を生業としている名前も戸籍もない男。仕事を終えて車に戻ると、見知らぬ少年が助手席に座っていた──!?
-
藤たまき
- 家の近くに、小さな五叉路の交差点がある。信号の名は“蛇崩”。そこに彼はくる。いつも俯いている彼に気づかれないように……
-
天禅桃子
- 個性豊かな部員揃いの誠条高校漫画研究部。そこへ入部した、元気がとりえの一年生、村上飛巴里…。恋と青春のスクールライフ!
-
京山あつき
- 先輩として尊敬し憧れていた今井に、口説き落とされた引田。部活の後、キスを繰り返すうちに互いの気持ちが深くなってゆくのだが…
-
京山あつき
- おまえはこんなに色っぽいのに気づいたのは俺だけ─面倒見のいい先輩として接しながらも心の中では引田の裸を触りたいと思っていて…
-
京山あつき
- 高校生活最後の1年。お互いの生活に距離ができ電話を待つ日々を過ごす中、久しぶりに会った今井に男っぽさを感じた引田は─。